#再稼動のハッシュタグ
#再稼動 の記事
-
高浜原発来月再稼働へ
まぁ、クリスマスイブの夜にオサーンがこんな投稿をしているのは寂しい気もするが、そもそもクリスマスはキリスト教徒の行事だ。子供達には楽しんでもらいたいが、大人まで浮かれることはなかろう。とはいえ、経済効
2019年1月27日 [ブログ] Thomas_さん -
日本は絶対に原発を放棄してはならない
1年11カ月ぶりに原発ゼロの状態が解消された。九州電力は8月11日午後11時、同日再稼働した川内原発1号機(鹿児島県)が、核分裂が安定的に持続する「臨界」に達したと発表した。14日にも発電と送電を開始
2019年1月27日 [ブログ] Thomas_さん -
福島原発テロ マグナBSPについて?復習
なぜ日本のすべての原発の保守管理をする会社がイスラエル企業なんですか?それをなぜ東京電力は隠すんですか?何か?まずい事でもあるんですか?マグナBSP興味のある人はhttp://cocologsatok
2014年4月6日 [ブログ] 不正選挙666さん -
初出社~(1)
母の葬儀もあったし、父は介護保険・要支援認定なので、私もしばらく自宅にいました。父も少し落ち着き身の回りは何とか可能なので、今日は私も事後の初出社~?!父親の介護もあり、たびたび職場休みも増えそう。今
2014年1月27日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
どっちもどっちと思う。
原発容認で出演中止 NHK番組 「意見変えて」要請2013.4.1 08:14 産経新聞東京・渋谷のNHK放送センターNHKのLNG(液化天然ガス)高騰問題に関する番組で、出演依頼を受けた研究者が取材
2013年4月2日 [ブログ] OyaGyさん -
脱原発レストラン&関電・計画停電のウソ発覚パートⅡ
久々にハンバーグが食べたくなって、前に行ったことのあるレストランに行ってみたら・・・・・なんだか様子が違う。どうやら縁日だったみたい。ハンバーグにはありつけなかったけど、変わりにランチプレートを食べま
2012年7月8日 [ブログ] かとうのくるまさん -
「原発稼動ゼロ」が終わった日
わずか2ヶ月すら続かなかった。これからどうするのか?大事な話なんじゃないのか、、、、決められない政治が、これだけは決めた。そして実行した。大飯原発のある場所から、三重県である私のすむエリアまでの距離は
2012年7月2日 [ブログ] YSUさん -
大飯 再稼動
制御棒の引き抜き操作完了。再稼動 操作中。 定格出力運転まで無事に運転できるだろうか? 地震、津波への備えは対策無し。とりあえず、「安全、大丈夫」らしい・・・http://www.ustream.t
2012年7月1日 [ブログ] T@K@さん -
再稼動反対
今日の出来事です総理官邸前に1万人以上集ってたそうなテレビのニュースには全く流れませんね…。オウムのニュースよりこっちの方がはるかに重要なニュースかと…。ネットのニュースにも出てませんね…。あ、車関係
2012年6月15日 [ブログ] 90°さん -
拝啓 西川一誠福井県知事殿。
「大飯原発再稼動を認めないで下さい」拝啓 西川一誠 福井県知事様。日頃のご活躍に心よりお慶び申し上げます。私は大阪の岸和田に暮らす一市民です。さて、この間の報道によりますと、野田首相の「大飯原発再稼動
2012年6月12日 [ブログ] とのちゃん。さん -
10万年先のツケ
本日、泊原発3号機が冷温停止状態に入ったとの報道がありました。(停止作業に入った)5日頃のTVニュースでも「原発がゼロになってやっと安心しました~。」と言うような道行く人のインタビューを見ました。(ち
2012年5月7日 [ブログ] 紅い幌馬車のオサムさん -
全機停止
ちょうどこのブログの記入時刻で 日本全国の原発が発電停止。原発は「便所の無いマンション」 廃棄物が捨てられない(隔離が前提)発電を停止しても、使用済み燃料棒が、冷却出来なくなれば、福島第一4号機のよう
2012年5月5日 [ブログ] T@K@さん -
再稼動ストライク・インプレッサ
今日は、闘病生活後初のストライク号を運転しました。約1ヶ月近くハンドルを握ってないので運転感覚がかなり鈍っているのでは?と心配であったが実際に運転すると意外とそうでもなかった。運転し始めてすぐに馴染め
2011年9月25日 [ブログ] パーク・ウェバーさん -
原発再稼動を急ぐ訳
人間というのは強い適応性があり、電力が足らなければそれなりに対応できる柔軟性があります。つまり、原発無しでも夏は乗り越えられるのです。しかし、原発無しでこの夏を乗り切ってしまったら、『マジ原発要らない
2011年7月14日 [ブログ] tokutokumanbouさん