#加工マフラーのハッシュタグ
#加工マフラー の記事
-
中華ECV取り外し
中華ECVが不調ですので摘出しました。
2024年4月21日 [整備手帳] Rikeさん -
ジャストフィットマフラー 振動共鳴対策 失敗と デュエットサウンド
遮熱板を加工しても なお振動が収まらなかったので今回は 取り付けステーの穴位置を何度か変えて調整してみました
2022年4月27日 [整備手帳] M2☆さん -
燃費計測 ツーリング 感想
ジャストフィットマフラーの燃費計測を行うに際しオイル交換の時期を迎え交換する事で 燃費には都合の良い条件下での計測となりました 😅また少し前タイヤ ホイール変更にともなう前後トレッドの変更による操縦
2022年4月12日 [ブログ] M2☆さん -
今日の試作
ジャストフィットマフラー今回 試作8回目の内容を試してみました狙った値としては 昨日まで良かった低中速域を 出来るだけ活かした範囲でどのくらい高速域に良い影響をあたえられるか? というとっても理想的で
2022年4月2日 [ブログ] M2☆さん -
ジャストフィットマフラー Ver. 7
これまでの試作から得られたデータを元にまた違った値を求めるためにあらたな計算方法を加え内部構造の変更を行いました何度も変更を行ううちに変更した回数を1回カウントし忘れておりました 笑今回の内容的には1
2022年3月23日 [整備手帳] M2☆さん -
早朝テスト
これまでの試作品は高速側のトルク配分にそれほど問題を感じず高速域に達する間の方に問題を感じていましたあくまで感覚によるものですので正確さには 欠けるのですがあきらかな違いを感じます極端には昨日までの4
2022年3月18日 [ブログ] M2☆さん -
M2☆ 他車種流用 加工マフラー
外形サイズ 内部構造の調整により低速 中速 高速域でのバランスをある程度調整出来ていると想いますパワーバンドは ノーマルに比べほぼ同じか 約 1000 rpm 程度上になっていると感じます出口は 内径
2022年3月8日 [パーツレビュー] M2☆さん -
他車種流用 加工マフラー
今回は ジャストフィット マフラーと題して 製作してまいりましたが …タイコの長さを 少し詰めると上側遮熱板内に ピッタリ収まる事からジャストフィットマフラーと名付けましたその第1作目がこちら微妙な雰
2022年3月5日 [整備手帳] M2☆さん -
DIY加工 ステンレスマフラー/センター1本出し
2本出しを1本出しに加工♪3速・60km/h付近限定で気持ちいい音が出る(笑)意外に軽くてイイ感じ♪後から見ても全く迫力なし!
2019年3月20日 [パーツレビュー] ふなむしさん -
マフラー届いた。
今日は都内で買い物をし、夕方に帰ってきたところに電話が。うpガ○ージからだ笑「取り寄せ依頼品、届きました」と。ちょうど近くの方に出てたので直行し現物確認。今回のマフラーは・・・・フジツボ S13 おそ
2011年9月26日 [ブログ] きYOさん