#初滑りのハッシュタグ
#初滑り の記事
-
ハチ高原スキー場で初滑り 2025.1.3
2025年1月3日 ハチ高原スキー場に行きました。今シーズン初滑りです✨️ここ数年、お正月は信州に滑りに行っていますが、友人をスキーに連れて行く都合で近場でレンタルショップが比較的充実しているハチ高原
2025年4月15日 [ブログ] スペギ@なおちゃんさん -
初すべりはまだ先…慌てない・あわてない
遅れながらも着々とスキー場オープンの知らせが…本日11/23志賀 熊の湯(写真)が無事オープン、軽井沢、横手山はとっくに…期待の丸沼高原は予想通り延期。コース幅は狭く、短い滑走で、数時間で雪面が大荒れ
2025年4月2日 [ブログ] Mr.スバルさん -
シーズン初滑りとスタッドレスの初雪?
超久しぶりにスキーしてきました。今シーズン初滑り。飛騨のローカルスキー場です。10時から半日券で、みっちり2時間半滑って終了です。荒れた中急斜面は中々手強かったのと、気温が上がり暖かった、、、重い雪の
2025年2月2日 [ブログ] K2SKISSさん -
2025初滑り
昨日作業を終え明日の天気予報を見ると晴れマーク一つ。『コロナも10日経過したしこれは初滑りに。』と思ったのですが。NHKの天気予報では一日曇りの予報。ウェザーニュース、TENKI.JPは晴れ、YAHO
2025年1月14日 [ブログ] silverstoneさん -
1年間頑張りました。
2024/1/13に大怪我をして、ちょうど1年が経ちました。理学療法士の女の子にお世話になって1年。まだ若い女の子で、ものすごく優しい子です。周りの理学療法士さんも、男女ともにすごく優しいです。お年寄
2025年1月13日 [ブログ] Johnny♪さん -
フィアット500で初めて、雪国まで雪遊びと初滑りに!
ご覧のように、フィアット500で初めて雪国へ行ってきました。昨年は色々あって雪道は走ってなかったんですよね…。何せ私は、ABSや横滑り防止装置が付いている車で雪道を走ったことが無かったので、ドキドキで
2025年1月10日 [ブログ] Juneさん -
2024-2025シーズン初滑り
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。かなりご無沙汰だったブログですが、2025年から再開したいと思います!月1くらいは更新します✋️今日は有休でしたので少し遅めの初滑りに行
2025年1月6日 [ブログ] もっちゃさん -
初滑り
1日に滑って来た元日に滑りに行くって初めてかも初めて行く糸魚川シーサイドバレー山頂からの日本海糸魚川市には雪は無い白馬などの外国人がわんさか居ないリフト待ちに順番待ち無いのどかだ!(☆▽☆)た
2025年1月4日 [ブログ] スロースローさん -
24~25シーズン2回目
話は昨年末に遡るのが…地元スキー場がオープンしたので出撃。起床時には、出かけるつもりはなかった。だが「滑りに行ってくれば」という御台所のお下知で出かけることに。(家でゴロゴロされては大掃除の邪魔だった
2025年1月2日 [ブログ] THE TALLさん -
⛷️菅平高原スノーリゾート2日目
菅平スノーリゾート二日目は快晴のスタートでした。⛷️ ⛷️■ホテル菅平の窓からの景色快晴☀️表太郎ゲレンデに朝日が当たり綺麗♪ゲレンデのコンディションは良さそうです😁08:50 日の出ゲレンデ昨日
2025年1月1日 [ブログ] ババロンさん -
⛷️菅平高原スノーリゾートで初滑り 1日目
長野県菅平高原スノーリゾートに来ています。今シーズンは長男と2人で真田の郷 菅平高原スノーリゾートにて1泊2日のスキーです。⛷️ゲレンデへのアクセスは🚄新幹線で上田駅下車。路線バスにて約1時間500
2024年12月31日 [ブログ] ババロンさん -
スタッドレスタイヤに換装
遅ればせながら、やっと私もスキーに行くことにみんカラスキー部の皆さんのスキーレポを羨ましく眺めていましたタイヤはいつも自分で交換スタッドレスは2年目のBS VRX3昨シーズンは1,800kmしか走っ
2024年12月30日 [ブログ] PIAAさん -
24−25シーズン初滑り めいほうスキー場
2024/12/2928日から9連休に突入。本日はめいほうスキー場に会社の後輩2人と一緒に初滑り🎿後輩2人はスノーボードゴンぶりの雪で視界は悪かったけど、12月としては十分すぎる積雪&雪質で楽しんで
2024年12月29日 [ブログ] エネスタさん -
2024-2025スキー初滑り⛷〜ちくさ高原
今シーズンはオープン時から積雪もたっぷり。雪山に呼ばれたので年末に⛷滑ってきました😆今シーズンの初滑りということで浮かれてしまいいきなり忘れ物wなんとスキーウェア忘れるという大失態ww幸い高速乗って
2024年12月29日 [ブログ] のりパパさん -
白馬_八方尾根_初滑り(親子SKI)_24/25_SKI備忘録(その1・2)
今シーズン、少し出遅れましたが、インしました~♪今年はやぶらは高原スキー場のシーズンパス買ったことから白馬方面の北信・妙高方面へは貴重デス…<日程>・12/14 12/15の1泊2日<車両>・経路 :
2024年12月16日 [ブログ] じゅんた035さん -
2024-2025ski! NO,8 『戸隠スキー場 みん友さんとスキー』アースホッパー温存!
2024-2025ski! NO,8『戸隠スキー場 みん友さんとスキー』アースホッパー温存!スキー8日目です!2024/12/14 雪☃️朝起きたら大雪でした。Zono Motona さんZono M
2024年12月15日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
2024-2025ski! NO,6 『竜王スキーパークアースホッパー③』極寒
2024-2025ski! NO,6『竜王スキーパークアースホッパー③』極寒2024/12/12 木曜日 雪☃️一昨日、昨日と白馬栂池高原スキー場でした。12/11の昼以降雪雲レーダーを見ていたら、ず
2024年12月15日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
初スキー&洗車
今年は去年よりはちゃんと冬っぽく、早速初滑りへ。群馬と湯沢とどっちにしようかなと迷いましたが、湯沢のかぐらへ。朝5時前に家を出て7時半頃到着。道はまだスキーヤーは少ない印象。関越までは乾燥路でしたが関
2024年12月15日 [ブログ] ahasegawaさん -
2024-2025ski! NO,7 『野沢温泉スキー場 みん友さんとスキー』30年ぶりのスキー場
2024-2025ski! NO,7『野沢温泉スキー場 みん友さんとスキー』30年ぶりのスキー場2024/12/13 金曜日 晴れ☀️ 『THE DAY‼️』スキー6日間滑り倒してきました。最初の3日
2024年12月13日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
24-25シーズン開幕 白馬 八方尾根
先月まで半袖の日もあったのに…いきなりドカンと来て、車冬装備も万端なので初滑りへ。白馬に近づくと久しぶりのわくわくするような道中。でも今季初気を引き締めて雪バカはアルペンクワッドの運行を今か今かと待機
2024年12月13日 [ブログ] まこモソさん