#分水堂菓子舗のハッシュタグ
#分水堂菓子舗 の記事
-
やっぱ行くでしょ、食べるでしょ♪
参道を戻り、一番近いお土産屋さんに入りました。カレー豆ってのが有名だとか・・・、お店の方に聞いたのですがあいにく品切れで、何でも小さなところが手作りで作っているのでなかなか入荷しないのだそうです。お隣
2015年4月12日 [ブログ] Byu@新潟さん -
パンダ焼きで有名ですね/分水堂菓子舗
弥彦スカイラインに向かう途中にあります。弥彦駅からだと、5、6分くらい歩くと着きます。こちらはパンダ焼きで有名ですよね。この時は真夏でとても暑かったため、抹茶ソフトクリームを食べました。もちろん、パン
2015年4月2日 [おすすめスポット] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
(シーサイド編)新潟県/米山・柏崎-角田岬
5月22日(水)午後~24日(金)お出かけ時の(シーサイド編)について、書いています。(棚田編)新潟県/上越市・十日町市の星峠を筆頭とする棚田巡り(シーサイド編)日本海、米山-角田岬間シーサイドドライ
2013年9月7日 [ブログ] 104kazuさん -
白パンダ焼き/分水堂菓子舗
米粉で作られるパンダ型のたい焼き風!?(超有名店で行列のできるお店、客数が多すぎるため!?ラップ姿で作り置き)餡は各種有り、弥彦娘入(枝豆)が定番(ラップにカラー目印が付く)食感が面白く、柔らかくてモ
2013年9月6日 [おすすめスポット] 104kazuさん -
パンダ焼き。/分水堂菓子舗
2010年のニッポン全国ご当地おやつランキングでグランプリを受賞したパンダ焼きのお店です。米粉を使ったもちもちの生地の中に、その種類に応じて弥彦産の枝豆を使った枝豆餡や小倉あん、チーズクリームなどが入
2013年6月26日 [おすすめスポット] miniturfyさん -
6月9日 弥彦山~島見浜海水浴場
腹ごしらえをした後は、一気に日本海へシーサイドドライブは最高ですね♪
2013年6月23日 [フォトギャラリー] 旅@FD2さん -
分水堂菓子舗
分水堂菓子舗
2011年11月15日 [フォトギャラリー] zeke 0さん