#剥がせるスプレーのハッシュタグ
#剥がせるスプレー の記事
-
ハイマウントストップランプ周りブラックアウト
この所、Tiguanのリアビューの不満点解消に時間を費やしてますが、改めてGolfR、特に7Rは見た目にもよく出来てたなと感心してしまいます^ ^そんな不満点の一つがハイマウント周りのボディ色の露出…
2025年8月3日 [整備手帳] GAKU@愛知さん -
LMをFOLIATECスプレーフィルムで塗装!
半年前に購入した剥がせるスプレーガンメタをいい加減やろうと・・・シリコンオフしてテキトーにマスキングして・・・
2025年8月2日 [整備手帳] あわびさんさん -
AZ 株式会社 ラバーペイント マットブラック
気軽に遊べるラバースプレートヨタマークに塗りました😁6本セット脱脂してから塗ります♪トヨタマークの外し方https://minkara.carview.co.jp/userid/2289436/ca
2024年12月7日 [パーツレビュー] チャヤさん -
お色直し💄
しばらく放置してると、塗装面にキズが付いたり洗車の時に、強く擦ると剥がれたりするので、定期的に塗り直しが必要です😵特に、夏場は厚塗りしてない塗装面は、ネバネバしてヤバいですから塗るなら、涼しい時期が
2024年11月17日 [整備手帳] ラフィンノーズさん -
AZ ラバースプレー マット
毎回、フロントバンパー、サイドスポイラー、リアスポイラーなどの補修に使ってます‼️下地処理しなくても、汚れ落せば直に使えて乾きも早いので楽です😁また、厚塗りすれば剥がす事も可能ですが、それ以外はパー
2024年11月17日 [パーツレビュー] ラフィンノーズさん -
フロントイメチェン
ちょいイメチェン
2024年3月17日 [整備手帳] ”take”さん -
お色直し💅
ラバースプレーのマットブラックを塗装してたけど、日に焼けて白ボケしてきたんで、ここいらでお色直しをしようと思います😁
2024年3月10日 [整備手帳] ラフィンノーズさん -
AZ ラバーペイント ZEQUE
マットブラックから、艶アリグロスブラックに変更しました普通のスプレーよりは、艶はありませんが、簡単で剥がせるから楽ですね👍
2024年3月10日 [パーツレビュー] ラフィンノーズさん -
フォグ塗装
剥がせるスプレーホワイトは雨に反射して見づらい、黄色にして安全な悪天候の運転を
2023年9月11日 [整備手帳] へるNieRさん -
AZ ラバーペイント ZEQUE
メッキレスにするのにグロスブラックを選びました😊リアのガーニッシュを塗りましたが色味はマットブラックまでいかない半ツヤブラックみたいなイメージですね😅ツヤが欲しいならクリアを上から吹いてみるしかな
2023年7月7日 [パーツレビュー] 3chip SMDさん -
AZラバーペイント パールホワイト
安価でホームセンターで売ってるが、マットホワイト、マットブラックとパールホワイトは店頭には在庫なし。パールホワイトだけはメーカー取寄せで注文してます。使い道はメッキレス化するのに仕上げ用で使用してます
2023年4月25日 [パーツレビュー] 3chip SMDさん -
リヤバンパー塗装
いきなり完成図です。リヤバンパーのセンター部分がシルバーだったので、黒く塗装して統一感を出してシンプルにしてみました。
2023年2月18日 [整備手帳] ひーちゃんタイムさん -
AZ ラバースプレー
剥がせるスプレー ラバースプレーを使ってホイルを塗装!シルバーの粉⁉︎ものすごく舞いました💦乾燥して触ったらやはりゴムって感じですかね。
2023年1月24日 [パーツレビュー] 235からの235さん -
ラッカー上塗りのラバースプレーを剥がす
丁度一年前に整備手帳でも紹介しましたが、ラバースプレーの上にラッカースプレーを塗って更にラバースプレーのクリアでサンドイッチしたペイントを剥がしてみました。
2022年11月16日 [整備手帳] チワワ Garageさん -
ニスモレッド ブラックアウト ラッピング 剥がせる塗料
施工後 NISMOレッドをブラックアウト化
2022年10月22日 [整備手帳] mazda.329zさん -
はがせるスプレー
黒いホイールを履きたかったので、はがせるスプレーで塗装しました。グロスブラックを使いましたが、缶を動かすのが早かったからかマットっぽくなってしまった。
2022年7月24日 [整備手帳] しーすーりんさん -
リアエンブレム リング部分塗装①
平日は仕事、土日は子供の世話に家事と、車弄りなんてほとんどできていません😂まぁ、あんまり弄りたいところが無いってのもありますがwお手軽カスタムと言うことで、気になっていたリアエンブレムのメッキ部分を
2021年12月9日 [整備手帳] ぷっちん@赤火さん -
自己満足です フロントグリルをDIY塗装
今日でちょうど1年と言うことで整形手術です前回、下一段を塗ってみてコツがわかったので、中央二段と最下段を塗装してみた最上段のメッキはあえて残します養生が面倒(−_−;)やはりメッキよりこっちの方が好き
2021年9月17日 [ブログ] 日田杉 テス郎さん -
GTウィング 塗って剥がせる系ペイント2回目
去年10月より、メーカーオプションのブルジョワ向けと称されたスポイラーが外されGTウィングが着いているマイカーです。青空駐車でカーボン製ウィングのクリアコートがじきに汚くなるのは必至。以前から使ってみ
2021年8月25日 [整備手帳] B研spec-c_RA-Rさん -
スタッドレス交換に併せてアルミを塗装して少しでも気分よく冬を走ってもらおうかと。。。。
12月12日作業109,166km自身主催の来らっせ!オフを翌日に控えているため日曜日は作業不可、しかしながら翌週降雪予報が確定的だったためここでやらないとマズイ!という夜勤明けの土曜日にスタッドレス
2020年12月16日 [整備手帳] BANZONさん