#加子母のハッシュタグ
#加子母 の記事
-
ちょっと遠出のGWドライブ🚗 後編 〜 加子母の親戚の田んぼまで2023♫
「ちょっと遠出のGWドライブ🚗 前編 〜 加子母の親戚の田んぼまで2023♫」の続きです☺️前日 田植えのお手伝いをして ホテルで温泉を嗜んで、その後にしっかりと生ビールをいただいたので・・・バタン
2023年5月8日 [ブログ] pikamatsuさん -
ちょっと遠出のGWドライブ🚗 前編 〜 加子母の親戚の田んぼまで2023♫
昨日は肉体労働+長距離運転+帰ってからの歓迎会開催と盛りだくさんだったので・・・一昨日に引き続きブログを投稿する前に寝てしまいました😅”何シテル?”でも書きましたが、親戚の畑と田んぼがある加子母へ昨
2023年5月5日 [ブログ] pikamatsuさん -
ちょっと遠出のドライブ🚗 前編 〜 加子母の親戚の畑まで♫
先日、しばらく会えていない親戚に会うために ちょっと遠出のドライブへ🚗親戚自身は名古屋に住んでいますが、縁があって加子母で田んぼと畑をしていて、行くのは6年ぶり✨住んでいるところは田舎ですが、子供た
2022年11月6日 [ブログ] pikamatsuさん -
付知峡(つけちきょう)で時間調整(^_^;)
大安食堂でとんちゃん定食を愉しみましたが、顧客訪問まで1時間弱余裕があります。東京へ転勤するグループリーダーの想い出作りの名目で、付知峡なる観光地へ。自分は初めて来ました。コレは「不動滝」(´ω`)革
2022年10月17日 [ブログ] 毛無山人さん -
ABARTH CAFEE 2022 IN GIFU
2022/8/28(日)道の駅 加子母を目指してGO❕
2022年9月4日 [フォトギャラリー] FreeManさん -
ちょっと遠出のドライブ🚗 後編 〜 畑と田んぼと けいちゃんと🐔✨
少し前の「ちょっと遠出のドライブ🚗 前編 〜 加子母の親戚の畑まで♫」の続きです😊前日、勢い余って ピッチャーで生ビールをたくさんいただいたこともあり、温泉に入らずホテルの部屋のシャワーで済ませて
2022年8月12日 [ブログ] pikamatsuさん -
3年ぶりの祖母との再会🚗✨
すこし落ち着いてきたこともあり、3年ぶりに祖母の家に ひ孫にあたる 我が家の子供たちの顔を見せに日帰り旅へ🚗新幹線では名古屋や大阪へは出張で出掛けていますが、そういえば車で浜松よりも西へ出かけるのは
2022年6月25日 [ブログ] pikamatsuさん -
白川加子母、クローチェシーズン2+みるきー&まろん
開店前から、並んでましたー、お一人だからカウンター席で見張ります。もう一軒気になるモーニング、みるきー&まろん、ここも素晴らしい。¥450岐阜モーニングのハシゴをしてきましたー。¥550
2022年5月30日 [ブログ] jinkunさん -
久し振りのクシタニコーヒーブレイクミーティング☕✧
休日に早起きしてバイクでお出掛けして、コーヒーを飲みに行くという、ただそれだけなんだけど、😚バイクに乗るのに理由やキッカケが少しだけ欲しいという、私のようなライダーにとっては結構ありがたいイベントで
2021年4月24日 [ブログ] やんかどさん -
トマト押し/中津川市 道の駅加子母
休館日:元日営業時間:8:30~17:00国道257号線沿い
2016年7月10日 [おすすめスポット] さとんこさん -
KUSHITANI COFFEE BREAK MEETING 加子母
今回のFlightツーリングのお題は、KUSHITANI COFFEE BREAK MEETING 加子母です。帰り際に雨に振られましたが、気持よく走れた260kmでした。フォトギャラ↓2016.04
2016年4月24日 [ブログ] とかとさん -
2016.04.23 【Flight】クシタニコーヒーブレイクミーティング ツーリング
今回のFlightツーリングのお題は、KUSHITANI COFFEE BREAK MEETING 加子母。
2016年4月24日 [フォトギャラリー] とかとさん -
林道デビュー<中腹林道>
みん友であり普段から遊んでもらっているチシャさんと一緒に林道デビューしてきました!現地到着( ̄▽ ̄)
2013年7月21日 [フォトギャラリー] 静水久@霧纒の淑女さん -
中津川で見つけた珍しい和菓子
今回の飛騨路への往路は国道257で恵那まで行き19号で中津川を経て再び257で下呂へ、そこから41号で高山というルートでした。ちょっと早いランチは恵那、中津川のモーニングがお徳だということで計画してい
2013年4月15日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
木と緑そして清流 ふれあいの里/道の駅 加子母
中央道中津川I.C.から飛騨路への玄関口、木と緑、そして白川の清流にふれあう公園の中にある道の駅です。ですって・・・(HP流用)ここも小さな駅でしたね。そして、駐車場スペースも少なく、離れたところにあ
2012年11月12日 [おすすめスポット] 蒼き破壊神さん -
花火を見に来ています。
おじいちゃん家に花火を見に来ています。あと一時間後に、打ち上がります。
2011年8月12日 [ブログ] 岐阜のなべさん -
岐阜県加子母の中腹林道ドライブ-7
すでに17時を過ぎて、だいぶ日が傾いてきました。ここを走破すれば、中腹林道を全部走ったことになるのか?
2010年5月2日 [フォトギャラリー] GSAWAさん -
岐阜県加子母の中腹林道ドライブ-6
先ほどの分岐からクネクネ降りてゆくと、渓流の橋を渡ってポン、とこの看板の分岐に辿りつきました。中腹林道って書いてある・・・、のでこの時点では何も疑わず。
2010年5月2日 [フォトギャラリー] GSAWAさん -
岐阜県加子母の中腹林道ドライブ-5
まだまだ看板には中腹林道の文字は無し。
2010年5月2日 [フォトギャラリー] GSAWAさん -
岐阜県加子母の中腹林道ドライブ-4
御岳山の全景は望めず。これが限界。(^_^;)唐塩山・高時山のトレッキングを兼ねて次回にお預けということで。展望台から降りると、丁度軽トラに乗った年配のご夫婦がやってきて、ここは紅葉の季節はすごいよー
2010年5月2日 [フォトギャラリー] GSAWAさん