#前置きインタークーラーのハッシュタグ
#前置きインタークーラー の記事
-
BLITZ LM INTER COOLER
前置きの中で多分一番安いが、配管は変な場所を通るためにやたら長い。純正バンパーだと加工してもコアが隠れて風が当たらない場所が結構あるため、できれば社外バンパーに交換した方が冷却効率が良いと思う。
2016年9月28日 [パーツレビュー] karutettoさん
-
3連休スタート
やべー3連休嬉しすぎる ´ω` )/今日は午後から社外前置きインタークーラー取り付けします♡カプチーノ進化論が進むじゃん(•ө•)♡ではまたね(・ิω・ิ)
2016年9月17日 [ブログ] やまたか.さん -
BLITZ INTER COOLER CS
前置きインタークーラーは久々です(^^;;これもやっぱり迫力があっていいですね!純正に比べても大型化による圧損もほとんど気になりません。
2016年8月17日 [パーツレビュー] d3styleさん -
ワンオフ 前置きインタークーラー
US顔面移植してボンネットにダクトが無くなってしまったので、インタークーラーを前にしました。インタークーラーのコアはBLITZのSEを使用してますが、そもそもBRレガシィ用の既製品のインタークーラーは
2016年7月1日 [パーツレビュー] なべたか@シーズンⅢヽ( ▼∀▼)ノさん
-
前置きインタークーラー
前置きインタークーラーやるためにバンパーの黒いやつwを取ります!
2016年6月13日 [整備手帳] アイズ@13B-REWさん
-
TRUST GReddy インタークーラー SPEC-LS
【総評】みん友のm_a_s_aさんから譲って頂いた前置きI/C。バンパー交換の際に改めて装着。前置きにする事のメリット/デメリットはありますが、そこはあまり気にしない方向で。【満足している点】見た目の
2016年5月19日 [パーツレビュー] global-masaさん
-
TRUST GReddy インタークーラーコア
トラスト製アリスト用前置きインタークーラーです♪【総評】デカイ(笑) 存在感たっぷりこれだけでかいとターボラグは予想通り0スタートのシグナルダッシュは遅くなったけど減速からの再加速はワンテンポアクセ
2016年4月30日 [パーツレビュー] TREK@鈴菌感染者さん
-
☆ 札幌のクルーズ GDBインプ 前置きI/C+OILクーラー! ☆
おはようございます!M様のGDBです。HKSの前置きインタークーラーとエンジンOILクーラーを仮固定しました。同じメーカー同士の組み合わせでも、併用できないモノが多い中でHKSさんのこの二つのアイテム
2016年3月19日 [ブログ] Dai@cruiseさん
-
BLITZ INTER COOLER SE
【総評】最初からついていたというよりも納車までに付けてもらいました【満足している点】とってもよく冷えます見た目が弄ってる感がある(笑)【不満な点】冬場は水温計が下半分を指していてオーバークールバッテリ
2016年3月2日 [パーツレビュー] SU-GIさん
-
☆ 札幌のクルーズ アルトワークス バンパー加工装着ですがガガガ~ ☆
S様のアルトワークスに前置きインタークーラーにバンパーに合わせて加工しました。なんとかスズキマークのハニカムグリルも装着出来ました。しかし元々この位置に装着したオイルクーラーが追いやられ、現在行き場を
2016年2月27日 [ブログ] Dai@cruiseさん
-
☆ 札幌のクルーズ アルトワークス前置きI/C化『完』 ☆
S様のアルトワークスの前置きインタークーラー製作が完了しました。スロットル側のパイピングはALL50Φで製作しました。この後は何も繋がっていないシリコンホースの部分、サクションパイプのワンオフに取り掛
2016年2月26日 [ブログ] Dai@cruiseさん
-
☆ 札幌のクルーズ アルトワークス前置きI/C化③ ☆
S様のアルトワークスです。真上から見るとこの様な取り付け位置になっております。なるべくバンパーを残したいので、そこに配慮した取付け位置になっております。オイルクーラーも結局取付けやり直しになりまして、
2016年2月26日 [ブログ] Dai@cruiseさん
-
☆ 札幌のクルーズ アルトワークス前置きI/C化② ☆
S様のアルトワークスのインタークーラー前置き化の様子です。軽自動車に良く見受けられるオフセットレイアウトでは無く、ランエボ等と同じようにしっかりとセンターレイアウトにしました。コンプレッサーOUTは3
2016年2月26日 [ブログ] Dai@cruiseさん
-
☆ 札幌のクルーズ アルトワークス 前置きインタークーラー化① ☆
皆様おはようござます!今朝はS様のアルトワークスのインタークーラー前置き化チューの様子です。軽自動車だからと言って一切妥協することなく、パイピングはなるべく短く、外観はなるべくノーマル風にスマートに仕
2016年2月26日 [ブログ] Dai@cruiseさん
-
☆ 札幌のクルーズ HA22S 前置きインタークーラーetc ☆
S様のアルトワークスです。100psオーバーでVproセッティングを完了したのですが、嬉しい事に追加オーダーを頂きまして、前置きインタークーラー化やスポーツキャタライザー等をこれから作業致します。フロ
2016年2月24日 [ブログ] Dai@cruiseさん
-
BLITZ INTER COOLER SE
【総評】純正のインタークーラーを洗浄してみてその取り回しに納得がいかなくいつかつけたいと思ってましたがそれがこんな形で実現するとは思っていませんでした。バンパー交換のついでにぶっこみました。ハセプロバ
2015年11月25日 [パーツレビュー] えぼぼーんe@ふらんくさん
-
ラジエター・リザーバタンク移設と交換
インタークーラー取り付けのためバンパー内に移設されていたリザーバタンク手を入れてもパイプの裏にあるため全くメンテ不可、タイヤ側から内張り外すしかありませんしかも上が当たってキャップすら抜けません黒くな
2015年9月21日 [整備手帳] 疾風/Mさん
-
HKS九州 前置きインタークーラー
ボルトオンターボキット用オプションパーツ。フィットに前置きインタークーラーはインパクト抜群!後方排気によりタービン本体もエンジン後ろにある為パイピングが長いですが、それでも低速スカスカ感が無く、ブース
2015年8月8日 [パーツレビュー] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん
-
L'aunsport 09'タイプWRボンネット
【総評】WRカータイプのボンネットです。前置きインタークーラーにして、インタークーラーダクトレスにしてます。【満足している点】カッコいい!!本物のWRカーみたいです♪軽量化(スチール→FRP)です。【
2015年7月20日 [パーツレビュー] GRBA555さん
-
POWERHOUSE D.T.M Turbo-i バージョンアップキット
インタークーラーレス仕様よりまさかのパワーアップしました。DVVTとの相性も良くなって加速力がさらにアップしてます。ヌルいターボからより洗練されたヌルいターボに進化した感じ。90psは出てるとのことで
2015年6月6日 [パーツレビュー] えこきち@休養中さん

