#冷却水警告灯のハッシュタグ
#冷却水警告灯 の記事
-
冷却水警告灯点灯その①
えぇーーーーーっ今朝、エンジンかけたらいきなりついたちょっと少ないかなぁなんて思ってたけどそこまで気にしてなかったから急につくと焦る焦る(@_@;)急いでかかりつけ医に連絡サブタンク半分より気持ち下く
2025年1月9日 [ブログ] masa_naoさん -
冷却水不足
冷却水不足の警告
2024年12月25日 [ブログ] 320i_masaさん -
冷却水
先日『冷却水が不足しています。』と表示が出ました。一瞬息が止まりかけましたが、深呼吸をして一命を取り留めました。リザーバータンクを覗くと下限ギリギリまでクーラントが減っているではありませんか。普段それ
2024年12月24日 [ブログ] ずきちゃんさん -
水温上昇警告(オーバーヒート警告)
2/18神さんの誕生日って事で埼玉県にある年間入場者数が夢の国TDL超えのテーマパークサイボクへ食事に出かけました。2月にしては暖かい陽気の穏やかな日でしたが、タコメーターの下の方で何やら赤く点滅をは
2024年4月10日 [整備手帳] ニジニジゼブラさん -
LLC リザーバータンク交換
走行中、冷却水警告灯が…エンジン停止後、クーラント量異常無し、水温計90℃異常無し。エンジン再始動したら警告灯消灯。翌日、暫く走行すると再発。気にせず走行していたら消灯。サーモスタットかセンサー?
2024年2月3日 [整備手帳] NOT-FOUNDさん -
冷却水の警告灯
RS3「エンジンを止めて冷却液の量を点検してください!」はーい🙋ということで、ディーラーへ。タイミングよく定期点検の予約済でした。代車は現行A3セダンです。寒過ぎて冷却水のセンサーエラーか?!もしく
2024年1月27日 [整備手帳] taka-officialさん -
まさかの そっちー💦
久しぶりの連休だったので 伊勢神宮に⛩オイル漏れ大丈夫かな〜そろそろブレーキパッドのチェックランプ付かへんかな〜と心配しながらもドライブを楽しみました😊お賽銭を運んでる姿が面白すぎて撮ってしまいまし
2023年9月30日 [ブログ] Kuromiさん -
どーなる事やら…(´・ω・`)ショボーン
と言う事で、引き受け先が決まりよーやくレッカー移動。知り合いの工場に昨日連絡して行く予定だったけど、高くてもエンジンに関係する部分なのでディーラーに持ち込む事にしました。ディーラーも二箇所今日の入庫断
2021年11月7日 [ブログ] 樫井ゲンノスケさん -
と言う事で?エンジンやばし…
洗車を終えて、かーちゃんと飯食って図書館へ。そして帰る時に突然冷却水危険マーク(゚Д゚≡゚Д゚)とりあえず自宅まですぐ近くなので自力で帰宅してボンネット開けたら…え?!なんやら白い粉?がエンジンルーム
2021年11月6日 [ブログ] 樫井ゲンノスケさん -
今日の一日一善
冒頭の写真は関係ありません。過去の落合橋で撮影したものをアニメ風?に加工してみました。車検でシビックをホンダカーズ埼玉越谷バイパス店に預けてあるのでロードスターだけ洗車。天気も良かったのでワックス掛け
2020年5月8日 [ブログ] たいくんRさん -
クーラント漏れが発覚!...
遂に私の愛車にもその日が来てしまったか...という感じです先々週の休日にエンジンオイルを交換後アイドリングし軽く吹かすと、冷却水警告灯、通称パルテノン神殿がぴーんと付いてしまったのです!しかしすぐに消
2018年10月7日 [ブログ] くま8さん -
もうトラブルなの??早くねぇ??呆
※写真はたま~に現実です。。。※秋晴れの天候のように、週末の金曜日は穏やかな平常業務をこなしつつ終業に備えるかずふくphaseⅢです。。。汗たまには・・・クルマねたでも。。と思いまして・・・笑でも私の
2017年9月29日 [ブログ] かずふくphaseⅢさん -
クーラント漏れ修理
シリンダーヘッドから出てる配管のつ継ぎ目から圧力が上がってくると、じわじわ漏れてたらしい。高温ですぐに蒸発する場所なので、アンダーカバーには漏れ跡なし。新車保証で対応。 28,993km
2015年7月3日 [整備手帳] @るぱんさん -
F20 お漏らし修理
9月初めに冷却水警告灯がついたので、クーラントを1.5L位補充して、10月初めには更に1L補充するほどの減り具合。様子見する状況じゃないと思い、先日Dラーに入庫。やっと帰って来ました♪やっぱりクーラン
2014年10月25日 [ブログ] @るぱんさん -
さてとガンタン・・じゃなくサブタンク
サブタンクが届きましたあ♪新品です!長期保存だったのか前より黄色いような、気のせいか右はリアテールのガスケットです。これでテール内で金魚飼わなくて済みます♪水槽化現象とはオサラバ!問題の冷却水警告灯が
2013年10月25日 [ブログ] いろたくんさん -
泣けるサブタンク注文
エイトお決まりのパルテノン神殿点灯につきサブタンクを注文して来ました。前エイトでは8万キロ超えて点灯が現エイトでは4万キロ台で点灯で泣けます。ついでに金魚飼えそうなくらい水槽化するテールのガスケットも
2013年10月24日 [ブログ] いろたくんさん -
警告灯が点滅したおかげで・・
冷却水 警告灯点滅!!金曜日の朝、自宅を出発しようとしたら・・嫌なブザー音と共にこれが点滅し始めました(;´Д`)思わず、わけもわからず「何シテル?」発射!!そうだ・・これに電話しよう!!(
2013年2月23日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
冷却水サブタンク交換
冷却水のセンサー異常により、冷却水サブタンクを交換してもらいました。延長保証〔パック de 753〕に加入しているので無償交換です。水温が高いうちは作業ができないので、ディーラーに行ってすぐには作業で
2012年7月14日 [整備手帳] めろんぱんさん -
車検
ついに私のエイトも3年が経ち、車検を受けました。今回、スパークプラグの交換をしました。今までの車でプラグを交換したことはありませんが、やはりロータリーエンジンは特別ですね。交換で外したプラグを見ると、
2010年6月27日 [ブログ] めろんぱんさん -
その後のパルテノン。
噂のパルテノン神殿(冷却水警告灯)が点いたことは以前書きましたが、日曜日に車検の打ち合わせにディーラーに行ったついでにそのことを話してみました。ブレーキパッドのディスクの残量チェックと併せて今から診て
2010年6月22日 [ブログ] りょ-たろ@TSUBAKIさん