#北方謙三のハッシュタグ
#北方謙三 の記事
-
「史記」(北方謙三著)
ずっと以前に、北方謙三氏の「三国志」を読んだことがあります。私と三国志の出会いは、大学生時代にまでさかのぼります。三国志ヲタの友人に感化されて、「字(あざな)で会話できるのは、ザクとは違うだけだ」とま
2020年7月16日 [ブログ] ザクとは違うさん -
傷だらけのマセラッティ
北方謙三さん、、小説は暴走少年の話でしたね(笑)ボクのは、、台風が来た日に会社の女子が遅くまで仕事をしていたので、感心な二人を送っていこうとしたのが失敗!?!?パーキング(2F)から車を出して会社の下
2018年8月6日 [フォトギャラリー] sammy_rufさん -
菊池武時公
福岡の菊池神社に行ってきた。今回は電車で行ったのだが、これが最悪だった。熊本駅から大牟田までJRだが、大牟田からは西鉄で行き薬院で地下鉄に乗り換える。結論から言うと西鉄の車両はシートが柔すぎて乗り物酔
2017年1月9日 [ブログ] △ベンベン△さん -
吉川英治の三国志読むぞ~、その前に!
最近、ボぉーとしている時間はあるのですが、何かと忙しく本が読めません。ボぉーとしている時間があれば本は読めるはずですが……で、夜も長くなってきましたので、長編小説を。三国志三国志は、ご存じの通り曹操(
2016年7月13日 [ブログ] めちゃカワイさん -
ソープへ行け!!
私の同年代の友人で独身者がいます。”いい歳”して独身ということに気に掛けているようです。パパパパ~ン♪ パパパパ~ン♪MM、,;;@@@@;:;;"∬”婚活”などいうことばありますが私は、いかがな
2015年10月19日 [ブログ] がちょう乙さん -
北方謙三先生の試みの地平線が俺にもっと輝けと囁いている
かの北方謙三大先生曰く、「ソープに行け!」と…ウジウジ悩んでいても仕方無いのでござる。 「巧遅は拙速に如かず」と申しまするが、捨てるモノはチャッチャと捨ててしまうが吉!と、ハードボイルド神が降臨してそ
2013年10月6日 [ブログ] 658R@課長さん -
すし酢を自作する理由 昆布に別れを・・・
最近、すし酢を自作している。これまでは某大手メーカーのすし酢を買っていました。とてもまろやかで、超お気に入りだったのですが・・・・昆布入りなんですよね。。。。実は、昆布が獲れる海域は、少し心配な海域な
2012年7月8日 [ブログ] かとうのくるまさん -
北方謙三 「望郷の道」ツアー
台湾に行ってきた、、、、、ってわけではなく、望郷の方に行ってきました。(「望郷の道」展のブログ参照)まず、図書館を出て向かった先は、古場。賭場があったところです。そして、実際に森家のあったところ。正太
2012年5月28日 [ブログ] かとうのくるまさん -
尊敬する人と初対面 北畠神社
年末より北方謙三にハマっています。北方謙三は元々ハードボイルド系の作家。よりハードボイルド小説にリアリティを付与するために歴史小説へと舵を切ったそうです。やはり、実在の人物が醸し出すリアリティは凄いと
2012年3月11日 [ブログ] かとうのくるまさん -
今週末の過ごし方
今日は仕事終わったあとに何か解放したくて外食に行きました。ガストですけど(^_^;)ちょうど25%オフ券が月末までってこともありますが・・・んで、その帰りにレンタル屋さんによってDVD借りて中古本屋行
2012年1月27日 [ブログ] ばんずさん -
ハードカバーですよね!?(°∇°;)
半年くらい前に「読書の秋」がどうこう言ってた気がしますが,基本読書は年がら年中しておりますです,はい( ´▽`)で,東野圭吾氏の本はかなり読んで,その後「このミス」受賞の本を色々読んだり,乾くるみ氏の
2011年11月25日 [ブログ] はるてっつぁさん -
北方謙三 三国志<一の巻>
北方三国志の第1巻を読み終えました。読み始めるとブログに書いたのが10月5日。40日以上もかかってしまいました。10月は忙しくて、本も読めませんでした。昼休みの10分程度しか読んでいないことと、過去2
2010年11月19日 [ブログ] めちゃカワイさん -
今、水滸伝にハマっています。
画像は内容と関係ありませんw今、水滸伝に「また」ハマっています。「水滸伝 天導108星」のPC版やPS版をプレイしたり、北方謙三版水滸伝を読んだり、マンガの水滸伝を読んだり、しています^^;ここ数年、
2010年9月19日 [ブログ] こ~ちゃん^^さん -
北方謙三 「望郷の道」展 行ってきました
シシリアンライスで腹ごしらえをした後は、いよいよ今回の旅行の一番の目的地、佐賀市富士町へ。まずやってきた↑の建物は、佐賀市立図書館富士館。平成の大合併のご褒美だったのか、まだ新しく、木のいい香りが漂っ
2010年9月19日 [ブログ] かとうのくるまさん -
まさに要害! 千早城 (楠木正成)
この日は友人らと香芝で晩御飯を食べる予定。それまで時間があったので、千早赤坂村まで足を伸ばし、河内の悪党、楠木正成が築城した千早城に登ってみることに。この年末年始休暇のために、図書館で本を数冊借りてき
2010年9月19日 [ブログ] かとうのくるまさん -
渇きの街
夏休みの宿題って、最初の方に終わらせるタイプでしたか?それとも最終日にまとめてやるタイプでしたか?あたしは、後者の方でしたwで、さりげなく8月31日に夏休みのまとめブログでも書いて…と思ってたら書けず
2010年9月3日 [ブログ] eコマツさん -
人間ドッグ
定期的ですが、2年に1回の1泊2日の人間ドッグ。っていうか、定期検査です。特に異常はありませんでしたが、太りすぎと言われました。確かにここ数年の間で急激に体重が増えた気がします。運動しなくちゃね・・・
2010年8月17日 [ブログ] 緑茶番頭さん -
東欧風引越し風景。
我が家には沢山の文庫本があります。それに輪をかけて実家にはたくさんの文庫本を預けてあります。で、そろそろ「全て持っていけ!」という声が聞こえてきそうなので、本棚を探しておりました。すると、ふと立ち寄っ
2010年3月8日 [ブログ] グループA万歳さん -
菊池城
フェリーを下船した後、高速をひた走り、向かった先は熊本県菊池市。目的は、菊池城跡。南北朝時代、菊池武光の勢威を背景に、南朝方の征西府が置かれていた場所です。ここも千早城と同じく、明治時代に南朝正統説が
2010年2月3日 [ブログ] かとうのくるまさん -
北方謙三「水滸伝」、もうすぐ読了・・・
全19巻の北方謙三版水滸伝もとうとう最終巻!しかし、ここ一週間は他の本を拾い読みしたりしています。今までの18巻のストーリーのなかで、すでに多くの登場人物が壮絶な死を遂げ、最終巻でも宋軍との最後の激闘
2009年7月17日 [ブログ] wildside73rsさん