#切替器のハッシュタグ
#切替器 の記事
-
個人製作 ナビ電源、メイン・サブ切替リレー
ナビ電源、メイン・サブ切替リレーを個人製作いたしました♬(≧∇≦)b半年ほど前に個人製作したものですが(現在も故障なく稼働中♬)コイツは車のナビ電源(AV電源)を車載バッテリーからサブ電源に切り替える
2025年1月21日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
UGREEN HDMI切替器 HDMIセレクター 3入力1出力 リモコン付き
以前購入した物は家で使うようにして…今回購入したのは3入力のため、fire tv stickとブルーレイレコーダーとSwitch用に購入。リモコン中継器もついているため便利かなと…一体何個目やねん…
2022年11月14日 [パーツレビュー] ぎんちゃん@さん -
些細な不具合
先日のクラッチ作業。これが要因かと思います。
2021年8月16日 [整備手帳] ぬぬがたさん -
不明 Iseebiz AV切替器 オーディオ・ビデオ切替器 機械式・電源不要 双方向 2入力1出力/1入力2出力 金属殻 静電/干渉防止
普段はウォークマンで音楽を流して、たまにiPhoneで動画を見るために設置。最近のナビなら標準でAUXやHDMI端子が付いてるけどT30エクストレイル純正ナビにはそんなもん存在しませんw なんせトラン
2021年1月4日 [パーツレビュー] ショウ@RISKさん -
Olycism HDMI 切替器 分配器 双方向セレクター
車載用に選定した小型で双方向で使えるHDMI切替器である「HDMI 切替器 分配器 双方向セレクター 4K/3D/1080p対応 Olycism 手動切り替え器 1入力2出力/2入力1出力 4k X
2018年3月17日 [パーツレビュー] scfhoさん -
HDMIの切替器とスタッドレスタイヤとノートンと無線マウス。
HDMIの切替器が届きました。これでパソコンの画面をテレビに映せるかなぁ。スタッドレスタイヤが届きました。さすが在庫品。サイドが沈んでしまってる……。これはビードを嵌めるのに苦労するかも。ケーブル類が
2014年12月4日 [ブログ] あれんさん -
Data System AVS430
4.3inchのオンダッシュモニターに、Fr/Rrカメラの映像を出力すべくAVセレクターを購入。出力ソースの任意切替は、別売スイッチで対応との事で今回その別売品(TSW002)も同時購入しました。>>
2013年1月4日 [パーツレビュー] MASUKENさん -
初散財♪
11年初散財はPC関係。夕方のフラフラついでにPCデポへ。PC切替器の導入です。何処かで見た?これ・・・ですかね?はい、もいっちょ導入ですww現在PC2台を2系統出力。といってもネット機はマルチ出力が
2011年1月8日 [ブログ] ついんてさん -
Data System AVセレクターAUTO
データシステム AVセレクターオート AVS414映像・音声入力2系統とバックカメラ映像入力1系統の合計3系統を、信号の有無で自動で切り替えて出力することができます。[自動切替機能]■通常は映像入力1
2010年5月27日 [パーツレビュー] VELL@KENさん -
PC切替器使えました
先日購入したPC切替器ですが信号をディスプレイに出せないらしく取り敢えず交換しようと電器店に行きました。そこで2,3点アドバイスを貰ったのでもう一回チャレンジしたら無事使うことが出来ました^^原因とし
2010年3月31日 [ブログ] 水無月 ほむらさん -
先日の結果
先日PCの切替器を買いましたが接続しようと思ったらディスプレイと切替器を繋ぐDVIケーブルが無かったので本日買いに行きました。そして説明書通りに接続したらめでたく画面が表示されませんでした;;XPのロ
2010年3月29日 [ブログ] 水無月 ほむらさん -
パソコン切替器買いました
先日購入したワイヤレスキーボード使おうとしたら今使ってる切替器では使えないことが判明(:_;)仕方ないので切替器を買い直しました(^_^)買い直したのはいいんですがこれで動くかはやってみないと分かりま
2010年3月28日 [ブログ] 水無月 ほむらさん -
負傷(T_T)
先日の建国記念日に壊れたCPU切替器を交換するために新しい物を買ってきました。家に帰ってきてPCデスクを動かし交換しているしていると、普段掃除をしないところなのでついでに掃除をしようと更に動かそうと・
2010年2月15日 [ブログ] norigoさん