#冬場の駄弁りオフのハッシュタグ
#冬場の駄弁りオフ の記事
-
冬場の駄弁りオフ 御案内
こんばんはm(__)m札幌もなんだかんだで雪が降り、中々春が遠い感じです。・・・もう、雪はいいかな。 今年度分は充分堪能したので。さて、今月の冬場の駄弁りオフの御案内です。日時 : 3/15(土)
2025年3月8日 [ブログ] なるほどうさん -
冬場の駄弁りオフ 御案内
こんばんはm(__)m1月末までは札幌は小雪で、まるで3月の雪融けの様な風景でしたが、やっぱりまだ冬。あっと言う間に、本来の冬景色になりました(^_^;)まぁ、あと一ヶ月もすれば本格的な雪融けが来ると
2025年2月10日 [ブログ] なるほどうさん -
冬場の駄弁りオフ 御案内
こんばんはm(__)m遅まきながら、あけましておめでとうございます。昨年も余り書き込みがなかったですが、今年もノンビリと行こうと思いますm(__)m本来だと札幌もそこそこ雪が積もり、冬本番!と言いたい
2025年1月6日 [ブログ] なるほどうさん -
冬場の駄弁りオフ 中止について
こんばんはm(__)m札幌も雪が積もったり融けたりと、微妙な感じで冬が過ぎていますが、今月中には根雪になるでしょう。憂鬱な時期が近づいてますね~(@_@;)さて、今月の冬場の駄弁りオフですが、今月も中
2024年12月6日 [ブログ] なるほどうさん -
冬場の駄弁りオフ 中止について
こんばんはm(__)m札幌も先日初雪が降り、その後にはある程度まとまった雪が降ってビックリしましま(@_@;)まだ、タイヤ交換してなかったんで・・・さて、今月の冬場の駄弁りオフですが、私事ではあります
2024年11月10日 [ブログ] なるほどうさん -
冬場の駄弁りオフ 御案内(3月)
こんばんはm(__)m2月の雪まつりが終わり、季節外れの暖かい日があって「春が近いかな?」と思っていたのですが、冬将軍様も頑張るので、冬に逆戻り。中々、暖かくならないですね。さて、今月の冬場の駄弁りオ
2024年3月3日 [ブログ] なるほどうさん -
冬場の駄弁りオフ 御案内(2月)
こんばんはm(__)mさっぽろ雪まつりが終わり、札幌の冬も終わりに入ったかな?っと思っていたら、まさかのドカ雪。まだまだ、春は遠いんでしょうかね?さて、今月は冬場の駄弁りオフを開催しようと思います。以
2024年2月12日 [ブログ] なるほどうさん -
冬場の駄弁りオフ 中止の御案内(1月)
こんばんはm(__)m札幌は年明けまで大雪にならず、ワリと楽な冬場でした。・・・しかし、先日遂に大雪になり、あっと言う間にいつもの冬になってしまいましたね(-_-;)これ以上は、降らないで欲しいです。
2024年1月16日 [ブログ] なるほどうさん -
冬場の駄弁りオフ 中止の御案内
こんばんはm(__)m札幌も雪がちらついていますが、今の所雪が積もる事も無く、非常に楽な冬場ですね。ただ、気温の上下動が激しいので、その分体調管理が難しいですが(@_@;)さて、今月の冬場の駄弁りオフ
2023年12月11日 [ブログ] なるほどうさん -
冬場の駄弁りオフ 御案内(11月)
こんばんはm(__)m今年のヒルモエ、お忙しい中参加頂きありがとうございました。僕自身は、何かと忙しくバタバタしていたので、余り参加は出来ませんでしたが(-_-;)暑かった日も何処へやら・・・札幌も寒
2023年11月12日 [ブログ] なるほどうさん -
冬場の駄弁りオフ ご案内(3月)
こんばんはm(__)m札幌も3月に入り暖かい日が多くなり、日差しも強く雪融けが進んできた様に思います。これは、今月一杯で市内の雪は無くなるかも・・・さて、今月の「冬場の駄弁りオフ」の御案内です。駄弁り
2023年3月14日 [ブログ] なるほどうさん -
冬場の駄弁りオフ 2月中止について
こんばんはm(__)m札幌市内も、今年は大雪にならなかった様ですが、寒さは厳しく感じます。2月中旬に入り、日中は少し暖かい日も多くなり春が近づいてきたと思っています。さて、今月の冬場の駄弁りオフですが
2023年2月11日 [ブログ] なるほどうさん -
冬場の駄弁りオフ ご案内(1月)
こんばんはm(__)m年末~今に掛けて、仕事が忙しく中々ご挨拶が出来ませんでした。大変遅くなりましたが、今年もヨロシクお願い致しますm(__)mこの冬は、例年に無く雪の少ない札幌市内でしたが案の定(?
2023年1月17日 [ブログ] なるほどうさん -
冬場の駄弁りオフ 12月中止について
こんばんはm(__)m札幌も初雪が降り、そのまま根雪になりそうで遂に冬が来たかなっと思います。さて、今月の冬場の駄弁りオフですが、申し訳ありませんが今月も中止に致します。新型コロナの感染者数も減少傾向
2022年12月13日 [ブログ] なるほどうさん -
冬場の駄弁りオフ 11月中止について
こんばんはm(__)m札幌も初雪がまだ降らない(中心部)状況ですが、もうまもなく雪の時期になりますね。皆様方には、先月までヒルモエで大変御世話になりました。大変遅くなりましたが、厚く御礼申し上げます。
2022年11月14日 [ブログ] なるほどうさん -
冬場の駄弁りオフ 中止の御案内
こんばんはm(__)m札幌市内も、だいぶ暖かくなり雪融けが進んできました。とは言え、まだまだ中小路は酷い場所もありますがね(*_*;さて、少し新型コロナも落ち着いてきたとは言え、今現在もまん延防止~が
2022年3月14日 [ブログ] なるほどうさん -
冬場の駄弁りオフ 中止の御案内
こんばんはm(__)m今年の札幌は、大変雪が多くまだまだ除排雪が追いついていない所も多く、動き難いです。特に中小路や住宅街など、まともに車が交差も出来ない所が多くて困ります。さてさて、本来だと冬場の駄
2022年2月13日 [ブログ] なるほどうさん -
冬場の駄弁りオフ 中止の御案内
こんばんはm(__)m遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。本年もヨロシクお願い致しますm(__)mさて、今月の「冬場の駄弁りオフ」ですが、諸事情により中止に致します。大変申し訳ありま
2022年1月11日 [ブログ] なるほどうさん -
冬場の駄弁りオフ 御案内
こんばんはm(__)m先日、札幌市内も雪が降り、いよいよ冬本番か~っと思っていたのですが、あっさりと雪は融け季節外れの暖かさで、師走の感じがゼロです(笑)とは言っても、もう12月中旬という事でいよいよ
2021年12月11日 [ブログ] なるほどうさん -
冬場の駄弁りオフ 御案内
こんばんはm(__)m札幌市も朝晩は冷え込む日が多くなり、いよいよ冬の始まりを感じる時期になってきました。とは言え、例年と比較して初雪も遅いんですが・・・さて、今年もヒルモエも無事に終了し、今月からは
2021年11月15日 [ブログ] なるほどうさん