#刈り払い機のハッシュタグ
#刈り払い機 の記事
-
エアコンの取り付けと田んぼの草取りと家庭菜園と刈り払い機と買い物。
アダプターが届くまでヒマなので、先に屋内配線を進めます。今回は200Vなので、新規で施設します。これがあったから分電盤に交換したんよね……。200Vのコンセントは簡単でした。輪を作らなくて良いのは助か
昨日 [ブログ] あれんさん -
刈り払い機 NB262 暴草カバー交換
刈り払い機 NB262上面カバー交換しました
2024年12月31日 [整備手帳] きゅうえむさん -
草刈り機のストッパー
刈り払い機の吊ベルトのストッパーが割れてしまい、草刈り機の保持が不安定になってしまいました。
2024年7月15日 [整備手帳] 解体屋探検家さん -
結果
結果、バッテリー1コで完走ヽ(´ー`)ノ残量メーターは1目盛りになってたけど、パワーダウンまで行く前に作業完了。常時全開で回すような使い方じゃ30分と持たないんだろうけど、自動モードでON/OFFを繰
2024年6月30日 [ブログ] のうてんき。さん -
実力は?
今日は地区の共同作業で草刈り。去年導入した充電式刈り払い機の実力や如何に?家の周りで使う分には十分なんだけどね(^_^;バッテリー2本終わったら帰ろっとw
2024年6月30日 [ブログ] のうてんき。さん -
新しい刈払機。
こんにちは(^^)まだまだ残暑が厳しい日が続いていますね。この暑さで人間と農作物はダメージを受けていますが、雑草たちはお構いなし。。刈っても刈っても、2週間ほど経てば元通りの状態になります(^^;;こ
2023年12月14日 [ブログ] Y-5884さん -
チャンバー装着
YouTubeでチョイチョイ見るラジコン用のチャンバーを装着しました!ノーマルマフラーでは…こんなに回ってたのにチャンバー装着したら7,000rpm位しか回らなく成りました💦が、試しに草を刈ったらト
2023年10月21日 [ブログ] ren aya2さん -
メンテナンス
一家に一台は有ると言われて居るハンマーナイフモア!スーパーノーメンテで何年も使い倒され放題なので動画を見て予習してたら,動画に出てるマシンと我が社のマシンの集塵用オイルの色の違いが気に成り、居ても立っ
2023年9月24日 [ブログ] ren aya2さん -
草むしり、ではダメ。道具だ!道具‼️
草むしりで対応できる状態でない。グリーンモンスター!人生初の買い物、草刈り機!アマソンで9,800円-クーポン1,000円で合計8,800円12日に注文して、13日の午前中に到着!付属バッテリーはマキ
2023年8月19日 [ブログ] ym38z0327さん -
電動化
刈り払い機のエンジンがかからない(´・ω・`)こないだチェンソーを修理したと思ったら、今度は刈払機が不調とか、壊れる時は全部壊れるw丸山製作所のホムセン/DIY向けシリーズなんですが、コレ、修理するの
2023年8月13日 [ブログ] のうてんき。さん -
刈り払い機エンジン掛からず…
いつもの様にチョークを引いて初爆させチョーク戻してアクセル開けてエンジンスタート…と思ったらエンジン掛からない💧燃料飲み過ぎたと思ってアクセル開けたまま何度もスターター引っ張るが掛からない😩まだ燃
2023年5月20日 [ブログ] ren aya2さん -
学校ボランティア 草刈りなど
ゴールデンウィークは仕事づくし💦やっと休みがあったので学校ボランティアしてきました😊運動会シーズンなのでその前に草刈りを🌱草刈機とチェーンソーを積み込めるアルトワークス👌ここら一帯と学校外周を
2023年5月10日 [ブログ] ポンピンさん -
ガソリン携行缶でガソリン購入
来週の土曜日はリレーフォーライフ室蘭の開催日です。リモート開催ですが、実行委員会が現場に集まってルミナリエの準備やエンプティテーブル、実行委員によるリレーイベントなどを中継します。が、それを行う広大な
2022年8月20日 [ブログ] faithさん -
今日の作業内容は、草刈りです!
今日は空の4リッター缶に、3リッターガソリン入れて、300mm2ストオイル入れて、振り振りして混ぜて、2回で草刈り正雄終了です!2時間やりました (。◝‿◜。)ニヒヒこいつで草刈り正雄やっつけなきゃ!
2022年6月5日 [ブログ] s.s (?´?`?)さん -
連休初日は農機。
29日(金)は仕事だったので、昨日から連休に入りました。その仕事中、高速道路の渋滞情報をチェックしていましたが、いたるところで事故表示だらけ。なんだか例年以上に事故が多い気がするのは気のせいでしょうか
2022年5月1日 [ブログ] BARAさん -
修理完了(刈り払い機)
キャブの部品が到着、Amazon、早いですね!今日の午後から、ちょこっと、キャブのOH。修理は無事に完了、絶好調になりました。Amazonで購入した部品は2点。①ダイヤフラムとパッキンセット②プライマ
2021年8月9日 [ブログ] masa1128さん -
刈り払い機を軽トラに載せて草刈りへ
夕方、刈り払い機をサンバートラックに載せて、草刈りに出かけました。荷台ボックスの保護板にゴム板を取り付けたので、刈り払い機の刃が当たることを気にせずに、ホイッと積むことができるようになりました。「工夫
2021年4月15日 [ブログ] takobeaさん -
サンバートラック(TT2)、荷台ボックスの保護板を作製
荷台ボックスのプラスチックやアオリが刈り払い機の刃などの金属で傷付きやすいので、保護する板を作製しました。
2021年4月4日 [整備手帳] takobeaさん -
愛用マシンのオイルのメーカーを替えてみました。
珍しく連投です。さて、現在の愛機はというと、エリーゼスポーツ220、シトロエンC4ピカソ、そして、実はもう一台エンジン付きのマシンを持っています。「ゼノア・ハスクバーナBCZ241!」そう、草刈機です
2020年11月3日 [ブログ] パパシュー PapaShuさん -
刈り払い機の修理
10年ぐらい使わずに保管していた KIORITZ の刈り払い機を、また、使いたくなり、状態をチェックしたら、プライミングポンプという透明ゴムのパーツが硬化してしまい、エンジン始動前にガソリンを送り込む
2020年5月6日 [ブログ] takobeaさん