#初期のハッシュタグ
#初期 の記事
-
【整備依頼記録】ドラレコ取付け ほか
10月6日(日)納車から1週間納車日までの取付作業が間に合わず、納車後早期の後付とすることになったドライブレコーダー作業のため入庫しました。納車前日にD曰く、取付け作業をしたものの、製品の具合が芳しく
2024年10月6日 [整備手帳] にゃんたmさん -
再現、初期シュウラウド
KSR110にばかり時間をかけております😁黒のシュラウドをタイから取り寄せまして。。。。[タイ語は分かりません(笑)]
2022年9月30日 [整備手帳] チョロQ博士さん -
Karcher JTK サイレント
ケルヒャーのジャパネットモデルサイレントモデルらしい作動音が凄く静かで噴射された水流の風切り音の方がうるさいくらいです。ジャパネットモデルは横型設計なので、安定性も良く使用中に転倒することがほぼ無いで
2022年5月28日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
デイトナ ゴールデンパット
アドレスV125君のブレーキは貧弱すぎてお釣りがきます。後ブレーキなんて「ブレーキらしきモノ」低度に考えておいたほうが良いぐらいです。安全の為にまずは前ブレーキパットと後ブレーキシューは交換必須だと思
2022年4月18日 [パーツレビュー] くまぞ@GP5さん -
欠陥エンジン...
ムーヴが突然前触れも無く、謎のエンジン始動不良となり、圧縮も最初ある程度あったのが完全に無くなっていた為、色々調べていましたが、結果としてはエンジンが欠陥だった事が判明しました。初期モデルのKFエンジ
2021年10月2日 [ブログ] moroderさん -
C27 タイヤ交換 1回目
ギリギリアウト?なのでタイヤ交換します。新車購入から21120km(4年半)で初めて純正タイヤからの交換です。
2021年9月13日 [整備手帳] ちゅべっとさん -
東映の
先日の2/22猫の日に、BSでスネーキーモンキー蛇拳をやってた。酔拳の爆発的ヒットにより急遽過去の映画の権利を買って上映したため、残念ながら蛇拳は日本オリジナルの主題歌は入ってない。やっぱりこの時代の
2020年3月3日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
vtz初期ウインカー一体型テール
部屋置きにあたり、ウインカーが邪魔でどうにかならんかと思ってたので初期テールに交換します。
2020年1月26日 [整備手帳] T.S氏さん -
令和元年12月分 日産リーフ初代後期型燃費(電費?)記録
日産から月初めに送信されてくる「電気料金シミュレーション」に記載の電気代を、平素利用しているガソリンスタンドの本日のレギュラーガソリン会員価格を使用してリッターに換算しています。ガソリンに換算すると・
2020年1月2日 [燃費記録] petit restorerさん -
日産(純正) フロントバンパー
いわゆるCAバンパー球数が少ないからか、人気があるのか、中古でも割かし高値で取引されてますね。(コイツもソコソコでした)これ見よがしなNISSAN刻印がまた良ひ!
2018年3月20日 [パーツレビュー] RUOさん -
DJ1型とDJ5型比較
本日、DJ1型→DJ5型に乗り換えました。初期型から2018年2月現在の最新モデル徹底比較画像となります。DJ1型13S LパッケージDJ5型13S テーラードブラウン
2018年2月4日 [フォトアルバム] ダイナミックデミオさん -
2017 あれこれ アレ? コレ?
良くも悪くも、忙しくて更新が遅くなってしまいました徒然なるままに、一気に出しますなんとなく、やっつけ仕事みたいですがこちらの写真は、ヴィヴィオかと思ったら、ミニカでした首チョンパわんこは、ラッパになっ
2017年12月31日 [ブログ] ヴィヴィオのオヤジさん -
純正バンパー → 純正バンパー交換
2017.11.19パーツNo.52119-17140の前期型フォグ無しバンパーです。またしてもオクで掘り出し物をGETしました。何でも、新車から取り外して、ずっと保管されていたそうです。
2017年11月25日 [整備手帳] alfa-no-1さん -
S2000~納車時~
まだバンパー割れてませんもちろんフェンダーも・・・。
2017年4月6日 [フォトギャラリー] まさ(´・ω・`)さん -
ClubKei オリジナルエンブレム(URLタイプ)
【総評】昨年末、近所の解体屋にて入手…(汗)とりあえずグローブボックスに貼付けましたが、春先にエアロ戻したらグリルへ移設しようかなと。ちなみに、これを剥がしたKeiは既に解体済で残念ながら見れず…Cl
2017年1月8日 [パーツレビュー] いなばわーくすさん -
ミラジーノ納車 平成28年9月25日(日曜日)
ミラジーノの納車時の記録簿です(⌒‐⌒)
2016年9月27日 [フォトアルバム] ☆AHR20エスティマ☆さん -
レア過ぎ!初期のスーパーマリオ「手書き設計図」が公開される!
30年前に発売されたゲームだというのに、未だに子どもたちでも「知っている」というマリオ。いやマリオっていいましても、今の3Dのマリオではなく当時のファミコンのドット絵のマリオの方でして、ファミコン世代
2015年7月8日 [ブログ] きやのん@2008さん -
修理ちう
Dさんで、初期不具合修正してもらってます。直るといいなぁ~
2014年8月3日 [ブログ] たぁーくんさん -
スピードメーターケーブル Assy交換
フロント周りからキュルキュルと音がするのでスピードメーター関連のギヤかケーブルが犯人と推測ホンダのオンラインでRk用のスピードメーターケーブルの在庫があることを確認したのでAssy交換するつもりでケー
2014年5月28日 [整備手帳] Werdnaさん