#冬→夏のハッシュタグ
#冬→夏 の記事
-
【備忘録】冬→夏タイヤ履き替え
三寒四温の日が続き、春の足音が。降雪もそろそろ大丈夫かと判断しまして、タイヤ交換しました。
2025年4月6日 [整備手帳] なべ@B4さん -
◆夏(ノーマル)タイヤへ交換😊
昨日の午後からスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換しました😊スタッドレスタイヤでの走行距離01/05→03/08 約2ヶ月1,854km でしたタイヤ交換時のODOメーター🟢213,24
2025年3月9日 [整備手帳] Modellista_S-LEDさん -
◆ノーマル(夏)タイヤへ交換しました😊
昨日の午後イチにエアー補充して準備完了✅200→245kPa.外気温 11.6℃湿度 55%
2025年3月9日 [整備手帳] Modellista_S-LEDさん -
【備忘録】 ワイパー交換(冬→夏)・その他
とりあえずワイパーブレードを夏用に交換しました。
2024年4月14日 [整備手帳] あらあら♂さん -
サンバーくんタイヤ交換 冬→夏2022
オーバーヒートの修理で4月になって帰ってきたサンバーくん、冬タイヤの交換が早くしたかったのですが、ようやく出来ました。
2022年4月20日 [整備手帳] jazzcatさん -
冬→夏タイヤへ交換-2022春-
春がきました。スポーツくんは、スズキのお店にタイヤを預けていますので、交換に行きました。53,329kmで交換です。コンチネンタル195/45R17+純正ホイールが戻ってきました。だいぶタイヤが減って
2022年4月14日 [整備手帳] jazzcatさん -
冬→夏タイヤに交換2022
春がきました。ショックアブソーバー交換が終わり、先週やっと帰ってきたR2くん、夏タイヤに交換です。15インチ、G Speed02を出してきました。
2022年4月9日 [整備手帳] jazzcatさん -
タイヤクロークサービスで、冬タイヤ→夏タイヤへ 2022春
4月になりました。冬タイヤ、今シーズンほとんど活躍の場面がありませんでした。毎冬恒例の濁河温泉にもコロナ禍で出かけず、圧雪路を走ることもありませんでした。
2022年4月2日 [整備手帳] jazzcatさん -
冬→夏タイヤへ交換-2021春-
スズキさんにタイヤは預けてありますので、春到来、タイヤをサマーに交換です。(冬タイヤ交換はアップ忘れておりました)17インチ純正+コンチネンタルが戻ってきました。交換後、ハンドルセンターが少しずれてい
2021年4月14日 [整備手帳] jazzcatさん -
冬→夏タイヤに交換2021
この冬も、スタッドレスタイヤが活躍する場面、ほぼありませんでした。うららかな春の朝、夏タイヤに交換です。純正サイズの155/60R15を倉庫から出しました。
2021年3月27日 [整備手帳] jazzcatさん -
冬タイヤ→夏タイヤ
エクスのタイヤ交換に加えて、エルも交換作業を行いました。
2021年3月24日 [整備手帳] ぅーちゃんさん -
タイヤ交換
まずはフロント。インパクト導入であっと言う間です。最初のジャッキアップで軽く車重残したりしなくてもOK。最初から全上げです。
2019年4月15日 [整備手帳] v-clubさん -
冬タイヤから夏タイヤへ。ついでにリコール作業とバージョンアップと高級感アップを。
リコールの案内をいただきました。今回はまずステアリングコラムのコネクタについての作業を。エアバッグのインフレータは夏過ぎだとかσ(^_^;)
2016年3月13日 [整備手帳] Black77さん -
青痣作るタイヤ交換。
色々、書類の整理をしていたスプリン君です。今月中には決着付けたいです(謎)さて、春の日差しを浴びながら、郵便局まで散歩。用事を済ませて帰宅して、先日、ハチロクのタイヤ交換しかしてなかったので、先日まで
2012年4月2日 [ブログ] スプリン@雷鳴さん -
【整備】 冬→夏ちぇんじ
ども、俺です。もう広島県地方では雪は降らないだろう、なんて勝ってな憶測により、スタッドレスからエナセーブへ交換させました。もう1シーズン使えそうなスタッドレスタイヤですので、大事に保管しておくことにし
2011年2月27日 [ブログ] SS(エスエス)さん -
交換したけど…
もう雪が降らないことを祈りつつ、昨日はタイヤ交換をしました
したと言っても、ホイールからタイヤを脱着しないといけなかったので、知り合いの所へ持っていきほとんどやってもらいました( ̄▽ ̄)v…が、交換す
2010年4月10日 [ブログ] プレア星さん