#内装グレードアップのハッシュタグ
#内装グレードアップ の記事
-
内装のなんちゃってグレードアップ
個人的に内装の質感は今でもボルボがピカイチだと思っているのですが、僕のV60はオプション無しなので、ダッシュボードにステッチがありません。新しいイヤーモデルでは上位グレードに標準装備となりましたが、ダ
2025年5月2日 [整備手帳] こゆ&すいぱぱさん -
赤ステッチ化 (縫い替え編)
津ミルクネットさんの情報を手本にトリコローレエクスチェンジさんの革巻きステアリングの余った糸でチャレンジ。交互に縫うので、奥様に針を二本借りて、糸の長さは編む長さの4倍でいいんじゃない?ってことで。
2024年9月2日 [整備手帳] minagiさん -
MAZDA2の赤ステッチ縫い替え
以前、黒を赤に染めた、シフトブーツとシフトレバーのステッチ二年経って、シフトブーツのほうは平気なのだけど、直接手に触れるサイドブレーキレバーのステッチは色落ちするので染め直して使ってた。ステアリングカ
2024年8月25日 [ブログ] minagiさん -
デミオXDツーリングパネルに交換
MAZDA2 スマートエディションⅡのツルテカのデコレーションパネルをグレードアップ外し方は皆さんやってるように、グローブボックスを開けて、下から指を入れて左端から順にクリップを外してください。
2024年8月24日 [整備手帳] minagiさん -
残念なセンターコンソールを改造 2
前回は、センターコンソールアッパーに黒のヌメ革を貼り付けて質感をアップする所迄を載せましたが、今回は頂き物のオーストリッチの使わない鞄を頂きましたので鞄をバラして再利用して、サイドブレーキ、シフトレバ
2024年6月15日 [整備手帳] おおたがわさん -
ちょっと難易度高い💦
4mm幅のクロームのモールドを買って来ましたどこに着けるかと言うと...ドアパネルに狭い溝が入ってるところここに貼ろうと思って、、、直線部分はちょうど良さげな幅なんですが、この角っちょのRが厄介なんで
2023年8月15日 [ブログ] 毛毛さん -
HASEPRO マジカルアートレザー(ブルー)
基本的にブルーが好きなので、インテリアパネル等に使う予定で購入しました♪しかし、最初に貼ったのはダンパーでしたwwwLCB-XL・500×1200mm・カーボン柄ブルー
2019年6月18日 [パーツレビュー] jin0030haku.さん -
HASEPRO バックスキン・ルック NEO フリーLサイズ(ブラック)
一般的なスウェード地表面よりも更に上質な質感を持つ『エクセレント・バックスキン(合成バックスキン)』なので、柔らかくて肌触りも極上です♪水に濡れない様な場所に貼る予定ですo(^o^)oLCBN-L・5
2019年6月18日 [パーツレビュー] jin0030haku.さん -
HASEPRO マジカルアートレザーSサイズ(ブルー)
基本的にはレッドよりもブルーが好きなので、インテリアパネル等に使う予定です♪LCB-S・250×300mm・カーボン柄ブルー
2019年6月17日 [パーツレビュー] jin0030haku.さん