#剣道大会のハッシュタグ
#剣道大会 の記事
-
クルマネタが少ない・・・・。
クルマにほとんど興味を示さない我が息子・・・。ちょっとさびしい・・・・。しかし、私がやっていた剣道を息子もやってみたいというので、今年の5月から市内の剣道スポーツ少年団へ、入門しました。送迎は、私が担
2013年11月23日 [ブログ] 宿屋の番頭さん -
うどん県へ!
8月24~25日は四国へ行ってきました。今回は友人のSH5フォレスターでお出かけです
2013年8月30日 [フォトギャラリー] モリヤスさん -
喉が痛いです(笑)
おはようございます(≧∇≦)/昨日は、会社の剣道大会がありまして、試合の戦績を支社長に報告しました。戦績?あっはっは(^_^;)ポリポリまあ、前のブログの通りです(苦笑)以前居た王子の支社は、ブロ
2013年7月27日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
応援ありがとうございました
こんにちは~(⌒∇⌒)/応援ありがとうございました(≧∇≦)剣道大会ですが、我がチームは、3回戦進出。ベスト32でした☆これから引き上げます。
2012年7月26日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
予定が...
今日は息子の剣道の試合。嫁さんは会場の場所取りという事で息子を連れて6時に出て行きました。自分はいつもどおりに朝食を食べ、出発。というタイミングでメールが。”息子は初戦で負けちゃった”と。昨日時点で今
2012年6月11日 [ブログ] silverstoneさん -
2012シーズン7日目_安比高原スキー場_不良親父
昨日の夜、嫁に『明日スキー行く?』と聞くと「明日は〇〇(息子)の試合!」聞いてないんですけど。息子も来て欲しく無かった様で、黙っていた模様。嫁も最初から自分はスキーだろうとまともに教えなかったようです
2012年1月22日 [ブログ] silverstoneさん -
長女が妹弟のためにw
大阪に出ている長女が昨日帰ってきました。今回の目的は地元の市が主催する剣道大会に参加するためです(^^昨年は次女と長男が参戦したこの大会。今年は次女は所用のため帰ってこれず、長男は部活で他の試合へor
2011年12月18日 [ブログ] yossy-kさん -
剣道大会 学年の部 準優勝
息子が学年の部で準優勝を果たしました。今回は声も出ていましたし、面、小手などの抜けも出来ていました。来年は他の人も腕を磨いているはずですから、一層研鑚してほしいものです。
2011年5月24日 [ブログ] Atsushinさん -
市民剣道大会
今日は、市民剣道大会がありました。息子は個人戦のみ出場し、6級の部で3位入賞となりました。先生方のご指導のおかげもあって、徐々に上手くなってきているようです。来週も郡の大会があるので、頑張ってもらいた
2011年5月15日 [ブログ] Atsushinさん -
少年剣道大会
今日は、西濃地区少年剣道大会がありました。今年度最後の大会で小学校6年生は、最後の少年団での剣道大会でした。また、今年度の練習成果が試される日でもあります。うちの息子と少年団は、2回戦で敗退してしまい
2011年2月12日 [ブログ] Atsushinさん -
銅メダル v(^_^)v
本日、地元の剣道大会で1号がケットしました♪....2年生は参加者が4人しかいなくて、金メダル1人、銀メダル1人、銅メダル2人でした(笑一試合して負けただけでもらえるメダルですが、その割には立派なメダ
2010年10月31日 [ブログ] 真田左衛門尉百吉さん -
皆さん強いです
こんばんは~(⌒O⌒)/今日は、北区の第59回剣道大会に来ていました。いやぁ、皆さんお強くて・・・私は、普段の練習をサボっているから面取られて負けてしまいました( ̄▽ ̄;)まだ、団体戦の決勝戦をやって
2010年10月17日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
剣道町大会
今日の午前中より町大会がありました。妻と息子と娘が出場し、3人とも三位入賞でした。お疲れ様でした。
2010年10月3日 [ブログ] Atsushinさん -
剣道大会
今日は地元で剣道大会がありました。今回は息子は参戦せず、応援でした。約500人の小中学生、一般の参加者が日頃の成果を競い合っていました。来週に郡大会を息子は控えているので、ある意味親が緊張します。
2010年5月16日 [ブログ] Atsushinさん -
第38回 少年少女剣道大会 (砥鹿神社)
こんばんわ~5月5日は砥鹿神社で 第38回 少年少女剣道大会があり次男の応援に行ってきましたこの日は 暑かったですwwwwwwwwwwwwwこの大会は団体戦 各教室1チーム(5人) 個人戦 各教室1人
2010年5月7日 [ブログ] Kotatuさん -
祝!!!
今日の大会、次女 優勝!(≧∇≦)親が言うのもなんだけど、彼女…ホント恐るべし!長女も2回戦で格上に負けてしまったけど闘志むき出しで頑張ってくれたので大満足!今日の結果は今日で終わり。また明日からリセ
2009年11月20日 [ブログ] RYU-RYUさん