#前傾姿勢のハッシュタグ
#前傾姿勢 の記事
-
ハンドルステム1cm位、下げ
ました♪(o・ω・)ノ))予めダイナモリモコンレバーにマスキングテープで印をしておいたところが1cm程、ハンドルステムが下がった分すき間が出来ています🙂
2025年4月6日 [整備手帳] wrhituzi21さん -
ポジション変更
最期にレースに出たのは2008年のシマノ鈴鹿(こっち参照)。ゴール前、ドンピシャのタイミングで最終スプリント。先頭を余裕で差し切ってゴール。 その瞬間に何かブチっと切れ、「レースはもういいかな…」って
2025年3月19日 [ブログ] THE TALLさん -
大木製作所 アンコ抜きシート
足つき性と運転中の前傾軽減のためアンコ抜き、低反発加工を東京の大木製作所にお願いしました。座り心地は良くなりました。元々のシートが薄いので足つき性改善代は限定的ですが安心につながります。乗車中の前傾は
2024年11月8日 [パーツレビュー] 991.2 RRさん -
ハンドルバーライザー
cb125rに乗っていると微妙な前傾姿勢が効いているのか、手のひらと腰が少し痛いことに気づく、、そこで激安サイトTemuにてお試しとしてハンドルバーライザー(30mm)を購入。価格は1400円、、安っ
2024年6月28日 [整備手帳] 初老のアバさん -
理想の前傾姿勢とは?前だけの下げ具合もバーチャルで妄想してみた
最終一番イイなと思った前傾具合はこの感じ!前後のフェンダーアーチ最上部が平行になるか、ホンのちょっと前傾くらい?(画像は左右反転してますー)FIT4 CROSSTAR(FF)標準から前 -5.0cm,
2024年6月15日 [整備手帳] konpeitoさん -
ハリケーン / 大阪単車用品工業株式会社 バーハンドルkit HBK660A-01 / クロームメッキ&シルバー
操作系のラジアル化に伴い手持ちのニッシンのラジアルポンプをハンドルに仮付けし左へフルロックした状態だとインナーカウルに接触したのでバーハン化にしました。※後日、みん友さんから接触するが影響はないとのこ
2023年12月24日 [パーツレビュー] 碧いウサギさん -
ACC inc. EZ-UP LIFT UP SPACER
トヨタ ランドクルーザープラドのカスタマイズです。フロントサスペンションのスプリング上部にスペーサーを挟んでリフトアップしました。クルマの詳細はコクピットさつま貝塚のカスタマイズカー情報をご覧ください
2023年11月10日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ハンドルバー交換。
通勤用クロスバイク、クロウ号のハンドルバーを交換するっ。チョイスしたのはコスパが良いと評判の「UNO」製フラットバー。
2022年7月20日 [整備手帳] Heaven1/fさん -
TEIN HIGH.TECH
フロント下がりが好きな人で、車高調入れる予算が無い人は参考になるかもしれません。86乗りで、そんな人は少ないと思うけど……純正よりも、少々硬い感じはあるけど…街乗りメインの自分としては何の問題なし(^
2022年3月5日 [パーツレビュー] C30さん -
Bruce & Shark ニーグリップパッド
アプリリア RS125 EXTREMA前傾がキツイのでポジション改善に購入しました。粘着は貼り直し出来ないほど強力ですが、耐久性はまだ分かりません。ツブツブは鋭利なので薄手のパンツだと結構痛いです。滑
2020年10月23日 [パーツレビュー] ともクン0302さん -
エスペリア ダウンサス
チョット落としてみた。リアリーフ増ししているから外してみよ。
2018年11月10日 [パーツレビュー] ドドドスタイル.さん -
ノーブランド AZミラー
ドリーム50は、セパレートハンドルで全体に低いイメージなのですが、純正のミラーだけが上に飛び出しています。そこで、ミラー一の低い AZミラー に交換しました。前傾姿勢の強い乗車位置なので、ミラーの位置
2015年9月26日 [パーツレビュー] SaeXaさん -
前傾姿勢
純正との違い角度はほぼ同一高さはかなり違う重量は大きさに比例
2015年3月21日 [整備手帳] MR-S2007さん -
Hurricane BMコンチ1型ハンドル
チョイスに悩みました。Ninja400にはベストチョイスとはいえないかも?
2015年3月21日 [パーツレビュー] MR-S2007さん -
HURRICANE ハリケーン セパレートハンドル ジュラルミン削り出し VTR1000F用
以前に投稿していた記載ですが、不注意で全て削除してしまったので出来るだけ同じ内容で再度投稿しました。 日時が少々ずれています…*************************************
2012年8月5日 [パーツレビュー] みちレイさん -
いい感じになって来ました♪
車高を落としてから、約1weeks過ぎましたが、車高が落ち着き初期のころよりいい感じになってきました。前傾姿勢のスタイルで、いつ見てもカッコ良く見えます。ほんと嫁の車までこんなことするなんて、とっても
2012年4月14日 [ブログ] pretty tom/small tomさん -
なかなか良い感じに♪ 【MOVEの車高】
本日、MOVEのバネを交換しました。今までとは変わって前傾姿勢となり、アイラインやカッティングシートの影響もあり、獲物を狙うような厳ついスタイルへ変わり、めちゃくちゃ良い感じになりました。これが嫁の車
2012年4月8日 [ブログ] pretty tom/small tomさん -
ロータリーエンジン
またロータリーかよと思ってこのブログを開いたそこのあなた・・・そうだよッ!!俺だよッ!!ロータリーマンだよッ!!´゜∀゜`当ブログではロータリーエンジンオンリーだよッ!!という訳でロータリーエンジンと
2012年2月16日 [ブログ] 帰ってきたRotaryManさん -
BLITZ DAMPER ZZ-R 車高微調整
《覚書》厳密に言うとアライメント調整前に行う方が良かったかも知れませんが、車高調セッティングの微調整を行いました。気持ちの問題かもしれませんが、以下の2点です。①フリクション対策としてプリロード高め設
2011年5月9日 [整備手帳] QUAKE.さん