#前オーナーのハッシュタグ
#前オーナー の記事
-
R34スカイライン(前オーナー仕様)の紹介
スカイライン(前オーナー仕様)の紹介です。ショップが中古車情報サイトに掲載した時の写真。2001年式でホワイトパールのER34・25GTターボです。大宮から来たクルマ。定かではないけど1オーナー車かも
2025年8月3日 [フォトギャラリー] Oh no! kazuyaさん -
不明 グリルマーカー
中古車を購入したので自分は二代目オーナーです。運転席まわりを見ていたら、謎のスイッチを発見(;´゚д゚)ゞポチっとしたところ室内は何の変化も現れず…外回り確認ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿ん?オレンジ色の
2025年7月10日 [パーツレビュー] けんいちうじ223さん -
負の遺産
前オーナーの負の遺産である「外装の傷」などは綺麗にしたけど、車内にもまだ負の遺産が残っています・・・。一つ目はダッシュボード上にあるGPS受信機。前オーナーが付けていたカーナビの本体やフロントガラスに
2025年2月20日 [ブログ] ジェダイさん -
修理完了〜ですが…問題発覚
エンジンオイル漏れ修理が終わってとりあえず治った感ありますが…モータースで分解時に確認してくれてチョット問題先ずはシールと接触していた場所クランクもオイルポンプも段付き摩耗が出てるレベルまだ13万km
2025年1月25日 [ブログ] hotosaさん -
車両搬送、引き渡し直前給油
誤差補正 適用中;純正Trip 41.1kmIGN ON time 01:21 / Ave 29km/h_ _ _ _ _ローレルの3ヶ月冬眠と並行して、本車両は一時的に(約3ヶ月間) 前オーナーの元
2024年9月26日 [燃費記録] ダイヅさん -
前オーナーの置き土産
日曜に岐阜のお店に行ったわけですが(過去ブログ参照)そこでまた新たな問題が発生した事を聞かされました。またか・・・^^;今回は事故に関係した所ではないのですが2つあり、今日は1つ目。ネットで見つけて購
2023年11月28日 [ブログ] ジェダイさん -
実は…
実はこの車は左側の傷が多いです(^^;)以前は左ハンドルを乗り回していたのかな?(´・ω・`)?実は前オーナーは何処ぞの国の人でした(^_^;)外人さんであります(汗)左のフロントホイールですがガリガ
2023年8月31日 [ブログ] takeshi.oさん -
気付き
アバルト中毒者になり、1ヶ月。MarkTさんのYouTubeに触れ、みんカラに投稿し始め、毎日蠍の事が頭から離れない🦂投稿していて、同胞・先輩方のカスタムを見たりメーカーカタログを閲覧していて気付く
2022年6月22日 [ブログ] momoji_kicchyさん -
Yellow Hat N2エアバルブキャップ
中古車購入したら装着されていました。窒素ガス充填車なので、なんちゃってではないです。
2022年6月17日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Yellow Hat 窒素ガス充填
イエローハットで窒素ガス充填されていました。注入前を知らないので比較はできませんが、前オーナーさんが割と手を掛けていた車両であることが伺えて安心材料ではあります。
2022年6月17日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
このMINIは前オーナー様に愛されていたんだなぁ~
おはこんばんにちは おすぎです♪昨日ブログを書くつもりでしたが、子供を寝かしつけて自分も寝落ちしてしまいました💦タイトルの通りのお話なんですが、我がMINIは愛されていたんだなぁ~としみじみ思いまし
2022年2月9日 [ブログ] 0SGさん -
前オーナーの痕跡++++
車検整備で下回りのチェックマフラー 限界っぽい何だか今のうちに対策できないかな
2021年8月15日 [フォトギャラリー] []さん -
前オーナーの痕跡++
オイル交換とかちゃんとやっていたのね最終はエンジンオイル+EL交換308300kmベルト 262755km 2019.9.2パワステ 262755km 20190903デフオイル 〃
2021年7月23日 [フォトギャラリー] []さん -
前オーナーの方へ
先日、自宅に保管しているミニフリーク誌のバックナンバーを引っ張り出し、過去の記事を探していたら、偶然にも「リックちん号」の前オーナーの方を発見しました😆掲載されていたのは、ミニフリーク誌1993年の
2021年6月23日 [ブログ] リックちんさん -
ひどいもんだ
昨日はハイエナメンバーのオデッセイを修理しました。前期のオデッセイ岐阜から群馬に来てAT壊れてそれを隠して売りだされた個体。 世の中には悪い奴がいる。リアエアコンが買った時から使えないというのでブロア
2021年5月31日 [ブログ] ビトしゃんさん -
点検記録簿
こんばんは。今日は愛車の「点検記録簿」を読み返してみました。新車登録から20年の歴史、長い・・・。新車で購入されたのは北海道の方になります。北海道内〇〇ナンバー。トヨタDで点検を受けているものの、走行
2020年3月8日 [ブログ] クハ189-501さん -
KTM PowerParts ネオプレンフォークカバー(インナーチューブ用)
買ったけど取り付けなかったとの事で、前オーナーから譲り受けました。
2018年9月12日 [パーツレビュー] PPMMさんさん -
EXEDY ULTRA FIBERクラッチセット
中古でこの車を納車(ODO:42270km)したときから、クラッチミートがかなり上気味だったので気になっておりました…。それから10000キロ程乗って、明らかにラフに繋いだ際のショックが無いことに気づ
2017年12月1日 [パーツレビュー] yamashoさん -
ご対面
たまたま買い物に寄った近所のホームセンターの駐車場。何処かで見た覚えのある色、外観のクルマなんと、まさに自分がこの間まで乗ってたワゴンRが。ということでしばしの再会新旧相棒のご対面となりましたお世話に
2016年2月12日 [ブログ] 丸高笑店さん -
【貧乏修理】フローリングを染色してみた【ボロ家復活戦】
これを見てほしい、みんカラ発信基地兼自宅玄関の天然石タイルだ。なんかシミみたいになっていますね…最初、「ぶっちゃけ何コレ」って感じでしたが、よく観察すると…指で指している部分、石タイルより目地の方が高
2015年8月1日 [ブログ] 長潟和郎(NAGATA)さん