#再加工のハッシュタグ
#再加工 の記事
-
先日取り付けたデジタルスピードメーターのマウントを手直し
先日作ったデジタルメーターマウントのための樹脂ステーは熱可塑性樹脂板ですので夏季にかなり高温になった時に曲げで作ったステーのマウント取付角度が変化してしまうかもしれないと思い始めました。
2024年4月29日 [整備手帳] maccom31さん -
コラムカバーメーター部再加工編
オートエアコン化に合わせメーター部もいただき物で変更予定でインパネ回りの作業と平行してコラムカバーを再加工していきます!こちらが前回加工した状態です。
2024年3月7日 [整備手帳] 235からの235さん -
[TOYOTA PJ10] 脱落した”ETCカバー”を再度取り付けました♫
納車後 すぐに取り付けた槌屋YACさんのETCカバーですが・・・[TOYOTA PJ10] ETCカバーを取り付けました♫https://minkara.carview.co.jp/userid/19
2023年9月25日 [整備手帳] pikamatsuさん -
<DIY>大陸製/LEDエンブレム再加工&再装着
リアに装着したLEDエンブレムですが、前回装着時の粘着が弱くポロっと剥がれてしまい、再加工と再装着となりました。
2023年6月24日 [整備手帳] SGP@白い牛飼いさん -
マルチアクセサリーバー
この部品を注文し到着したので、早速取付作業に入りました!
2022年6月8日 [整備手帳] 青筋.comさん -
濃度を調整できる見込みが出てきました。
以前製作したイエローレンズのヘッドランプですが、前にもお伝えしたように左右で濃度に違いがあり、一応ディーラーで診てもらったところ「車検には支障ありません。」とのお墨付きをいただきました。だが私の中では
2022年5月7日 [ブログ] asudaiさん -
スーパービジョン???
以前製作した「前期用ポジションランプ」ベースの「スモークレンズ」。左右で不揃いのレンズを有効活用するために、「差が出にくい」スモークレンズにしようとしたのがそもそもの発端ですが「ベースレンズ」の被仕向
2022年3月23日 [ブログ] asudaiさん -
ハイリのチェーンを延長
セーフティー&セキュリティとしてチェーンを通しておいたんですが手間嫌い最低限の掛け方にしましたがやはり色々と問題が有りそうなのでチェーンを延長する事にします。
2020年7月5日 [整備手帳] やま@愛知さん -
フォグイルミを再製作する。その②
埋め込んだ砲弾LEDを外すと先端が黄色く変色していました。こんなの初めて見たゎ。コレはやはり熱の影響??
2019年9月25日 [整備手帳] はくつるさん -
フォグイルミを再製作する。その①
5年前にサ行したフォグイルミ。https://minkara.carview.co.jp/userid/160397/car/1807702/3009197/note.aspx最近LEDの色が変わって
2019年9月25日 [整備手帳] はくつるさん -
リアルウッドエアコンパネル再加工
5月に自作したエアコンの木製コントロールパネルを再加工しました。(※画像はアフター)
2017年8月13日 [整備手帳] 李蔓さん -
アッパーの再加工…
こんばんは♪先週から、体調不良で…初めての経験ですが、溶連菌と言う細菌に犯されて…色々と話を聞けば、子供が掛かるらしいのですが…大人でもなります(笑)体力が低下した時に危ないらしいので…今日は以前作っ
2017年7月30日 [ブログ] タカさん☆さん -
MDFバッフルボードの改造(弾摘出編)
先ずは、手術前画像からMDFボードには、鉛シートを貼っています。緑色のものは養生テープです。テーブルの上を汚さない様に貼りました。(^^;
2017年2月23日 [整備手帳] グランツ@兵庫さん -
やっぱり当たるので・・・
土曜日に首都高をブラブラしていたら、リアフェンダーとタイヤが当たっているのが確認できました。どうやら加工がイマイチ甘かったようです。GRBは今日から再入院です・・・。
2013年6月24日 [ブログ] VAB-102さん -
松印 アイラインフィルム
車検で、シルクブレイズの水色が社交下げたため、外れて剥がしたが、何か物帯なさを感じ、安売りしてた、アイラインに再挑戦(車検は外すか、切子込入れる予定。ディープピンクという割には、紫っぽくて良い意味期待
2012年9月30日 [パーツレビュー] ふみ22さん -
AC schnitzer クロームメッキ再加工完了のお知らせキタ━━━━━━
よーし取りに行ってやんよ
ご期待下ちい
遺憾・・・長話ししちまった
さて・・出来具合でつ
パーツ①パーツ②Beforeマフラーの熱で劣化し剥がれてしまったシュニッツアーディフューザー
Befor
2012年9月9日 [ブログ] (;・ω・)9m phaseⅡさん -
昨日‥‥
書いてた、再加工後のシフトパネルです元がAT用なだけに、AT車にシフトブーツ被せたような感じになっちゃいましたが、いい感じに仕上がったと思ってます♪
2012年5月4日 [ブログ] 良君@がんばらないさん -
折角貼り付けたのに
本日雨天でしたが、雨の合間をぬってピンスト貼り付けました。でも苦労して貼り付けた割りには・・・貼り付けは完璧だったのに選択した色が微妙でした。後日貼り直し決定です。(泣)丁寧に処理したのに非常に残念で
2012年3月4日 [ブログ] pretty tom/small tomさん -
ステラ ウインカー再加工
約半年前、リヤテールライトを全てLEDに加工してもらいましたが、ウインカー部のみ日中、見えにくかったので、青クジラさんと同じ加工屋さんに再加工をお願いし、先日加工され戻ってきました
今回、加工する際
2011年6月28日 [ブログ] Bacopaさん -
加工へ
ステラのテールランプを再度加工へ出しました
現在、御覧の通りテールが付いて無い状態です
(=公道走れません
)当分、セカンドカーのアクティで走りまわることになりそうです
早くてもテールが戻ってくるの
2011年6月17日 [ブログ] Bacopaさん