#北愛国交流広場のハッシュタグ
#北愛国交流広場 の記事
-
0541MEETING2022→Rally Hokkaido 2022~その4(最終・場外編続き):北愛国交流広場。
コレでラストだけどコレを書かなきゃ終われません(挨拶少なくともラリーカー見に行くときはこんな格好しちゃいけねぇぜという反面教師的な意味も込めて。よくジャンパースカートやワンピースを着ていると【 ア ン
2022年9月27日 [ブログ] twinguistesさん -
墓参りと前後して、旭川駅前へ
秋晴れの旭川駅舎ですが、平日の正午にしても歩行者いなさ過ぎ…。平和通買物公園と言っても「イオンモール旭川駅前の一人勝ち」と言われているし、若い人は郊外店(永山のウエスタンかイオン旭川西)に行ってしまう
2021年9月7日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ラリージャパン2007を振り返る -その3-
10年の節目で振り返るラリージャパン2007。2007年10月26日(金)LEG1の様子を引っ張っていましたが本日で最終回ですm(__)mアイテナリーによると、足寄・陸別方面でのSSを終えて、1番走車
2017年10月29日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
ラリージャパン2007 LEG1 北愛国サービスパーク
2007年10月26日(金)WRC世界ラリー選手権第14戦 ラリージャパンLEG1 サービスA※ブログ用の仮置きなので各画像の詳細は省略m(__)m
2017年10月29日 [フォトアルバム] せっきぃ(555さん -
ラリージャパン2007を振り返る -その2-
10年の節目を迎え、10年前のラリージャパンを振り返るブログの3日目。今回は2007年10月26日(金)LEG1午前中の北愛国サービスパークの様子をご紹介。前回は長すぎて読む方も大変だったろうから、今
2017年10月28日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
秋のラリーカー同乗走行会・・・の見物中
昨夜は清水町に宿を取って、中札内村へ向かおうとしたら、国道町道ともに各所で通行止だったり車線規制で走り難くなっております。北愛国交流広場では、導線とのぼりの準備が始まっておりました。ノンビリと中札内村
2016年9月20日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ラリー・ジャパン2005を振り返るLEG3 その3
開催から10年を記念して振り返ってきたのも今日が最後、LEG3のセレモニアルフィニッシュです。ここまで書き記すのを忘れていましたが(初日に書いたけど消えてしまったのデス)、RJ2005のシャトルバス乗
2015年10月5日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
ラリー北海道を振り返る ラリーショー編
先週の木曜日に北海道へ旅立ってから早や一週間、ようやくフォトギャラリーに写真をアップし終えました。それではレポートのスタートです。9月29日の19時40分仙台港発のフェリーにて、翌30日午前11時過ぎ
2014年12月22日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
ラリー北海道を振り返る セレモニアルスタート編
セレモニアルスタートの様子はビデオに撮っていたので、YouTubeにアップしようと思ったら、1つアップするのに約120分と出たので諦めました。今までは光だったけど、実家はADSLの遅いタイプだった(-
2014年12月22日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
ラリー北海道を振り返る -セレモニアルフィニッシュ編-
17時からのセレモニアルフィニッシュを見るべく、15時半頃に北愛国交流広場のサービスパークへやってきました。ラリージャパンの時はお昼ごろからポディウムの周囲に場所取りの人がいたので、1時間半前じゃ良い
2014年12月22日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
ラリー・ジャパン2004を振り返るLEG2 その2
長くなったのでLEG2の続きです。2004年9月4日(土)ラリーHQを後にして向かった先は、北愛国サービスパーク。北愛国交流広場ではナビで検索できず、旧愛国駅の方に向けて適当に車を走らせました。R23
2014年12月22日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
ラリー北海道に行って来ました 北愛国編
オトフケSSをあとにして、向かったのは池田町(近くの某部落)。ここで、十勝に行くたびにゲットする「三方六の耳」を買いに行くためです。何故にここで買えるのかよくわかりませんが、今回も店は開いており、在庫
2012年9月17日 [ブログ] taku(元ジムニー乗り)さん -
チケット購入
ラリー北海道のチケットを買いました。今年は陸別オンリーです( ̄^ ̄)ゞチケットにも記載されていますが、今年は陸別の1走目が8:56と昨年より30分早く設定されていました!こりゃ朝6:30にはホテルを出
2012年7月5日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
ラリー北海道2011 セレモニアルフィニッシュその2
総合優勝 新井敏弘/マクローリン・アンソニー
2011年10月6日 [フォトギャラリー] せっきぃ(555さん -
ラリー北海道2011 セレモニアルフィニッシュ
セレモニアルフィニッシュポディウム
2011年10月6日 [フォトギャラリー] せっきぃ(555さん -
2011ラリー北海道 サービスパーク その2
デミオその1
2011年10月3日 [フォトギャラリー] トラきちさん -
2011ラリー北海道 サービスパーク
今年も登場のプロトン
2011年10月3日 [フォトギャラリー] トラきちさん -
ラリー北海道開幕!
ついに始まりました、ラリー北海道!初日の様子です。ラリーショーのほのぼのした様子ダンパッチ君と…右は誰だ~?メロンインテグラとメロンちゃんこのあとセレモニアルスタートを見学し、たまたま後ろにいたトラき
2011年10月1日 [ブログ] ダンデライオンイエローさん -
2009ラリー北海道 帯広SS ジャンプ大会(笑)
観戦エリアAにあったジャンプ台
2009年7月20日 [フォトギャラリー] トラきちさん