#加工てっちんのハッシュタグ
#加工てっちん の記事
-
トヨタ(純正) トヨタ純正スチールホイール
小径深リムホイールムチムチタイヤが私の大好物です。しかも丸穴のスチールホイールなら尚更良し。が、そんな物売ってるはずも無い。無いなら作るしかないでしょ!というわけで世界に4本しか無いホイールが誕生しま
2023年3月13日 [パーツレビュー] サイン チキンさん -
メーカー・ブランド不明 他車流用
少し前までフロントに使っていた加工テッチンです。何年か前に有名処で加工していただきました。中々出てこなくて苦戦しましたw実寸に合わせて広げた為、J数は割り切れませんwインセットも計算していませんw今は
2017年3月27日 [パーツレビュー] VUJAL@鉄さん -
メーカー・ブランド不明 他車流用
今フロントに使っている加工テッチンホイールです。以前リアに使っていましたが、フロントになんとなく入れたら入りましたw有名処で何年か前に加工して頂きました。ノースペーサーは拘りですw一応8.5J?
2017年3月27日 [パーツレビュー] VUJAL@鉄さん -
メーカー・ブランド不明 他車流用
これは今履いているリヤ用の加工テッチンです。今のフロントよりぼちぼち太いです。
2017年3月27日 [パーツレビュー] VUJAL@鉄さん -
不明 深リムてっちん
【総評】てっちんなのに深リムでお気に入りです❗️【満足している点】【不満な点】
2017年1月3日 [パーツレビュー] ★ボス★さん -
デビュー前から色チェンジ…
この冒険した、The鉄ちんカラーのシルバーも思ったより悪くなかったですが…やはり自分の思った雰囲気とは違う…さらに4日で仕上げられたこの鉄ちんは、ペーパー傷だらけなので修理かねて色かえました(^^;;
2016年5月4日 [整備手帳] けんじ※ブルストさん -
鎌ヶ谷ワイド!
スチールホイル調べすぎて買っちゃいました♪「鎌ヶ谷ワイドホイール」やっぱ、日本人ならスチールじゃなく「てっちん」かと・・・思ったより軽い・・・わけもなく重いですが自分的には大満足です(笑14インチ8
2012年10月8日 [ブログ] Sichicsさん -
鎌ヶ谷ワイドホイール 加工てっちん
遂に装着しました淲鎌ヶ谷ワイドさんの加工てっちんてっちん愛好家です
爆サイズは純正フェンダーに収まるサイズっちゅーことで、フロント 9Jリア 10Jです
オフセットは秘密淲爆リバースリムのてっちん
2012年5月22日 [パーツレビュー] きくりん( ・ω・)さん -
ツライチのお話
サーキットに行くと何故か車がボロくなるクロキンです。剥ったタイヤでサイドステップが2分割にされたり、リアフェンダーに黒い跡がこびりついたり、フェンダーの錆穴が広がったり(笑)、ウインカーが飛んでったり
2012年4月11日 [ブログ] クロキンさん -
加工 てっちん
鎌ヶ◯ホイールかどうかは不明「7j-13 03-4-9-2」「レース用品」とメモしてあります★適当な実測からハブ径54mmオフセット+20位でしょうか♪手元には二本しかありませんが…追記仮組みしたとこ
2011年8月26日 [パーツレビュー] 37ken★さん -
ミラクル
入っちゃいました~フロント8J+5、リヤ8.5J+-0!!しかもリヤは-10くらいまでなら入りそうな奇跡の足(笑)ホイールは加工てっちん!スーパーRSよりカッコイイと思っています(笑)さすがにハント
2011年5月29日 [ブログ] リョウ様@RS-side.COMさん -
センターキャップ&小物等・・
はぃ、どーも。さて、念願のてっちんに付けるセンターキャップ手に入れちゃいました↑↑普通に加工てっちんだけでも十分大満足なんですが、やっぱり少しでも人と違うくしたくて・・・で、当初はY31タクシーのセン
2010年12月22日 [ブログ] きくりん( ・ω・)さん -
ホイールリングって知ってるかい?
その昔、アルミホイールは高値の花でした。そんな時活躍していたのがこのホイールリング(笑)テッチンホイールもこれをつければパッと見アルミホイールっぽく見えてお洒落だったそうです(笑)加工テッチンにこれつ
2010年10月27日 [ブログ] 卍どりはち卍さん -
秘密 加工てっちん
旧車買う前からホイールは『絶対加工てっちん!!』と決めていて、装着して頂きました。この悪さ満点の雰囲気と深リムは堪りませんねーサイズはF→9JR→10Jオフセットはわかりませんが多分・・・ゴニョゴ
2010年8月11日 [パーツレビュー] きくりん( ・ω・)さん