#再雇用のハッシュタグ
#再雇用 の記事
-
7月のスタート、そしてモチベーションと猛暑のはざまで...
7月になりました。気づけば2025年も、もう半分が過ぎたことになります。本当に、年を重ねるほど時間が早く感じられますね。昨日は、自分で “週イチ出社日” と決めている日でした。午前中は技術センターへ、
2025年7月2日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
ささやかな楽しみ
この一年間、俺は強制労働であった!かぁ〜っこの一年辛かった!節約生活だ〜ちょっと違うぞ〜俺は?週末は、食費込みで1万円生活だ〜土曜は山に行きガソリン千円と昼食他千円、晩飯2千円のしめて4千円!日曜日は
2025年7月1日 [ブログ] バーバンさん -
最後で『しょうよ』‼️
連投、失礼致します…m(_ _)m今日は拙者が勤務する会社の『夏の賞与』の支給日でした。再雇用(契約社員)の身でありながら僅かなりとも頂けたのは本当に有難いことです。迫り来る退職後のことは今のところ全
2025年6月13日 [ブログ] ジンズーさん -
再々々雇用契約...締結する方向へ
前回からの続き...というか顛末ですかね。当方の意図しない条件提示だったので悩みましたが、最終的に条件を受け容れる事にしました。これを機にリタイヤしちゃってもイイかなとも思いましたが、自身で立てた計画
2025年6月13日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
ささやかな楽しみ
5月末高齢者雇用継続給付金の支給があった。2ヶ月分で約5万円再雇用の安月給で仕事してる俺にとって、棚からぼた餅である。いや、ぼた餅でなくサービスにぎりから特上へのランクアップである。サービス特上1.5
2025年6月3日 [ブログ] バーバンさん -
来週は、再雇用3年目の契約...
前回からの続き...4月に7月からの再雇用契約の打診はあったけど条件等の提示がないと書きました。今週末になってから人事部より来週再雇用の説明をしたいとの連絡がきました。打ち合わせ日程の連絡だけで、まだ
2025年5月10日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
再雇用3年目の打診あり...
7月からの再雇用契約の打診がありました。次の契約が決まれば再雇用3年目です。昨年は、6月まで再雇用契約の打診が無かったのですが、今年は4月に来ました。相変わらず当社はブレブレの対応です。 まぁ、当社ら
2025年4月17日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
正月二日目:セカンドライフの資金計画と働き方を見つめ直す時間
正月二日目元日の夜から喉が痛い...嫌な予感。熱はないけれど、オトナシクしておこうと思う。これは年末年始の恒例行事仕事が納まって気が抜けるのか、なぜか体調を崩す事が多いのです。家でおとなしくしていると
2025年1月3日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
忘年会
職場の忘年会。再雇用の身ゆえ、呑み会は基本的には出ないのだが…。職人気質の小生、マニュアル通りにやってる職場とは仕事の話が合わないんだなぁ。おまけに、親子ほど世代が違うから、居づらいlことこの上なし。
2024年12月15日 [ブログ] THE TALLさん -
明日、定年退職を迎えます🫠
今月60歳になり、明日、定年退職となります 🫠自分が 還暦を迎えたなんて 😱信じられないというか現実味が無いのですが…😅休日には10km以上ランニングをしていますが、10年以上続けてきた最大の目
2024年9月29日 [ブログ] 青緑カエルさん -
お盆休みは和歌山へ
今年は有給も絡めて 9連休のお盆休み。当初帰省するつもりはなかったんだが、Jrから「いつから帰る?」ときたので、じゃあ帰るか、と(^^;なので、帰省にかこつけてどこかに出かける、なんて計画は当然なく、
2024年8月26日 [ブログ] 3yoさん -
トヨタ【65歳以上も再雇用】
「65歳以上の高齢者を再雇用する」と言えば聞こえがいいが、実態は若者を中心に"職場離れ”が深刻化して、その人手不足を補うための窮余の一策だとしか思えない。トヨタ自動車が、65歳以上のシニア従業員の再雇
2024年5月8日 [ブログ] ジェイムズ・ホントさん -
2週間ほどで景色は大きく変わっちゃった
3月末に退職の辞令を受け取りに行った研修所。今度は再雇用研修で出向くことになった。満開だった桜(こっち参照)は既に青々と葉を茂らせ景色は一変。再雇用としての心得をごちゃごちゃと説教。んなこと、いちいち
2024年4月8日 [ブログ] THE TALLさん -
新戦場
人事異動で4月1日より新しい職場に着任。おぃおぃ…勢いのある若手もたくさん居るだろ…再雇用にそのセクション任せるかよ。ソコ、昨年度に訴訟のもめ事あったぞ。(-_-;)任せられると評価されたんだろうが、
2024年4月3日 [ブログ] THE TALLさん -
いよいよ定年です
いよいよ定年まで三週間。本日、退職届を提出しました。いろいろ手続きをする中で一番気になるのは給料のこと。従来の先輩方から聞いたのは大きく下がるということ。かつての上司は定年後にやる気が大きく下がった人
2024年1月25日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
10年ひと昔と言うけれど
今年度、再雇用で配属されたのは、20年前に勤務してた営業所。つまり、毎日の通勤路は20年ぶりに通う道なのである。ここ、壁の向こうの庭は杉木立。だもんでひと風吹けば道路は杉の葉の山。 20年前は、お婆ち
2023年12月14日 [ブログ] THE TALLさん -
今月の支払額大赤字!
あっと言う間に2千6百2拾9萬9千7百7円(26299707円)が口座から消えちゃったよ!アプリでの一日の振り込み限度額1000万にして3回で振り込んだったー!銀行に行かずに手数料もアプリは安い。ピッ
2023年9月30日 [ブログ] み~ろんさん -
戦々恐々
私事であり…クルマとは関係ない話し…いや、一概にクルマと関係ないとは言えないかぁ〜⁉️今年11月の63回目の誕生日を前に人財開発部(一般的な会社では人事部と言われていますが…)からメールが着信し…再雇
2023年7月28日 [ブログ] ジンズーさん -
再雇用という搾取
<引用 The sankei news>名古屋自動車学校(名古屋市)に勤めていた男性2人が提起した。1、2審判決によると、2人の基本給は正職員の定年退職時には月額約16万~18万円だったが、嘱託職員と
2023年7月24日 [ブログ] からけんさん -
ボーナス激減
新聞の見出しには「夏のボーナス1割増」とあるが、小生が手にしたのは…昨年の半額以下やないかい💢再雇用だからだが… 3月31日付で退職し4月1日づけで再雇用。仕事内容はちっとも変わらんどころか、荒れた
2023年7月4日 [ブログ] THE TALLさん