#刑事もののハッシュタグ
#刑事もの の記事
-
コッチの方が楽では?
( ノ゚Д゚)こんばんわ柴ちゃんです。今週の腰の状態は完璧に直っては無いけど徐々に慣らして直る事を祈る所です(^^;)今日の夜の番組では、リアルでの刑事特集を見てましたが特に暴走運転を捕まえる時の封鎖
2021年3月27日 [ブログ] 柴ちゃん「柴犬9」さん -
「五番目の刑事」、1969年放送ドラマを見る
とあるウェブサイトで、「「太陽にほえろ!」のプロトタイプともいえる刑事ものドラマに、「五番目の刑事」がある。」という書き込みを見ました。「太陽にほえろ!」ファンの私としては、居ても立ってもいられなくな
2019年8月13日 [ブログ] moto('91)さん -
「CRISIS」第四話に、脚本の無機質ぶりを感じる
まだこの作品を見ております。あまりの「無機質ぶり」にどうしたものかと思っていましたが、刑事ものということもあるので、見ています。この日のお話は、刑事が犯人側に潜入する捜査です。主人公の若手刑事は、つま
2017年5月15日 [ブログ] moto('91)さん -
「ON 異常犯罪捜査官 藤堂比奈子」第六話に、「なぜこんな単純に仕上がるの?」と思う
このブログでは、書き始めた当初からテレビドラマの感想を書いております。当時放送されていた作品に、柴咲コウが聴覚障がい者の役をしている「オレンジデイズ」というものがありました。ある回では、何ら伏線も紐付
2016年8月18日 [ブログ] moto('91)さん -
フジテレビ「ON 異常犯罪捜査官」に、息切れを感じる
今期ドラマで一番面白いと思っていた、「ON 異常犯罪捜査官」ですが、ここへ来て視聴率が息切れのようです。裏番組にオリンピックが放送されていることが原因であるのは当然ですが、見ているとやはり「飽き」を感
2016年8月12日 [ブログ] moto('91)さん -
「アンフェア the special ダブル・ミーニング~連鎖」に、「主人公の関与を!」、と思う
この、「アンフェア the special ダブル・ミーニング~連鎖」は、こちらのお友達が関わったとのことを受け、録画もしましたが、オンタイムでも見ることにしました。会社の人の、「ラーメンでも食べてい
2015年9月24日 [ブログ] moto('91)さん -
日本テレビ系「ドS刑事」第三話に、すっきりしたと思う
日本テレビ系で放送中の、「ドS刑事」を第三話まで視聴できています。第一話では、主人公である多部未華子女演じる刑事が、「単に相手を傷つけるだけの証拠無き罵詈雑言を犯人に浴びさせ」、相手がひるんでいるうち
2015年4月25日 [ブログ] moto('91)さん -
今夜はスタローン
今夜はホットプレートでお座敷パエリアをやりながら、ケーブルテレビでやっているスタローンのコブラを見つつワインを飲んでおります。やっぱ刑事モノはこうじゃなきゃいかんよなあ。某人気刑事ドラマ○棒みたいに理
2015年2月28日 [ブログ] twingo7さん -
テレビ朝日系単発ドラマ「クロハ~機捜の女性捜査官~」に期待半分、諦め半分
今期は単発ドラマも充実しているようで、この11、14、15日にはテレビドラマ版「永遠の0」が放送されます。その後の22日、テレビ朝日系では、杏さん主演で、「クロハ」という刑事(警察?)ものドラマが放送
2015年2月12日 [ブログ] moto('91)さん -
「ビター・ブラッド」第一話に、「太陽にほえろ!」フォーマットの復活を思う
思えば、一番最初に「太陽にほえろ!」フォーマットを打ち消したのは、後番組の「ジャングル」でした。主となる事件以外にも細々とした事件が発生したり、刑事部屋は広く、事務員もいたり、同僚をあだ名で呼ばない、
2014年4月29日 [ブログ] moto('91)さん -
「BORDER」にも挫折しております
今期テレビ朝日は、刑事ものドラマだけなんですね。「相棒」がそろそろほころびが見えていますので、次期主力作品を探しているのでしょうね。この作品は、ある事件で頭を拳銃で撃たれ、弾丸を取り出せなくなってしま
2014年4月29日 [ブログ] moto('91)さん -
「MOZU season1 百舌が叫ぶ夜」に、これまた無味乾燥を覚え、挫折す
このドラマ、TBSと映画放送専門衛星放送会社のWOWWOWが共同制作をしているとのことですね。でも、そんなことは視聴者には関係ありません。どうしてこんな「社内事情」を自慢げに表に出すのでしょうか?その
2014年4月28日 [ブログ] moto('91)さん -
「刑事のまなざし」第六話に、登場人物の奥深さと心理描写に落涙す
今期のドラマでは、刑事ものが豊作であることは以前書きました。その後、「刑事のまなざし」は第三話で少々物語がわかりにくくなって心配したものの、第五話からまた出来が良くなり、この第六話も、とても良い作品に
2013年11月18日 [ブログ] moto('91)さん -
今夜放送!テレビ朝日系列「特捜最前線2013」に期待が高まる
最近テレビドラマの感想や批評を書いておりませんでしたが、見ていないことはないのですよ。「半沢直樹」も録画しましたが、あまりストーリー展開がうまいようには思えません。個々の話がぶつ切りであるように思えま
2013年9月29日 [ブログ] moto('91)さん