#冷却水ホースのハッシュタグ
#冷却水ホース の記事
-
冷却水吹き出し漏れ対策
長距離ドライブ後にエンジンルームを確認したらピンクのシミが😅
2025年5月6日 [整備手帳] MIRAIAZUSAさん -
ラジエーターホース/冷却水交換
久しく冷却水を交換していなかったのと、ラジエーターホースも白くなっていたので、交換しました。ラジエーターホースが白くなるのは気にしなくても良い、という記事もネットで見かけますが、17年間も乗っているの
2024年6月9日 [ブログ] 特急にちりんさん -
冷却水ホース増し締め
ウオポンから出ている1番太いホースの締め付けが足りなかった様で、ツーリング後に漏れていたため増し締め。
2024年4月27日 [整備手帳] ひでエリさん -
冷却水ホース破損(交換編)
本日修理完了連絡があり、引き取りに行ってきました‼️
2024年1月10日 [整備手帳] ART YAMAGUCHIさん -
冷却水ホース破損(持ち込み編)
先日、洗車した際にボンネット開けて各所拭き拭きしてたら冷却水ホース破損して冷却水噴き出すというトラブル発生💦自走不能になりショップまでレッカー移動
2024年1月7日 [整備手帳] ART YAMAGUCHIさん -
ホース固定支柱を補修
エンジン付近の冷却水ホースを固定して支えるプラスチック製の支柱を補修します。リザーブタンクの漏れを止めるべく悪戦苦闘していた時に破損させました。応急でスパイラルテープで補修していたのですが時間ができ補
2023年11月17日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
冷却水周りの除電のやり直し
冷却水タンクに
2022年10月22日 [整備手帳] 樹尻 トオルさん -
冷却水が漏れました。危なかったよ。Oリング・パイプ交換です。
走りながら音楽を聴いてました。ダウンロードした最新の工藤静香さんのセルフカバーアルバムです。昔よりクセが増してます。懐かしくて非常に良いです。走ってて、プシューとか、ゴトゴト沸騰するような音がします。
2022年9月9日 [整備手帳] mj11jmさん -
パワステパイプ交換
パワステフルード漏れ。おそらく次の車検は無理なんじゃないかと思う状態。色々外すことになるので、ついでにベルト、冷却水ホースも全交換、フルードも入れ替え。工具入りやすく整備性悪くない。唯一大変だと思った
2022年1月31日 [整備手帳] 245-ZO6さん -
GATES クーラントホース
冷却水が循環するホースの繋ぎ目からクーラントが漏れてきましたので耐圧ホースを入手しました。(´∀`*)クーラントの圧力がどの位なのか分かりませんでしたので”高耐圧ホース”にしておきました。これはインジ
2021年9月19日 [パーツレビュー] suzume3さん -
退院
ちょうど一週間の入院。漸く水漏れ箇所特定&修理し本日退院。たぶん完治。結局具体的には、どこのホースだかドンピシャ理解してないけど、フロントエンドから車両側を見てラジエターコアのほぼ中央右下が患部。イエ
2021年5月29日 [ブログ] まくおちゃんさん -
冷却系交換の注文
冷却系の交換時期です。購入の時から気にはなっていました。じわじわ漏れてるのかなと。今日三菱のメカニックの人と話して、いくつか部品交換の手配をしました。サーモも気にはなっていました。エボには長く付き合え
2019年7月21日 [ブログ] こたろう0620さん -
冷却水漏れ悪化、ホース交換
先週末、帰宅して車から降りると、なぜかクーラントの焼けた臭いがしました。ヘッドライトが片方切れているのを発見したので、以前とっておいた中古品に交換。その際、いつもの確認でラジエターのキャップを開けた所
2019年4月21日 [ブログ] psgさん -
ココスとガルパンと冷却水ホースと君の名は。
仕事帰りに、COCO'Sへ寄ってガルパンのクリアファイルをもらって来ました。これで2週目です。今回は包みハンバーグにしました。前回のビーフハンバーグは食べにくかったのでスルーです。冷却水ホースの部品番
2018年1月27日 [ブログ] あれんさん -
復活への序曲2 CHODってなんだ?
外国のクーペフィアット同好会の掲示板などをみていると、ときどきCHODという言葉に出くわしました。CHOD・・・って?ちょっど・・・ちょっと、ナニそれ?もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、に
2017年9月26日 [ブログ] にゃぴさん -
ラジエターホース交換
リザーブタンクの所でホースが折れてしまい、交換になりました。実はこれを折ってしまったのは、ロードサービスで有名な J〇Fの隊員です。
2017年9月17日 [整備手帳] 都筑マモルさん -
冷却水配管のジョイント交換
写真の日付をみると7月末になっているので、交換時期はたぶんその後ぐらいでしょうか。「配管のジョイントの樹脂製パーツ(赤丸)が熱でヤバい」という情報を見たのでダイハツへ(この時、まだサービスキャンペーン
2017年2月21日 [整備手帳] zorkiさん -
冷却水ホース交換
先日のオイル交換時、イシカワエンジニアリングさんで指摘された 冷却水ホースからの ニジミ。 案の定、ホースそのモノは 「RSi 専用部品」 であったため、ディーラにて交換。[型番] 1C0 122 1
2014年10月17日 [整備手帳] 研究者さん -
入院
人間の入院じゃないですよ。今年は何かと物入りで・・・・。車検の年なのに・・・・・。今回はいくらかかるんでしょう・・・・。マイスター様お手柔らかにお願いします。
2014年6月6日 [ブログ] GOGO iさん -
修理のついでに
タービン冷却配管の水漏れ修理のついでにクーラントの交換もしちゃおうと思い冷却配管バラシをロア側のホースは新品予備があるので交換クーラントはビリオン製のがあったはず漏れの原因も見つけて一安心ホースに小さ
2014年3月23日 [ブログ] 誠@LoveEvoさん