#円錐のハッシュタグ
#円錐 の記事
-
愛子
HARIO製のアイスコーヒーメーカーを購入したので、初使用してみましたV60タイプのコーヒーメーカーの特徴は、ドリッパーがV型の円錐になっていることです円錐になっている事で、お湯が円錐の頂点に向かって
2011年5月25日 [ブログ] りぉさん -
プシューっていわせる( ̄―+ ̄)
本日のパーツはコレ!マフラー交換に続いて吸気チューンです。APEXi POWER INTAKE RB26DETTツインターボ用です☆このパーツ、インプのときも装着していて、一応25,000kmメンテナ
2011年5月5日 [整備手帳] ☆タツ☆さん -
ヤフオクにて T10拡散型ホワイトLED
大したLEDではないのですがなかなか明るいですね。10個セットでこの値段でしたのでとりあえず買いました。Zで7個使ってます(ポジ、ルーム、ナンバー)あとアルファードのポジにも使ってます。
2011年2月17日 [パーツレビュー] [史郎]ハイドラからのイイね不要さん -
円錐の体積が円柱の1/3なのは?
極寒の松江より、こんにちは。中学2年の娘から、円錐の体積は?と質問されて、円柱の1/3と適当に返事しました。なぜ1/3なのかと質問されて、頭痛が・・・(汗誰か説明できますか?
2011年1月23日 [ブログ] マサ9766さん -
みちのく限定アポロ
白桃味のちっちゃなアポロはコンビニとかで普通に売ってるけど、このみちのく限定アポロは、たぶん東北でしか売ってない。東北だと何味かな~と思ったら、青森の代名詞であるりんご味だった。青森県産りんご9.7%
2009年3月6日 [ブログ] INDY500さん -
ちっちゃなアポロ
アポロと言えば、円錐形のいちご風味チョコレートであるが。アポロ自体小さかったはずであるのに、更に「ちっちゃなアポロ」が!こっちはいちご風味ではなくて、いまだけ白桃(ピーチ)風味。いちごのアポロとはまた
2009年2月25日 [ブログ] INDY500さん -
いつもと違うアポロが・・・
入っていた~!まあ、よくシマウマは白地に黒なのか黒地に白なのか(パンダも)議論の種にはなりますが、朝まで生テレビで議論しても結論は出ないとは思いますけれども。しかしアポロと言えば円錐の上3分の2がイチ
2008年8月10日 [ブログ] INDY500さん