#刀利ダムのハッシュタグ
#刀利ダム の記事
-
刀利ダム
独りでフラフラっとプチツー。20年位前に行った記憶があるような?無いような?😅車で見に来てる人が3~4台、バイクで見に来てる人も3台くらい。思ったよりもメジャーなスポットだったのかも?残念ながら今日
2021年10月2日 [ブログ] む~~~ん ⊂( ^ω^)⊃さん -
ダムの風景 刀利ダム
アーチが際立つ、刀利ダムです。
2021年7月4日 [フォトギャラリー] kokaninjaさん -
富山県道54号福光上平線を行く
富山県の南西部を走るこの県道、未だかつて通り抜けできたことはありません。起点は南砺市の刀利ダムで終点は同西赤尾のR156との交点。過去にR156から登坂してブナオ峠を目指したこともありますが夕暮れが迫
2020年9月30日 [ブログ] pr-sachiさん -
'18.10/07-08 第8回 ぼんぼり祭り(7/7)
復路は、途中までブルSSSさんとご一緒に…刀利ダムを経由する、富山県まで峠越えのルートで向かいます~
2018年12月13日 [フォトギャラリー] ダイヅさん -
きょうも静かなダム
あんまり人がいないです。のどかにツツドリの声。減勢工をのぞきこんでいたら、水面に波紋を発見。魚がいるのかと思ったけど、ずっと同じとこに発生してる。ポケットから双眼鏡ひっぱりだしてる途中で気づいた。(*
2016年3月6日 [ブログ] ぽち(陸封型)さん -
どこから見るのもいいけど
ダムは天端から見下ろすのが好きです。堤体直下から見上げるのも好きですが、直下に行けないダムは、少し離れてダム湖側から見るのが 緊張感があっていいなぁと思うのです。 お水が、すぱっと立ってるかんじがしま
2016年3月6日 [ブログ] ぽち(陸封型)さん -
バルブ放流~
ダムに寄ったら、バルブから吐いてた (o^-')b華やかで かっこいいな~アーチってだけで華があるけど、ここのキャットウォークはなんかすごい色で なおさら華やかだと思います。覗きこむと、減勢工の幅いっ
2016年3月6日 [ブログ] ぽち(陸封型)さん -
北陸ドライブ旅行~2日目・9/16
初日の夜は運転の疲れや風邪気味も有り直ぐ寝てしまいました。さあ旅も2日目になり今日はダム巡りがメインです(^^)ホテルを8:30に出発し、まずは昨日訪れた湯湧温泉に移動です。湯湧温泉近くまで来たらナビ
2014年9月20日 [ブログ] ながよさん -
刀利ダム
アーチダム
2013年11月11日 [フォトギャラリー] ap1umeさん -
刀利ダム
アーチ式コンクリートダム久々のガクブル級
2013年8月30日 [ブログ] ap1umeさん -
石川県に帰省&白山スーパー林道
この週末はお盆に帰省できなかった代わりに石川県の実家に。今回はチテンザ出動と相成りました。金曜日の夜九時半に奈良を出発し、京奈和、京滋バイパス、名神、北陸道を通り午前1時前に石川県に到着。高速代はしめ
2010年9月15日 [ブログ] 黒ノ助さん -
晩秋の加賀路 刀利ダム(富山)
今や,観光マップから忘れ去られているスポット。富山=石川県境の名勝地だったが,今ではひっそりと,知っている人だけが立ち寄る場所?。ここから,金沢の奥座敷=湯涌温泉に抜けれることを地元の人もあまり知らな
2007年11月18日 [ブログ] eurekaさん