#初代ヴィッツのハッシュタグ
#初代ヴィッツ の記事
-
GF-SCP10(1SZ-FE・997cc): ヒッチメンバー、調査。
密林などを調べても、初代ヴィッツ用のは出てこない。某オクで調べたら無かったわけではないようだ。(但し、量産なのか/特注だったのかは不明。)〉FACTORY WARREN SCP10 ヴィッツ Vitz
2019年8月15日 [整備手帳] てぇかむ#低燃費化さん -
ト○タのバカ…
先日、Am○zonでポチったバックカメラを付けようと、良さそうな場所を探してみると、ナンバーポケットの部分が、雨避けにもなるし、良さそう。そのままでは配線とか、ネジ止めが無理なんで、ナンバー灯を外して
2016年2月29日 [ブログ] GEN@Mod.0さん -
ヴィッツの6ヶ月点検
作業開始前に洗車してくれてました。
2016年1月17日 [整備手帳] アル@エクシードさん -
ヴィッツの6ヶ月点検
本日午前11時半から千葉市内の担当Dでヴィッツの6ヶ月点検を受けてきました。結果としては問題無く良好でした。作業開始前ピットが一杯だった様で、いつもなら作業終了後に洗車してくれるのですが、作業開始前に
2016年1月17日 [ブログ] アル@エクシードさん -
トヨタ(純正) 純正ヘッドライト
車検対応の為純正ヘッドライトを実家から送っていただきました( ´ ▽ ` )ノ
2013年11月26日 [パーツレビュー] o n ちゃんさん -
今度はアコードの板金修理。
兄貴がアコードのドアを擦ってしまったとかで、金曜日から入庫中。代車はトヨタ ヴィッツ 1.0ペアスタイル(1th) 写真はフィルムモードで撮影しているので綺麗ですが、年式相応、それなりに綺麗です。 8
2013年8月18日 [ブログ] 他力本願さん -
初代ヴィッツ
エアコンのフィンなんですけどドリンクホルダーなんですよね俺は良いとして助手席には付けないと不満がありそうでちゃんと落ち着くのを教えて下さい今のところデュエットにつけてたドア側ホルダーをつけてますナニ間
2013年7月19日 [ブログ] ~Mino~さん -
PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-ZH900MD
初代ヴィッツが残してくれた物で事故の衝撃があったにもかかわらず無事でしたので、二代目に移植して貰いました。サイバーナビと言っても所詮2004年モデルですので細かい機能などは最新の物には到底及びません。
2013年6月9日 [パーツレビュー] takeshi@zc33sさん -
ヴィッツ様の左側のドアミラーを補修塗装しました
数年前に、ガリガリとしてしまったヴィッツ様の左ドアミラー・・・。ディーラーでの点検時に『無料の範囲でキズが目立たないようにして下さい~m(_ _)m』とお願いした所、こうなりました・・・。感謝はしてま
2012年8月14日 [整備手帳] 美のvitzチーフ(テリオスキッド編)さん -
初代TOYOTAヴィッツを乗り倒す+レンタカー屋さん雑記
金曜の夜から日曜の昼過ぎにかけて、レンタカーで初代TOYOTAヴィッツを借りた。車種はレンタカーのサイトで決まっていたが、まさか初代の、20世紀製造の車がレンタカーが来るとは思ってもみなかった。せいぜ
2012年7月31日 [ブログ] =pwp-inakichi=さん -
こう在りたいものです
帰宅途中に信号の無い横断歩道で、車の流れが止まるのを待っていました。白のNCP91が通り過ぎ「お姉ちゃんでもRS乗るんやね~」なんて思いながら眺めてました。その後直ぐに、快音を響かせて1台がやってきま
2012年7月23日 [ブログ] ナナコンさん -
The First Vitz
抜け駆けして函館に行ってきました!初代ヴィッツ四天王 ピンク担当のなかヤンさんに会うために(・∀・)wktk去年一度函館まで行ったんですが、平日で夜合流して暗いところでしか見れなかったので今度は明るい
2011年8月11日 [ブログ] Taka。さん -
代車は
これです。乗りやすいし、以外とよく走ります
やはり最近の車は優等生ですね
燃費もよさそう
しかし何といってもデジパネが熱い!そういえば手動ですが屋根もありましたね
距離6万台で綺麗な一台です
ちなみに
2009年5月31日 [ブログ] うっちゃん@大阪さん -
やっと来た♪
今日も朝から青空が広がるいいお天気でした(^Q^)/^こんな日は遊びに行きたいところですが、今日も早朝から農林水産省依託業務をしておりました(汗)でも、午前中で何とか終了して気が楽になりましたヽ(´▽
2009年5月10日 [ブログ] aoitori39さん