#出島のハッシュタグ
#出島 の記事
-
長崎市 ナンバープレート
☆長崎のナンバープレート😃長崎市のナンバープレートって出島のカタチになってるんですよー!何気にお気に入りのひとつです^^
2025年7月12日 [パーツレビュー] くろ-kuro-さん -
長崎市へ日帰りドライブ観光
春の陽気に浮かれて、今度は長崎市へカングーで出かけました。35年前、妻と初の1泊旅行で訪れた場所です。2人とも仕事や家族で来たことはありましたか、夫婦で来たのはそれ以来なのでした。まず王道のスポット、
2025年4月3日 [ブログ] zzkiyoさん -
出島の展示施設
出島の建物は内部まで復元したものもありますが画像の様に資料館となっている建物もいくつもあります。外観だけ資料が残っていて内部のことがわからないので、資料を展示することになったのだろうと思われます。戦国
2024年11月28日 [ブログ] 空のジュウザさん -
出島の出島和蘭商館跡
出島と言えばオランダですね。象徴的な出島和蘭商館跡。畳の上にダイニングテーブルという、不思議な和洋折衷のダイニング。鎖国の間重要な役割を果たしたのですが、開国後はその役割を終え廃止されてしまいました。
2024年11月27日 [ブログ] 空のジュウザさん -
復元進む出島
現在出島は歴史的建造物の復元が進んでいます。まだ建設中の建物もあり、あと何年かすると出来上がるのかもしれません。埋め立てて陸続きとなってしまって道路に囲まれたので四方を堀で囲むのは無理なようです。こう
2024年11月27日 [ブログ] 空のジュウザさん -
出島と修学旅行生
出島の橋を渡って出島に入ろうとした時大勢の団体さんがぞろぞろと入ってきました。修学旅行生です。(社会科見学かもしれませんが、ご容赦を)長崎は修学旅行にぴったりの場所だと思います。長崎県内から長崎市目指
2024年11月26日 [ブログ] 空のジュウザさん -
出島へ
グラバー園の次は出島へ行きました。長崎出身者から、「出島へ行ったが、がっかりした」と話を聞きました。江戸時代は海に突き出ていたのに、明治に入って周りの埋め立てが進んだ結果、出島は出島ではなくなってしま
2024年11月26日 [ブログ] 空のジュウザさん -
出島/出島
鎖国令が引かれて外国貿易唯一の窓口となった長崎にあった海に突き出た人工島です。オランダの商館などがありました。江戸末期の開国後その役割を終え、出島の周りは埋め立てられてしまい、出島は陸続きとなりました
2024年11月25日 [おすすめスポット] 空のジュウザさん -
長崎へ一泊ドライブ!(1日目その3)
雲仙岳中腹の、山の寺 邑居(ゆうきょ)さんで素麺をたべて、次に向かったのは。原城温泉 真砂(まさご)さんで温泉に入りに向かいます。原城温泉 真砂(写真お借りしました)駐車場から!眺めのいいお風呂に入り
2024年10月7日 [ブログ] ボースンさん -
秋晴の長崎観光2泊3日の旅 2日目 グラバー園&中華街と出島編🚙
水仙の丘と権現山展望公園編からの続きです。チェックインにはまだ早いのですが、午前中に長崎市内のホテルへ車を停めまして🚙今日は路線バスや路面電車が無料で乗り放題ですのでホテル前の乗り場から路面電車を乗
2023年10月28日 [ブログ] てっちゃん@さん -
出島表門橋に一番近いホテル/ホテルベルビュー長崎出島
出島のすぐ近くにあるビジネスホテルで、ホテルの横には長崎カステラの老舗、文明堂総本店江戸町本店があります。ホテルの目の前には路面電車の大波止乗り場があり、ホテルには稲佐山への無料循環バス(要ネット事前
2023年10月26日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
宮城県の離島巡り・牡鹿諸島(出島)へ
2便で、江島から出島へ。出島の読みは、”いずしま”。漢字だと長崎の出島・読みだといずしま→伊豆島で伊豆諸島?と勘違いする人もいるかも・・島南部の寺間港で下船。島は1周できるので、寺間港から時計回りに歩
2022年12月1日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
牡鹿諸島(江島・出島)へ
2022年11月18日、牡鹿諸島巡り1日目。
2022年11月27日 [フォトアルバム] 徒歩チャリダーさん -
九州半周をドライブで巡る旅(二日目)
5泊6日の行程で九州を車でぐるっと半周してみました。同じような旅の計画を立てられている方がいらっしゃるかと思い、参考になりそうな情報を連載ブログで書き留めておきます。【2日目】この日は異国情緒あふれる
2022年10月29日 [ブログ] コペロー@LA400Kさん -
出島コラボ
オールジャンルMTに参加!アライメント完了!脚は想像以上にいい!
2022年7月6日 [ブログ] かっち~さん -
日本一周十六日目 長崎
日本一周十六日目今日は出島→平和記念公園→神崎鼻→虹の松原今日一番の衝撃は出島で飲んだかすていらサイダー本当にカステラの味がして思わずワロタ平和記念公園は修学旅行生?がいたのでハイドラのCP取って退散
2021年4月23日 [ブログ] YU-TA(・∀・)さん -
長崎観光の後は鳥取へ ( ゚Д゚) (妻とGoTo乗り鉄② )(GoToトラベル8日目~9日目)
さてさて、長崎に行くのにわざわざ佐世保方面・大村線を経由する「乗り鉄」に妻を付き合わせた後は、普通の観光客同様、長崎市内巡りです (^^♪長崎は過去にもしばしば訪問しています。。★2020年11月3日
2020年11月23日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
勉強とグルメの旅 2日目 グルメ本番?
てな事で、1日目は4時半に起床し5時半に出発、23時に帰りと非常に長い一日を堪能しましたが‥‥翌日は、早めに起き、浮腫んだ足を癒すべく、5時半からじっくり1時間入浴wwwそして、8時半から活動開始。活
2020年9月25日 [ブログ] K2SKISSさん -
2018GW・プチ家出~長崎~ Day2
GWプチ家出2日目。この日は、今回のメインイベントがある。そのイベントとは・・・・・今回のテーマである「端」である。「軍艦島上陸ツアー」プチ家出が決まった時点で、やまさ海運の催行する「軍艦島上陸ツアー
2018年5月3日 [ブログ] よっちゃんさん -
2018社員旅行 その10
グラバー園を観光した後に土産物屋にあった店で、サボン(?)ソフトクリームを🍴🙏暑かったから、美味し!(笑)
2018年4月26日 [フォトギャラリー] なが8Yさん