#切符のハッシュタグ
#切符 の記事
-
備忘録)臨時のサイタマ行きで
久々に雨模様、梅雨時らしい日そんな日に電車で出掛ける機会あり急遽のサイタマ行きに絡めて「期日前投票」済ませて来ました画像)JRのお得な切符で・・・・(画像は私鉄ですが)。JR東日本エリア限定だが3日間
2025年7月16日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
令和7年7月7日なので
今日は令和7年7月7日。仕事帰りの通り道にあるパチンコ屋さんは大賑わいな感じでしたね。まぁ、パチンコはやらないのでスルーですが。で、ふと777が揃うじゃん!と思い、近くはないけど自宅もより駅にで入場券
2025年7月7日 [ブログ] Rabbit_sさん -
鉄道8社、磁気きっぷを廃止へ。
電車の乗車券として大昔から長年使われてきたお馴染みの裏面が黒い磁気乗車券。JR東日本などの鉄道8社が2026年までにこの磁気乗車券を順次廃止していく事を先月末に明らかにしました。SuicaやPASMO
2024年6月19日 [ブログ] ろあの~く。さん -
先にこっちを。
自転車の違反による事故が多いのはよくわかる、クルマに乗るより自転車のほうが多い毎日、正直、クルマのように標識や表示、ミラーなどはみてないのが実情、歩道を走ることも多い、、とは言え、どこを走ってよいか、
2024年5月18日 [ブログ] GOOUT !!さん -
寒かったスポーツの日
秋雨の一日。今日は寒い一日でしたが、祭の二日酔いが無いので快調な一日。あまりにも寒いので猫も寝てばかり・・・。そうそう、我が家では二匹の猫を飼っていますが、もう一匹は18歳の老齢です。※画像は若猫の方
2023年10月9日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
サービスをやめるならその代替策をしっかりして欲しい
今週末の広島出張、往路は飛行機で復路は列車移動にしました。ってことで復路の乗車券を買ってきたのですが、みどりの窓口で20分くらいかかってやっと買えました。時間がかかったのは、画像の通り経由ルートが少々
2023年9月25日 [ブログ] 【ほり】さん -
算数の時間です🤔
運転してたら、パンダに停められて紙を渡された。そこには、算数の問題が…問題制限速度60kmのところ81kmで走りました。何kmオーバーしたでしょう?21kmと既に答えも…😲それと高額な授業料も請求…
2023年2月18日 [ブログ] あしぴーさん -
切符買う。
首都圏に住んでいるととりあえず電車に乗るならICカードがあればいいやと思うわけです。ICカードがあれば現金が必要がない場合が多々ですが郊外に行くときは注意が必要です。先日も切符が必要でした。買った切符
2022年12月24日 [ブログ] あんだ~さん -
久しぶりの切符
皆さま、お疲れ様でございます。今日は久しぶりに出張で遠方へ日頃はJR東日本エリアで、Suica生活なんですが、少しJR東海エリアに足を踏み入れたら、なんと未だに共用で使えない改札があるので驚きました。
2022年9月8日 [ブログ] Sawaday919さん -
捕まりました・・・涙
山からの帰りですどうせ65kmでしか走行できないのでゆっくり走っていました往復600kmほどの距離ですが、一度も他の車を抜いていません 抜かれっぱなしでしたま、そうやってチンタラ高速を走っていたら嫁か
2021年11月5日 [ブログ] daytimeさん -
理不尽大王
プロレス界の理不尽大王と言えば冬木弘道(サムソン冬木)↓まずはご覧下さい↓って事は5分でも10分でも歩行者と戦わねば!歩行者の人待ちでも捕まっちゃうのかな?まさに理不尽大王‼︎横断歩道で人が立っていれ
2021年10月28日 [ブログ] 乱打亜さん -
おぉ!懐かしい!!(60代より上の方限定?)ww
ひかりです。今日はYosshyの長いお休みの最終日。皆さんも御存知通り、広島の自動車メーカーの「MAZDA」の操業停止で、納入部品の運び屋してるから先週の火曜日から休んでたの。その間私をいじったり、お
2021年9月1日 [ブログ] Yosshyさん -
切符収集
高校生くらいまでは結構な「鉄ちゃん」でした。乗り鉄、撮り鉄…とにかく鉄道大好き少年だったのですが切符も大好きでした。切符を見てると乗った気分になって妄想を膨らませていたものです(笑)自分で乗った物、知
2021年6月19日 [ブログ] 通勤特急さん -
執行猶予三か月生活始まりはじまり~泣
皆さん交通ルールは守りましょう泣
2021年4月14日 [ブログ] Randonneurさん -
電車に揺られて
記念に取っておけば良かったかな?
2021年3月17日 [ブログ] _nina_さん -
オイオイ夜中だぜ
「…止まりなさい…。」半眠りの意識で思う…(-_-)zzz…あぁ,パトカーのスピーカーだわ…捕まったな…何で捕まったんだろう…「…こちらとしては…ライトが…トンネルなんかだと…」(-_-)zzz…声で
2021年2月26日 [ブログ] THE TALLさん -
22年2月22日はゲット出来なかったっぽい。
タイトル画像はもう11年前ってことですかね?当時のブログから転載した画像なのですが、なるほど平成22年2月2日という2並びの日に発売された硬券の入場券なんだな、京都駅の。当時は京都に赴任していた私、出
2021年2月22日 [ブログ] nonchan1967さん -
見つめてしまう
こんな偶然があるなんて!またもや記念に撮っただけですけど、嬉しい偶然でした。お猪口のお土産です。購入時はこんな姿をしてました。変質者な感じが増し増しです(笑)このバージョンも買いました。これらの正体は
2020年12月23日 [ブログ] _nina_さん -
電車で初体験。
帰宅に際に自動改札を通り入場。地元駅で降りる際に違和感を感じた。なんか切符を二枚重ねて通していたらしい。(笑)回数券は通すたび印字+穴あけされるんです。けど二枚とも穴あけされているのに印字されている切
2020年3月31日 [ブログ] あんだ~さん -
えきねっとでサンライズの取り扱いが始まりますが
JR東日本の座席予約サイト「えきねっと」から、7/1乗車分からの「サンライズ出雲・瀬戸」の指定券を発売するという案内のメールが届きました。思わず色めき立ちましたが、失望しました。何故なら相変わらず寝台
2019年6月2日 [ブログ] 宝塚過激団さん