#初午のハッシュタグ
#初午 の記事
-
2019 初午 笠間稲荷参拝
本日は初午なので、日本三大稲荷のひとつ笠間稲荷神社へ参拝してきました。境内は、すでに明日の節分の準備が整っていました。節分の豆撒きセットが有ったので授かってきました。参拝を終えたら門前のきむらやさんで
2025年8月6日 [ブログ] clearboxさん -
初午 2023
2023年の初午は2月5日笠間稲荷で参拝しました。その後水戸の菩提寺と母方の菩提寺を墓参しセイミヤ大洗店で買い出しいつものルーチンをこなしました。セイミヤではバーガー三種(サバみそ、シャリアピン、タル
2023年2月11日 [ブログ] clearboxさん -
今宵は宅配寿司 #宅配寿司 #銀のさら #猫神様 #ロッピー #まぐろ #中トロ #初午
今宵はあまり調子が良くなかったので、宅配寿司を頼みました。初午なので、おいなりさんも頼みました。中トロは、猫神様(特にロッピー)にお供えしました(^^)v1286623
2022年2月11日 [ブログ] どんみみさん -
2020 初午 笠間稲荷参拝
今年も昨年と同じく初午は、笠間稲荷神社へ参拝に伺いました。朝早いため参拝者はまばらです。その後8:00に開店するハード系パンを扱うイル フェ ブリーズ さんでパンを物色9:00過ぎにはカスミフードスク
2020年2月11日 [ブログ] clearboxさん -
初午
昨日は「建国記念の日」でありました。「建国記念日」ではありません。「建国記念の日」であります。昨年も同じようなことを書いていましたw>>祝日に国旗を掲げる「の」の有無だけですが、違うものは違います。「
2019年2月8日 [ブログ] Thomas_さん -
出石初午に行ってきた
キューブで出石初午に行ってきました。行ったのは20年ぶりかな?高校3年生の時に交通整理のバイトした時ですね。あの時はお婆さん「中学生なのに頑張ってるね!」って言われました(笑)まさか嫁と息子と一緒に来
2016年3月21日 [ブログ] かなたん@さん -
月暦 2月6日(土)
旧暦 12月28日先負初午ビワ花言葉 : 愛の記憶ビワの花は12月から2月にかけて咲きます。江戸時代末に中国から果実の大きな「茂木ビワ」がもたらされてから果樹としての栽培が広がりました。東日本大震災よ
2016年2月6日 [ブログ] セリカTA45さん -
しもつかれ
雪は夕方前には止みました。帰宅した子供がカミノのボンネットに積もった雪で小さな雪だるまを作ってました…(;´瓜`)今日は初午です。今年も作りましたよ。しもつかれ。ちぉさんは「しみづかり」と呼ぶけどね。
2014年2月4日 [ブログ] 企鵝さん -
初午に行ってみた…
今日は日中、西東京市の伏見稲荷神社にスクーターで初午に行ってきました。初詣と違い人も少なく、テキ屋の方々も暇なのでしょうね、世間話をしているのが、あちこちから聞こえてきました。お稲荷様なので油揚げをお
2011年2月8日 [ブログ] ラドルフさん -
月暦 2月8日(火)
旧暦 1月6日赤口 中潮針供養 初午
2011年2月8日 [ブログ] セリカTA45さん -
厄年の方必見(笑)
最近皆さんのコメントで「厄年」「前厄」「後厄」などの言葉をよく目にしますので、改めて告知。ちなみに昨年も同じようなネタをあげてます(笑)画像に出てますので、気になる方は改めて年齢をご確認ください。ちな
2011年2月6日 [ブログ] Muramasaさん -
久々に
はいどーもきらぼうです(o^∀^o)昨日は夕方から初午の餅投げ会があり、若様と一緒に行ってきました。若様は頑張って拾ってました( ̄ー ̄)ニヤリその後若様を嫁の実家に送って行き、1人でフリーだったんで倉
2010年3月23日 [ブログ] 農ー民さん -
和歌山県立自然博物館
はいどーもきらぼうです。今日は若様と妹を連れて、『和歌山県立自然博物館』に行ってまいりました。僕自身、小さいときに行ったっきり全く行ってなかったので、おそらく10年以上ぶりです。受付で、若様は博物館の
2010年3月20日 [ブログ] 農ー民さん -
いなり煎餅
今月の初めの話題になりますが、2月1日は、初午でした。初午は、稲荷社の縁日で、全国のお稲荷様の総本家「伏見稲荷大社」では、初午大祭が行われ、参拝者には、商売繁盛・家内安全の御符として「しるしの杉」が授
2010年2月28日 [ブログ] どんみみさん -
初午大祭でした
昨日は地元の神社で初午大祭あったので行ってきました。子供の頃より露天も人出も減っているようで、賑やかなのは初午に参加している併設の幼稚園の方だったかも?(^^ゞ
2009年3月23日 [ブログ] ぷっステさん -
巻き寿司の次は いなり ですか
節分には巻き寿司を丸かぶりってのは今や関西から全国展開とか。で、節分からわずか3日後の今日、スーパーに立ち寄るといなり寿司の団体さん整列。なんれ???札には「初午」の文字。なんかよくわからぬが、いなり
2009年2月6日 [ブログ] 6助さん -
ぶっつけ本番…
ブログ106日目
私は…本読みが得意なわけでも…時間的余裕があるわけでもないが…息子の通う小学校の…「読み聞かせ」…の担当になっている
早朝から…大きな声で練習していたら…病に伏してる息子が
2009年2月6日 [ブログ] おかめちゃんさん -
【試運転】2/3 雑談@雪&BAK&F91&初午&&&【黒歴史】
( ´∀`)<路面凍結には注意だね!あー、コレは2/3の記憶ですよ>朝雪だ。目覚めると、屋根には既に5cmくらい積もってる。、、、当然何処にも行けず&行かず。今日は昨日届いたDVDのドライブの試運転だ
2008年2月5日 [ブログ] ■■■ossi■■■さん