#凍結路面のハッシュタグ
#凍結路面 の記事
-
スノーソックス KA74 14-18インチホイール対応
スノーソックス KA74です😁雪道や凍結した路面での走行を安全にサポートするためのアイテムです。軽量で取り扱いやすく、タイヤに簡単に装着できます。この商品は、14インチから18インチまでのタイヤに対
2025年3月22日 [パーツレビュー] ねこじさん -
ドライブ診断(安全運転:2025/1月)
C-HRは後期モデルからコネクテッド・カーになったようです。そしてこのコネクテッド契約は、新車購入後の最初の5年は無料、それ以降は有料です。私はhttps://minkara.carview.co.j
2025年2月14日 [ブログ] MFG w/ C-HRさん -
MICHELIN CROSSCLIMATE 2 SUV
レビュー②【スノー路面(新雪・圧雪・半凍結)】オールシーズンタイヤのMICHELIN(ミシュラン)さんのCrossClimate2 SUVのスノー路面レビューです☃️https://www.miche
2025年2月8日 [パーツレビュー] マックロコゲさん -
麻酔は?
今朝も雪模様の朝積雪は薄っすら積もっただけでした。程なく雪は止み、晴れたので積もった雪はだいぶ融けました。写真の旧宅に積もった屋根の雪落ちそうで落ちないひさし状に張り出しています。暖かければ融けて滑り
2025年1月17日 [ブログ] silverstoneさん -
YOKOHAMA iceGUARD 6 (IG60) 155/65R14
タイヤサイズを変えたので若干ふらつきはありますが、良い感じに乗り心地良くなりました。⭐️追記⭐️2025/1/12ツーシーズン目使用中毎年、新型出されてて不安になります。性能、コスト的にも昔のIG30
2025年1月13日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 155/65R14
ブリヂストンの現行最高峰モデルのスタッドレスタイヤ。ココアで履いているVRX2(145/80R13)の上位互換にあたり、冬道走行で比べても特に凍結路面での性能に差を感じます。停止時にABSが介入するよ
2024年12月29日 [パーツレビュー] ともあむさん -
晴天のクリスマスイブ
今日はちょっと早起き朝イチで現場直行ですが盛岡市内の現場。昨日のツルツル路面で渋滞が起きそう。いつもより早く起きて出発することに。朝起きてカーテンを開けると昨日の朝と同じ様な朝焼け。結局昨日は雪が降り
2024年12月25日 [ブログ] silverstoneさん -
NANKANG AW-1
※今年で3シーズン目になりますが、若干のヒビ割れが見られます。オートウェイでも3シーズン毎の交換を勧めているのも納得。6シーズン履いたVRXからナンカンのスタッドレスに交換しました。価格に対して評判が
2024年12月20日 [パーツレビュー] チェイクⅡさん -
バンパー見積
先日のスリップからセガレ帰還。なので、修理見積もりにディーラーさんに。リヤバンパー パーツ約6万、パーツ、工賃等11万か…。車両保険適用して、ランク下げするよりいいかな。ガードレールの補償はせずに済む
2024年12月10日 [ブログ] うの!さん -
スリップからの痛み
「申し訳ないです……下り坂の凍結路面スリップしてガードレールに後ろぶつかってしまった……」と来た。あとから、写真…。仕方ない…と、言う他ない。怪我なし、ガードレールも無事らしい。
2024年12月7日 [ブログ] うの!さん -
道路、ツルツル!
雨☔が凍ってまして、路面、ツルツルです。しかも、更に降雨。危険が危ないです!(笑)スタートを三十分遅らせる事に為りました。怖いよ〜!
2024年11月29日 [ブログ] 脂売りさん -
Autosock AutoSock HP-697
Autosockさんのハイパフォーマンス布製タイヤチェーンです🛞⛓️https://youtu.be/GL2hPdv7c-A?si=p4LYDCF_olZ0QM_KCX-80は235/50r20、C
2024年11月17日 [パーツレビュー] マックロコゲさん -
早めの冬タイヤ
覚え書きです😀ちょっと早めですがスタッドレスに昨日交換、既に早朝はマイナス温度ギリギリで路面の水気があるところは凍結😨2シーズン目のアイスガード備えて安心ですね😮💨
2024年11月3日 [整備手帳] キタペンさん -
床下洗浄
2024年7月25日 [整備手帳] tettd489さん -
とある早朝・・・
とある早朝・・・・前走車が・・・凍結路面の下り・・・全然減速しなく・・・流石に焦った(--;雨の翌朝、晴れた日は、気をつけましょう。
2024年2月24日 [ブログ] jzasenkichiさん -
墜ちてた。
中茶安別の辺りまでは路面も出てて、快調でしたが、中茶安別過ぎてから、降雪による路面凍結?で、塩カル撒いてありました。で、別保に入る手前の山中。日陰のコーナーで、ワンボックスが1台、路外でスクラップに為
2023年11月25日 [ブログ] 脂売りさん -
凍結路面でのテレマティクス自動車保険
T-Connect経由のテレマティクス自動車保険。先日の大寒波で渋滞を避け迂回路入ったところ、テカテカのアイスバーン状態。ABS作動=急ブレーキ、TCS作動=急発進とカウントされてしまうようです。いつ
2023年2月1日 [ブログ] 狐改め狸さん -
上州スキーツアー2023/オグナほたかスキー場
-8~9℃の"オグナほたかスキー場"に行ってきました
2023年1月30日 [フォトアルバム] いとじさん -
凍てつく空港への道
ここらで鹿児島県民のしげ爺太が、10年ぶりと称された寒気に伴ってやって来た雪に翻弄されて勉強した話を一つ。1月24日の夜から翌朝にかけては、7年ほど前(そうだったらしいという伝聞ですが)にも引けを取ら
2023年1月28日 [ブログ] しげ爺太さん -
寒波襲来
今朝は今年一番の冷え込み。積雪はゼロでしたが、フロントガラスはガッチリと凍っていました。今日は北上へ。仕事の方は順調、3箇所でしたが14時には完了し帰路へ。昼前から降り出した雪が本降りに。日中も氷点下
2023年1月24日 [ブログ] silverstoneさん