#北斗星のハッシュタグ
#北斗星 の記事
-
天国の食堂車のレストラン
埼玉県東川口駅から徒歩ですぐの場所にある、「ベーカリーレストラングランシャリオ」北斗星の食堂車がお店の名前に。そうです。あの24系北斗星の食堂車がそのまま使用されているのです。なかなか車体も綺麗に手入
2023年3月23日 [ブログ] ナマズコアラさん -
コスパ最強!天国の鉄道模型メーカー
単品をコツコツ揃え、ついに24系寝台特急北斗星客車フル編成揃いました。一部2012年ロットの単品が混ざっています。1.オハネフ25-4 札サウ 開放型B寝台KATOのHO24系は、1~6号車がJR北海
2023年3月8日 [ブログ] ナマズコアラさん -
天国か地獄か?夢の寝台特急北斗星
HOゲージはプラ製でも高い!でもKATO製なら多少はお手頃価格なんです!今回買ったKATOの24系北斗星の基本セットです。これに単品を揃えればフル編成が組めるというもので、現在コツコツと単品を揃えてい
2023年2月23日 [ブログ] ナマズコアラさん -
最後の定期夜行急行列車「はまなす」に乗る。
いくつ夜が明けただろう。観光をすませた二人はまた札幌駅にいた。実は出発前に、「帰りどうする?飛行機でいいよ」「はまなす、乗りたいのならいいわよ」彼女も随分洗脳されたようだ、「はまなす」に食いつくなんて
2023年2月11日 [ブログ] 紅の猫さん -
北斗星カラーのDD51を観てきました。
長らく留置されている北斗星カラーのDD51置き場所が変わったので、観に行ってきました。カシオペア牽引から6年。ブルーシートが掛けられている時もありましたが、引退してこの地に来てから荒廃が進んでいます。
2022年10月15日 [ブログ] anpanmanさん -
「夢空間」北斗星 オシ25-901
埼玉県三郷市の「ららぽーと新三郷」に展示保存されている次世代寝台列車(ブルートレイン)を目指し試験的に製造、運転されていた車両で、この車両は超豪華な「展望食堂車」になります。1990年代後半から200
2022年8月22日 [フォトアルバム] もじさんさん -
葛登支岬灯台と北斗星広場
ここ2022年4月10日(日)道南探索二日目北斗市にある葛登支岬灯台と北斗星広場訪問★葛登支岬灯台★道南で最初に建設された灯台 1884年(明治17年)建設着手1885年(明治18年)初点灯
2022年5月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
GW鉄 元北斗星号が行ったり来たり・・・😄🚃💨
今日は凄くいい天気・・・😄☀️沿線へ出かけるもGW中で貨物もお休み・・・😴動いているのは赤ホキと一部のみ・・・😅運用も515号機の固定・・・😄🚃💨元北斗星を引いていた515号機がゆっくり通
2022年5月4日 [ブログ] YOKOさん -
道南遠征②(2022年4月)
2022年4月10日(日)道南探索二日目今回の目的は中外鉱山探索そして廃線後の江差線探索二日目は旧江差線いさりび鉄道の駅を主に訪問しました。早朝の函館山と金森倉庫付近 宿泊ホテル12階より撮影金森赤
2022年4月28日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
週末鉄 ゴトーさんがやってきた・・・😄👍🚃💨
今年のダイヤ改正で矢橋の赤ホキに・・・😄これにはビックリ・・・😲ゴトーさんには赤、青、シルバー・・・😄🚃💨今日は北斗星、カシオペアを引いていた507号機がやってきた・・・😄🚃💨新鮮な光
2022年3月21日 [ブログ] YOKOさん -
最後のブルートレイン 【北斗星】
※このフォトギャラは、先日のブログ(最後のブルートレイン 【北斗星】 -前半- / -後半-) の追加画像です。乗車した北斗星号の車内で、青い物を探した結果、ほとんどなかったのですが、←こちらが抜けて
2021年3月29日 [フォトギャラリー] あおい☆さん -
青い列車の旅 2 [北斗星・はまなす]
青い列車の旅 1 の翌朝。宿を後にして、札幌駅へ。今回の旅を計画したのは、【北斗星】が北海道内を走行している姿を撮影してみたいな、と思っていたこと。そして、【北斗星】を初めて見る息子に、できるだけ広い
2021年3月28日 [ブログ] あおい☆さん -
東京 2日目
※このフォトギャラは、ブログ(東京 2日目)の追加画像です。北斗星の機関車、車体横に描かれた、星のマーク。鉄道博物館で、この青い機関車の柄の、ノートを購入しました☆
2021年3月28日 [フォトギャラリー] あおい☆さん -
北斗星号下車後
突然決まった今回の旅は、 5/28の セントレア に始まり…、北斗星号に 札幌駅から乗車 → 上野駅に到着するまで 。鉄道の話題、写真がメインのブログが続いていますので、この旅の話はこれで最後にして、
2021年3月28日 [ブログ] あおい☆さん -
最後のブルートレイン 【北斗星】 -後半-
前のブログ 最後のブルートレイン 【北斗星】 -前半- の続きです。奇跡的に入手できたチケットで、望んだ以上の旅となって、心地良く眠れたのか…?『枕が変わると眠れない』という言葉がありますが、最近は、
2021年3月28日 [ブログ] あおい☆さん -
最後のブルートレイン 【北斗星】 -前半-
これは、セントレア → 工場見学 の続きです。長くなりますm(__)m私にとっては最高の、そして、日本最後のブルートレイン 【北斗星】←(札幌駅にて撮影。☆ということで、光っているような加工をしまし
2021年3月28日 [ブログ] あおい☆さん -
憧れの寝台列車【北斗星】 -3.旅路・前半-
これは、前々回 、前回 のブログの続きです。また長くなります m(__)m新幹線で東京に来ました。息子の状況が気になり、夫にメールしましたが、特に問題はないようです。北斗星の入線からじっくりと見て撮影
2021年3月28日 [ブログ] あおい☆さん -
憧れの寝台列車【北斗星】 -1.計画-
今回のブログは、主に鉄道の話題で、やや長いです。ご了承下さい m(__)m先日 鉄道ファン(鉄子) に書いたように、私には憧れの寝台列車があります。息子も鉄道が好きで、「夏休みの間に、寝台列車を利用
2021年3月28日 [ブログ] あおい☆さん -
憧れの寝台列車【北斗星】 -2.選択-
前回 のブログの続きです。頂いたコメントへのお返事は、後程させて頂きたいと思います m(__)m夫が、「俺は北斗星の臨時列車(トマムスキー号)に乗ったことがあるし、キャンセルして待機するから、一人で
2021年3月28日 [ブログ] あおい☆さん -
北斗星の旅 2
上野駅13番ホーム。機関車が、北斗星を押すという方法で、入線して来ました。まだ準備中で、乗り込むことができないため、待ちながら色々な写真を撮ります。とは言え、乗り込んだのは発車ギリギリ!2つのカメラを
2021年3月28日 [フォトギャラリー] あおい☆さん