#再封印のハッシュタグ
#再封印 の記事
-
AUTO FLAGS X4X ナンバーフレーム カーボン調
ナンバーフレームリア編!…と言ってもフロントとやることはそんなに変わりませんが…。純正のナンバーフレームを付けていたため、リアは運輸支局まで行って封印を外し、再封印してもらう必要がありました。申請は、
2025年8月1日 [パーツレビュー] 28Tさん -
ナンバーフレームを取り付けるのに陸運局まで行ってみよう
ヤフオクで安かったんで、つい衝動的に買ってしまったナンバープレートフレーム(AUTECH)×2枚ABS樹脂製で、クロームメッキされてるやつですフロント部にはメッキが多いので、バランス的にどうなんだと思
2025年7月25日 [整備手帳] pururu13さん -
トヨタ(純正) ブラック 艶 2枚組 カスタムペイント
トヨタ 純正ナンバーフレーム ブラック 艶 2枚組 カスタムペイントを入手して、再封印DIYしてきました。東京でも埼玉の封印可能でした。念のため、電話で事前確認しました。費用¥70♪
2025年6月27日 [パーツレビュー] プロストファン@草加さん -
ナンバープレート再封印
納車前に購入していたナンバーフレームを取り付けるために富山運輸支局まで行ってナンバープレートの再封印をしてきました①到着したら駐車場で封印を壊し外してナンバープレートを取り付け②国道交通省のHPからダ
2025年6月26日 [整備手帳] めんこうさん -
ナンバープレート再封印
必要ないと思っていたナンバーフレームですが、フレームのクロームメッキがマシングレーに似合うかもと思って装着、再封印することになりました。運輸支局に着いて、事前にダウンロード及び記入済みの申請書と車検証
2025年6月3日 [整備手帳] ソニカおいさんさん -
ナンバープレート再封印
トヨタ純正のリアナンバーフレーム取り付けるために休み取れなくて行けてなかった陸運局に本日行ってきました!今までフロントだけフレームつけてましたw午後の部ですがめちゃくちゃ空いててラッキー🥳書類書いて
2025年4月18日 [整備手帳] りゅっちーさん -
再封印の話
先日、JAOSのリアラダーを購入。自分で取付けをしました。やらねばならない作業として封印破壊と土台のナンバー共締め。必須作業です。今回はその手続きというか陸運局のどこに行くのかと言う話です。こういう事
2025年4月12日 [ブログ] ☆すっきぃ☆さん -
ナンバーフレーム取り付け(再封印)
前回のフロント用SUBARU純正ナンバーフレーム取り付けに続いて、リアも取り付けるべく最寄りの陸運局に行ってきました。
2025年4月12日 [整備手帳] コウ@ZC6さん -
カラードナンバーベース取付❗️
塗装したスバル純正のカラードナンバーベースを取付ました♪
2025年4月9日 [整備手帳] のりから めんたいさん -
ナンバープレート再封印
リアのナンバープレートベース交換のため、再封印をしに東京運輸支局に行ってきました。必要なものは車検証と再封印申請書。再封印申請書は運輸支局の販売所にもありますが、国土交通省ウェブサイトからダウンロード
2025年2月27日 [整備手帳] Rollin’さん -
日産(純正) ナンバープレートリム/ナンバーフレーム
装飾用途でナンバープレートリムは欲しい派の自分各エンブレムをインフィニティマークに変えて有るのですが、ナンバーフレームは純正でインフィニティロゴの物は無く、日産ロゴの純正品を付けていましたが、やはりマ
2024年12月21日 [パーツレビュー] 酔いどれオヤジさん -
MAZDA純正 ナンバープレートホルダー(ブラック)
ナンバーフレームは洗車時に拭き取りが面倒な事もあって納車時に取付けませんでしたが、フロントアンダーグリルを洗う際に、ナンバープレートの下部で手の甲を切りそうなので取り付けました😃今となってはブロワー
2024年12月2日 [パーツレビュー] - Tak -さん -
緩む封印の巻。
自分だけかなぁ???>封印が緩んでくるんだよね。ナンバープレートの封印の文字が傾いてきた。自分の車だけなのか良く緩んでくるんだよね。何回、これで再封印に行った事か…。車種によっては後ろから封印のボルト
2024年10月15日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
ナンバープレートの再封印
備忘録。平日休みにリアナンバーフレーム交換のため、運輸局に行って再封印をしてきた。【用意したもの】・再封印申請書・車検証原本・再封印部品代(現金33円)※香川県の場合・マイナスドライバー(封印が破れれ
2024年10月9日 [ブログ] てっしー305さん -
マツダ(純正) ナンバープレートホルダー
ふらっと入ったアップガレージで見つけて衝動買い。ブラックカラーじゃなければ買わなかったかも。また陸運局行かなければ…
2024年9月24日 [パーツレビュー] ぽてぶきさん -
ナンバーフレーム外しと陸運局での再封印
ナンバーフレームが購入した時からついていたのですが、あまり好きではないので外します。登録車は封印があるので陸運局で再封印が必要です。そっちの流れの方を説明します。以下、山口陸運局管轄の方は参考にしてく
2024年9月16日 [整備手帳] prophet-5さん -
ナンバーフレーム取り付け
実は気付かない間にフロントのナンバーを凹まされていたカロスポさん。叩いてマシにはしたものの、次も同じ目に遭ったら嫌なので、お気持ち程度にナンバーフレームを取り付ける事にしました。(グリルのメッシュまで
2024年8月28日 [整備手帳] ざきまるスポーツさん -
リヤナンバー枠取り付け
納車前に届けてくれたら取り付けますと言われていましたが、準備出来なかった為今日まで我慢していました。
2024年8月14日 [整備手帳] ぽてぶきさん -
再封印をしに陸運局へ
リアのDオプションのナンバーフレームを外すために陸運局に行ってきました。車検の受付窓口に再封印申請書と車検証を提出してから隣のナンバー関連の建物の窓口へ行って封印の受け金物とボルトを購入しました。金額
2024年8月14日 [整備手帳] こっつンさん -
☆SEEK products☆ 字光式ナンバープレート
不点灯の為、前後交換。<SEEK products 字光式ナンバープレート>LED字光式ナンバープレート/2枚セット/リニューアル商品/1年保証付き字光式は交換が特に面倒だから、品質最重視をお勧めしま
2024年8月9日 [パーツレビュー] そちゃさん