#内装カバーのハッシュタグ
#内装カバー の記事
-
シートベルトカバー交換
中古車を購入した為、シートベルトカバーが変色していました。気になるので交換(運転席側も変色)
2024年9月16日 [整備手帳] たばらっちさん -
不明 ピアノブラックセンターコンソール
Aliからの購入だった為、念の為右ハンドル用か?を確認。回答は左ハンドル用!でも、届いたら完璧なフィット感で違和感無し!つまり、右ハンも左ハンも同じパーツだった!スイッチやカップホルダーの位置が左右対
2023年4月19日 [パーツレビュー] くみちょう♪さん -
ペンドルトンシートカバー装着
小生は予々「座布団敷いたらシートカバーなんぞ要らんだろw」と思っておりましたが、馬子にも衣裳という心意気で経年車の佇まいを払拭したくなったのかもしれません。突如としてボーナスに強烈な左フックが入ります
2021年12月17日 [ブログ] ヨコシマボデーさん -
クラッツィオシートカバー装着
モノだけ押さえてなかなか取り付けしてなかったシートカバーをなんとか目標地点の二列目まで取り付けました。
2021年7月1日 [整備手帳] まこモソさん -
ソフトトップ内装カバー再修理
ソフトトップの内装の天井とサイドのカバーが、前回と同じ樹脂部分の欠損により再び酷い状態に。前回の修理記録はこちら↓https://minkara.carview.co.jp/userid/321690
2020年11月11日 [整備手帳] yone86さん -
大陸製 内装カバー諸々装着
アリさんでまとめて購入した内装カバーの数々を装着しました。こちら元々は全てカーボン調だったのですが上から塗装しました。色は全てシルバーメタリック(トヨタ199)に統一、これまで着けていたラッピングは剥
2020年6月26日 [パーツレビュー] MKN32号さん -
やっと修理2
前回に続き、今度は、ソフトトップフレームのカバーのガタツキ。こちらも騙し騙し乗っていましたが、完全に外れてしまいました。先週、修理しようとしたのですが、失敗に終わったのでリベンジです。前回同様、プリン
2020年3月29日 [ブログ] yone86さん -
R57 MINI ソフトトップ フレームカバー
中古車購入後しばらくして、ソフトトップのフレームカバーがカタカタなり始めました。テープで留めて騙し騙し乗っていましたが、何かの拍子に完全に外れてしまいました。金属製の爪で留まっていたのですが、それがは
2020年3月29日 [整備手帳] yone86さん -
R57 MINI ソフトトップ天井カバー
中古車購入時から、ソフトトップ内側の天井中央にあるカバーの建付けが悪く、何度かの開閉で端が少し外れたりしてました。都度はめ直して、騙し騙し乗っていましたが、とうとう落ちてしまいました。
2020年3月27日 [整備手帳] yone86さん -
スイッチパネルカバー
前日ポイントでポチったセカンドステージのドアスイッチパネルカバーが今日届いていました。 梱包がしっかりしてます。写真は撮影用にひろげてありますが、物同士が直接接触しない様にビニール袋の中でも
2018年8月1日 [ブログ] Maresさん -
ヤフオク! @遊馬さん謹製 内装カバー3点セット ブルーアルカンターラ
だ~いぶ前に落札し、取り付けて大分経っていますが…(^_^;)@遊馬さん謹製の内装カバー3点セット、ブルーアルカンターラです!3点セットの内容は…・バイザーカバー・サイドブレーキブーツ・コンソールリッ
2013年10月1日 [パーツレビュー] しんたろぅさん -
SAMURAI PRODUCE 3D立体パネル 黒木目 8P 内装
マツダ CX-5 専用設計 インテリアパネルです。内装カバーABS素材 黒木目 。BDTrims dash kits Titaninum Burl Wood(TBW)を装着していましたが全てのパネル部
2013年7月22日 [パーツレビュー] つぼさん -
内装パネルコンセントタップ取付 (2)
というわけで先日穴あけをしたパネルにコンセントを本づけします。ちなみにパネルはシルバーに塗装しました。
2009年12月9日 [整備手帳] つゆたろうさん -
内装パネルコンセントタップ取付
内臓したインパーターから電源を取り出すためにパネルにタップをつけます。つけるのは後部座席用灰皿の下に1口、助手席足もとに2口です。まずは中から見て干渉しないところを確認してマーキング。そして内装をとり
2009年11月24日 [整備手帳] つゆたろうさん -
リアワイパーカバー取外
ハイマウントの隣についているリアワイパー部の化粧カバーを取り外します。これも塗装するので。といっても手前に引っ張れば外れます。
2009年11月7日 [整備手帳] つゆたろうさん