#加工取り付けのハッシュタグ
#加工取り付け の記事
-
エムテック中京 インナーサイレンサー
2輪用70φサイレンサーを加工して取り付けました。(最初の写真は加工済みです。)前に装着していたサイレンサーよりも、グラスウールの長さが約40㎜長くなり、内径が35φから25φになり、消音効果がアップ
2025年6月30日 [パーツレビュー] GRBA555さん -
DCM JAPAN 鉄工用ドリルセット❗
パーキングブレーキペダルカバーを加工取り付けする為購入しました~😁 家にあるドリルビットがキレが悪い為、今後も使う事を考えてセット物を購入です😅 これでなんとか加工して取り付けしたいと思います~�
2025年6月4日 [パーツレビュー] 充ったんさん -
YAHATA ピタッと浮きなし小ネジ&ステンナイロンナットM4❗
先日パーキングブレーキペダルに付けるペダルカバーを購入しましたが、見切り発車で購入した為案の定全く合わなかったので加工して取り付けする為とりあえずネジ&ナットを購入しました~😅 果たして上手く付けら
2025年6月4日 [パーツレビュー] 充ったんさん -
リヤディフューザー 取り付け
フロントはまだ許せるとして、リヤバンパーの薄さがどうも気になり、バンパー加工や社外も考えましたが、ディーラー入庫が今回の条件で弄ってるので、加工は微妙・・・社外も気に入る形はなく・・・色々考えてリヤデ
2025年5月4日 [整備手帳] まっちゃん~neighbors~さん -
70cc スペアエンジンの組み立て その5
KN企画のビッグキャブキットを装着したので純正エアクリーナーは使えません。そこで汎用のエアクリーナー(45-48mm)を装着しますが、剥き出しタイプなので普段使いには向きません。そこで、汎用エアクリー
2025年4月15日 [整備手帳] TaiChoさん -
日産 オーディオパネル
切ったり貼ったり塗ったりするから程度気にせず1番安いのを購入送料込み格安品中途半端に古い車は中古品が安く手に入るw
2025年3月13日 [パーツレビュー] airSEREさん -
2年前の記録その8
ナビとETCとドラレコを連動させるとなるとまた裏は焼きそばに(;´Д`A
2025年3月12日 [整備手帳] airSEREさん -
2年前の記録その7
せっかくナビが令和になったしETCもナビに連動する2.0と最新にwこれもラクマで安く購入。
2025年3月12日 [整備手帳] airSEREさん -
2年前の記録その5
ようやくバックカメラ交換_| ̄|○
2025年3月12日 [整備手帳] airSEREさん -
メーターピラー取り付け👍
ずっと置きっぱなしだった、ピラーを取り付けていきます‼️やっと、日の目を見れますよ〜😁
2025年2月9日 [整備手帳] ラフィンノーズさん -
メーターフード加工編 ①
Aピラーに、メーターフードを取り付ける為に買いましたが、このままで付くか検証しよ〜か🤔
2025年2月8日 [整備手帳] ラフィンノーズさん -
YFFSFDC DC ACロッカースイッチ 5個 AC125V-250V DC12V 24V
DC ACロッカースイッチ 5個 AC125V-250V DC12V 24VをGETいたしました♪(≧∇≦)b●スイッチネタ●加工取付外部電源系電気工作にて使用予定です♪⬅⬅そのうち外部電源系工作も整
2025年2月7日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
自作 エンジン上げ加工
エンジンを上げる為エンジンマウント・ロッド3点補強・加工致しました😍上げ幅20mm新品エンジンマウント切り刻むのは勇気入りましたが…まぁ、切ったモン勝ちって事でwww左右マウント 取り付け部分を変更
2025年1月28日 [パーツレビュー] BIANCA TUNEさん -
新型フリードにディスプレイオーディオを取り付けました
今回は、新型フリードにディスプレイオーディオを取り付けた事例をご紹介します。新型フリードは、オーディオレス仕様でもサイズが特殊なため、通常はフリード専用の純正ナビが取り付けられるように設計されています
2024年12月5日 [ブログ] カーサウンドシンワさん -
汎用 ハンドブレーキ カバー サイドブレーキ【 黒青ステッチ 】 高級本革手作り
サイドブレーキにカバーを取り付けただけです。(笑)ただ、汎用品な為、少しスカスカしてしっくりこなかったので加工して取り付けました。
2024年11月9日 [整備手帳] a-Dogさん -
TRDシフトノブ取付
タイからやってきました!説明書もタイ語でした(笑)
2024年11月4日 [整備手帳] Kitaさん -
ダイソー BOX
ある物を自作しようと、ダイソーで買って来たけど、大きいから加工して使います🙆
2024年8月17日 [パーツレビュー] ラフィンノーズさん -
【ベアリング】GR-N GRB/GVB シフトリンケージ 強化ブッシュ/ジョイント付き
シフトのグラグラ現象。シフトミスにもつながるトラブルです。写真はノーマルのクイックシフト(6速用)コレをベースに更にクイック&ダイレクト感が増すように加工していました。
2024年7月17日 [整備手帳] すずき るおんさん -
【②】GR-N GRB/GVB シフトリンケージ 強化ブッシュ/ジョイント付き
続きです。今回はVAB/GRB対応の部品をGC8に搭載します。さて、ポン付けで取り付けできるでしょうか?
2024年6月9日 [整備手帳] すずき るおんさん -
ビート 防眩ブルーミラー取付け
後続車の眩しいライト対策で後付けブルーミラーつけてたけど、純正より死角が大きいのが残念と思いながら数年。
2024年5月16日 [整備手帳] mamiyoruさん