#冬道運転のハッシュタグ
#冬道運転 の記事
-
南部テック 弁慶 強力簡単スパイク Mサイズ
坂道の多い地域に住んでいるので、路面が凍結した朝は坂道で悪戦苦闘です😅四駆の皆様を後ろに従えひとりズルズル滑りながらゆーーーっくり前に進むストレスから解放されるためにメルカリで購入してみました✨まだ
2023年12月16日 [パーツレビュー] vivi-stingrayさん -
冬道レポ
札幌冬の日常風景ですシャーベット状の雪で下は氷 、娘にケーキを買いに行く途中でカーブを曲がりきれなかったクラウンが、ガードレールに...冬道のスノーモードは回生ブレーキも使いやすく、スリップ制御も今の
2022年12月11日 [ブログ] bibiomk1さん -
冬道の手引
1.FF車は頭が重い!曲がるときギリギリのブレーキ、ハンドル操作は自殺行為。ブレーキを踏むと荷重が前に行き、ケツが浮きやすく、タックインを起こす!2.ハマったら電子制御は切れ!そしてバック前進を繰り返
2022年1月15日 [ブログ] 栃ノ木さん -
スリリング、ツルリング
一月だと言うのに妙に雪の少ない青森県。先週はほとんど雪が降らず、道路も積雪どころか乾燥路と言う状況でしたが・・・今週になってからは気温がぐっと下がり、ボチボチ雪も降りました。ただ、それほどの降雪量では
2020年1月17日 [ブログ] 【ほり】さん -
会社業務で冬道運転講習受講(と、ついでの買い物)
今日は同僚と青森市の教習所で冬道運転講習を受けてきました。社用車に乗っていつものつまらない国道4号を西へ。無駄に天気が良くて何か悔しい。講習では、スキッドカーと呼ばれる車で雪道での滑りを疑似体験しまし
2019年10月2日 [ブログ] 【ほり】さん -
ドン・ゴーン
こんばんわ。今更ではありますが先日のWhip!の忘年会は半分、相談会みたいな感じでもありましたwそして帰宅した夕方には自身も連絡が来るまで気付かなかったことにスマホの充電器を忘れるという始末にwご迷惑
2018年12月15日 [ブログ] ジョニー・北野(旧AD)さん -
冬道運転講習
今日は、仙台の教習所で冬道運転講習を受講してきました。あ、会社業務の一環です。短時間ではありましたが、スキッドコースでのフルブレーキングなんて滅多にできないので、いい経験でした。と言うことで、今から青
2018年11月29日 [ブログ] 【ほり】さん -
まだ11月だったよね?
今日の勤務先の駐車場、夕方にはこんなことになってました。写真では分かりにくいですが、ものすごい勢いで雪が降っており、雪かきしたそばから雪が積もる状況。これでまだ11月だと言うのだから、先が思いやられま
2018年3月2日 [ブログ] 【ほり】さん -
雪道での走行モードはTRACTIONがベストか
日本全国で大雪だったり寒波だったりで大変なようですが、北海道は雪降ったり寒かったりも平年内な感じがする中で、雪道の走行をイロイロと試行錯誤したことで幾つか気付いたことがあったのでここに記します。同じ後
2018年1月27日 [ブログ] kaleidotさん -
冬道の練習走行
昨晩、私の住まいのあたりでは雪が降りこんな状態になりましたが・・・。朝起きたらこんな感じでした。雪はひどくならなかったけど、気温が下がって雪が氷になりガリガリの状態です。雪が降ったり止んだりで出かける
2016年11月23日 [ブログ] 【ほり】さん -
雪が積もってしまいました
もうさすがに夏タイヤで走るのは厳しくなってしまいました。11月上旬に降雪は最近では珍しいかも。先月下旬からいろいろあり体調を崩していた中、タイヤだけは変えておいた。SX4は、2015モデルのダンロップ
2016年11月6日 [ブログ] ドリームシアター tomさん -
来るものは来る!
皆さんこんばんは。10月も遂に後半となり、気がついたら日没もすっかり早くなりましたね~。我が家の周りの山々も、つい先週ぐらいまでほぼ緑色だったのが、ここのところの寒さですっかり暖色系に色づいております
2016年10月19日 [ブログ] ひろくん@北海道さん -
ドライビングテクニック講座 冬道編
去る2月7日の日曜日、JAF主催の『ドライビングテクニック講座 冬道編』に参加して参りました。当日の悪天候を考慮して前日から札幌入りしていたのですが、当日は朝から晴天に恵まれ、当日に旭川から走っても良
2016年2月15日 [ブログ] あべしたさん -
やっぱりドライブは慣れた車の方がいい
今日は急遽、120km先の事務所までストーブを運んで(&取付)きました。何で20年落ちの灯油ストーブ(10畳用)を買い替えてくれないのか?って、本社に文句の一つも言いたい気分ですが、無い袖は振れません
2015年11月25日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
普通のドライバーって、ブレーキの練習とかするんだろうか?
真冬になると、ミックス路面が多くなるので、ブレーキの踏み方にも気を遣う訳ですが、初代レガシィと違って今のインプなら4輪別々にフルロック寸前までブレーキを効かせられるので、長距離ドライブでの疲労は結構減
2015年11月25日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
何か届きました
まずは寒中見舞い申し上げます。本年もよろしくお願いいたします。最近はFBへの投稿が増えて相対的にこちらでのブログ更新が減っておりますが、忘れたころに細々と更新してまいりますwさて、昨年末に応募していた
2015年1月10日 [ブログ] あべしたさん -
今シーズン初すべり
無事に仕事納めを迎えました。4月に部署異動となったけど、慣れないながらもなんとかやるべき事はやり遂げられたかと…。27日から10連休♪いつもと違う週末だけど、仙台戻りはいつも通りの一般道を北上。那須ま
2014年12月27日 [ブログ] とりぃ。さん -
JAF札幌支部主催 ドライビングテクニック講座(冬道編)の紹介
年明けの話ですが、来月千歳市にて冬道走行の体験講座が開催されますから、紹介しておきます。定員50名なので、申込は早い方がいいでしょう。日程 : 2015年1月18日(日)会場 : 新千歳モーターランド
2014年12月19日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
あえて言おう、「ダサッ&ショッペぇ」と(爆笑)
なんだか、関東周辺が雪で大変なことになってるみたいですなぁ。昨日・今日と、札幌は朝から晴れ渡って穏やかな天候。晴れていると言うことは、その分気温が低いわけですが(^^ゞ昨日排雪作業の車中で聞いてたラジ
2014年2月9日 [ブログ] ひろくん@北海道さん -
抽選結果、発表~
2/11(火・祝)に開催されるJAF主催の『ドライビングテクニック講座・冬道編』。仕事から帰ってくると郵便受けにJAFからの封書が届いていたので開けてみると、落選とのお返事がorz。結構、応募者が多か
2014年2月5日 [ブログ] あべしたさん