#凸木のハッシュタグ
#凸木 の記事
-
【業務連絡】今年は肉
おまえらの気持ちはよーっくわかったぁー!(爆)ということで毎年のやつです。ワケわかんない方はスルーでお願いしますm(__)m8/27土曜日か28日曜日を候補とさせてください。遠方優先。↓ということで2
2016年7月20日 [ブログ] Clio7010さん -
役割
先日の入院以来、『自分が今生きてここにいる役割って何なんだろ?』などと若造のように考える日々のClio7010です、こんばんは(;^_^A入院のことはまた後日書くとして、今日は年に一度のエセ東堂塾でし
2015年9月5日 [ブログ] Clio7010さん -
【業務連絡】今年は『ひやし』ご都合は?
※0711追記では9月5日(土)で決定です。おバカさんのみなさん、こんばんは!(笑)旧塩原・太田・矢板エリアでは昔から『ひたし』もしくは『ひやし』と呼ばれる蕎麦の喰い方があります。冷たい蕎麦を熱い汁に
2015年7月11日 [ブログ] Clio7010さん -
110828エセ東堂塾朝練と念願のちたけうどん(笑)
エセ東堂塾 集合(笑)
2014年11月26日 [フォトギャラリー] Clio7010さん -
110828エセ東堂塾朝練 パクリ画像集(笑)
歴代Clio3台 八方ヶ原折り返し点で
2014年11月26日 [フォトギャラリー] Clio7010さん -
くやしがりやたち
どいつもこいつも上手い!やたら速い!どうよ?みんな満足?いや確かに。走ったー!ヽ(´▽`)/って意味では満足なんだろうけど…なぜだ?『あの瞬間』…離された/詰められた…ちっ、チクショー…(-_-メ)今
2014年9月9日 [ブログ] Clio7010さん -
『否オフ会』のためにならず(~_~;)
6月のフレ幕の打ち上げをBKHさん、はうもん君とやらなきゃ!(汗EHH団の全国オフの計画を進めなきゃ!(汗と思っちゃいるけど全く身動きとれない状態が打開されないClio7010です、こんばんは。そんな
2014年9月5日 [ブログ] Clio7010さん -
【業務連絡】うどん都合
※7/7追記それでは9/6に催行いたします!フレフレのほとぼりも醒めてきたし…9/6か13(ともに土曜日)を考えてるんですが、『あ!そっちは既にダメー』って方がいらっしゃれば書き込んでください。今月末
2014年7月7日 [ブログ] Clio7010さん -
ちたけうどんを喰いに
あちらの世界では許されるらしいですがこちらの世界では押してはいけません(笑)毎年この時期になるともう行きたくて行きたくて(笑)0831土 06:00 いつもの道の駅で、ってことで。ただの遠征朝練だから
2013年8月6日 [ブログ] Clio7010さん -
ノンストップ エロティック キャバレー♪
ぶっちゃけ見たとたんに「ブログの標題にしてー!」ってだけで飲みました(笑)最近忘れてましたが、言葉にはチカラがあったりします。ロゴス(言葉)=神だと論じた学者もいます。だからどうした、ってほどの話
2012年12月15日 [ブログ] Clio7010さん -
青い月夜のプラクティス
ふふふふ・・・・・・・もうすぐだ(笑)ということで青い月夜に胸高鳴り、激しくビンボウゆすり中の皆さん、こんばんは(爆)まぁこんな拾い動画ででもお楽しみください。(携帯の方用には関連情報URLには貧乏こ
2012年8月31日 [ブログ] Clio7010さん -
9/1&2どうでしょう?【どーんと走って!飲んで!東堂塾とパープルシャドー2日間の旅】
長らくサナギマンに徹してたせいでしょうか?シェイクダウン妄想がもう止まりません(;^_^AR-FANさんの日程にも被ってないと思うんですがご都合いかがでしょう?皆さんのご都合ですぐに翌週に変更しちゃ
2012年7月23日 [ブログ] Clio7010さん -
溺愛する友との…
熱出していた私を気遣って、デンドロさん夫妻・イモタソが凸木まで来てくれました。北海道のイモタソ・凸木の私、運命の出会いを取り持っていただきますた。この貴重な時間を満喫しなければ!!で、まずはヲタビル
2011年12月31日 [フォトギャラリー] エーコさん -
エセ東堂塾朝練と念願のちたけうどん(笑)
あ~! 楽しかったぁ~!(´∀`)寛吉さんの「裏!カキ氷オフ!」 に参加し、久々に凸木の「東堂塾」2コースを走ってきました。←これ、コース図ね(爆)まぁ、今回お集まりの皆さんの速いこと!ε=( ̄。 ̄;
2011年8月31日 [ブログ] Clio7010さん -
久しぶりの凸木朝練ヽ(´▽`)ノワーイ♪
この記事は、「裏!カキ氷オフ!」 開催します!について書いています。近いしその気になればす~ぐ行けちゃうよ!と油断しているととすっかりご無沙汰になっちゃうのが群馬と栃木ですね(笑)今度の日曜日、寛吉さ
2011年8月23日 [ブログ] Clio7010さん