#列車のハッシュタグ
#列車 の記事
-
こちらの貨物列車は長い
長くすれば長くする程沢山運べますからね。貨物列車は州をまたいで長距離輸送を担う重要な輸送手段です。日本の様に旅客列車は長距離は少ない(ご存じアムトラックが有名ですが日本の新幹線に比べれば通常移動手段と
2023年7月1日 [ブログ] TYPE74さん -
サフィール
2023/4/1さいたまスーパーアリーナに行くため電車でさいたま新都心駅へ。そこでサフィール踊り子に遭遇♪お洒落な車両でした。
2023年4月4日 [ブログ] 小鉄さん -
ブルーサンダーの行き着く先
昔から何処まで運んでるのか不思議だったが、其処までだったのか🚋まさかの八王子の其処までだったとは‼️どおりで北野のスタンド安いとこ有るわけだ、タンク目の前だし😅
2022年10月11日 [ブログ] Shindenkaiさん -
GWスピンオフ話題、ななつ星。
ホームに偶然停まっていたななつ星。見学するに入場券を買ってホームに入る人も多いようですが私は移動するためなので問題なくホームに入る。地元じゃ見れない列車ですし時間が許す限り色々見ておきました。こんなの
2022年5月22日 [ブログ] あんだ~さん -
GWスピンオフ話題、観光列車で空気読まず。
観光列車なのでいい席がいくつもあります。観光客をよそにリサーチをしていい席を確保しておきました。脳内BGMは世界の車窓からですね。トコトコ移動しながら景色を楽しむことができるなんて旅らしいな。(笑)
2022年5月21日 [ブログ] あんだ~さん -
GWスピンオフ話題、観光列車でトコトコ。
ノープランで乗った列車は九州最北端の観光列車でした。運営は地元銀行が営業している面白い列車です。ジャリを連れている観光客をさておき先頭でいい席を確保して移動開始。
2022年5月21日 [ブログ] あんだ~さん -
これシエンタだよね…
https://news.yahoo.co.jp/articles/6eb1dc9ca61f54cab358161b58ac7dc465765ffaぼろぼろ((((;゚Д゚)))))))
2021年9月16日 [ブログ] wakasagi29_さん -
特急ニセコを楽しむ
9月4日より小樽・倶知安周りで札幌函館間を結ぶ臨時特急ニセコ。昨年はコロナの影響で運休となりましたが、今年は運転ヽ(^o^)丿今年はノースレインボーエクスプレスでの運転です。山線では運用されることが少
2021年9月12日 [ブログ] どら太さん -
カシオペア紀行
ふと気づいたら募集してたんで申込ました。ら、キャンセル待ち扱いでした・・・カシオペアは20年くらい前に1回だけ乗りましたね。以下、友蔵心のアルバムより
2021年6月4日 [ブログ] てはちゃぴさん -
一見…
ふつーの弁当食ってるじゃんってなるんてすが…(;^_^A実はココ…電車の中(爆)!結構楽しめました。岐阜県の交付金で今なら安い!
2020年12月4日 [ブログ] 冠者さん -
お金持ちぃ~!!
今日の夕方、踏切に差し掛かったら『開かずの踏切』状態で、Uターンして別のルートへ行く車、私のように待ち続ける車で大渋滞。事故でもあったのかと訝っていたら、エイリアンみたいな列車が私たちを待たせていたよ
2020年10月6日 [ブログ] faithさん -
干潮時には歩いて渡れる島
全幅1840ミリのツアラーでは怖くて行けなかったポイントその2。アクセスルートの狭い堤防の道もヴェゼルなら余裕。…と思ってたところ、実際走ってみるとツアラーでも行けたっぽい。まぁ…ええわ。(;^ω^)
2020年5月29日 [ブログ] こてきたいちょさん -
2014年10月5日 「サンダーバード」に乗る
今月10月4日から5日に掛けて、北陸地方を走る在来線特急「はくたか」と「サンダーバード」に乗ってきました。 「サンダーバード」は、大阪駅から金沢駅・和倉温泉駅・富山駅・魚津駅を結
2019年11月4日 [ブログ] ocyappachiさん -
「かが」を見に行くのだ
何気に海上自衛隊のHPを見て、護衛艦「かが」が万葉ふ頭にやって来る事を知った私は「これは見学に行かなくては!」と思った訳です。【流れ出した汗が止まらない】8時位には伏木港近くの一般道まで渋滞していて、
2019年7月28日 [ブログ] ぽんぽんエンジンさん -
福岡のホットドッグを探して・・・㉚/西日本鉄道「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」(ブランチの旅)
今回のホットドッグは西日本鉄道さんの人気列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」福岡(天神)から太宰府天満宮までの「ブランチの旅」で提供されている「ゆずドック」久留米市田主丸町にあるシ
2019年6月17日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
旨いホットドッグ調査 第三十一弾
今回のホットドッグは今年、3月より運行になった西日本鉄道さんの「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」の6月からの新コース福岡(天神)から太宰府天満宮までの「ブランチの旅」で提供されている
2019年6月9日 [ブログ] のりさん7さん -
子供とならテッパンスポット!/碓氷峠鉄道文化むら
安中市に松井田町横川にある体験型鉄道テーマパーク。信越本線横川-軽井沢間の廃止とともに横川運転区跡地に作られたので、園内には機関庫があります。入ってすぐの広場は、昔デパート屋上にあった大型の体験遊具が
2019年6月7日 [おすすめスポット] パックさん -
北海道のラッピング列車
釧路~根室間を、ルパン三世カラーの列車が運行し始めたそうで、初日は浜中町に原作者のモンキー・パンチ氏も来たそうです。今後3年間走るので、いつでも撮れそうなもんですがそう思っていると意外と撮り損なうので
2019年4月17日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
イロイロ気にしつつうろつく
証明写真を撮ると何故か変に写る私ですが、ようやく原因が分かり何かスッキリした気持ちでうろついて来ました。証明写真はアゴを引いてと言われますが、私がそれをやると首なし写真によくなります。それは胸を張って
2019年1月19日 [ブログ] ぽんぽんエンジンさん -
おしっ〇を我慢して河原に立つ
たまの平日休みなので、銀行にキャッシュカードの再発行を申請しに行こうと思ったのですけどね、あまりに天気が良いのでうろつきたくなったのですよ。【滑走路を走行する飛行機と立山連峰】普段とは離陸する方向が逆
2019年1月4日 [ブログ] ぽんぽんエンジンさん