#北極圏のハッシュタグ
#北極圏 の記事
-
海外でのランドクルーザー150系の使われ方
ノルウェーにナルビクと言う町があります。北極圏に位置します。私の保有するクルマが海外でどのような使われ方をされているのかな?と思い、ナルビク トヨタのホームページをみました。過酷な使用状況がみられまし
2022年9月20日 [ブログ] 仙高大さん -
北極圏は温暖化、北半球は大寒波
3月21日春分の日暑さ寒さも彼岸までのお彼岸に、東京はまさかの気温2度、そして雪・・・国旗を掲揚して、その後お墓参りをと考えていたが、それどころではなくなった。積りはしなかったが、まさか雪が降るとはね
2020年1月31日 [ブログ] Thomas_さん -
北欧クルーズ(その10:極上のオーロラを見た
)
既にこのシリーズその1で予告しているとおり、今回は添乗員さんも興奮! のオーロラをゲットしたので、その全てをアップします。全面オーロラの時は、このように焦点距離18mm(超広角)で撮っても入りきれませ
2018年4月3日 [ブログ] TMKさん -
北欧クルーズ(その8:北極圏突入してから景色が変わった)
2月11日の朝は、北極圏(北緯66度33分)突入から始まりました。前日夕方までに、この船が北極圏に入る時刻(何秒まで)を予想して投票するなど、外国人も含めて盛り上がってましたが、この地球儀を模した北極
2018年3月21日 [ブログ] TMKさん -
ニュー・フォードGT in ノルウェー
映像美では定評のあるEVO。ヨーロッパでは極めてレアなフォードGTでノルウェーの北極圏へ。ではまた来年。
2017年12月30日 [ブログ] ウォン警部さん -
北欧旅行記 北極圏編
ストックホルム編はコチラ。ストックホルムの観光を終えて、ストックホルム中央駅に向かいます。次の移動は電車です。行き先は北極圏。なんとなくの響きだけで行ってみたかった北極圏。行くだけなら飛行機に乗ってし
2017年5月7日 [ブログ] ジョーヌさん -
京4◇舞鶴引揚記念館②
終戦時、大陸に残された日本人およそ57万人がソ連へ送られ、その内の約47万2千人がシベリア各地のほか、北極圏等の収容所で、長い年月辛い抑留生活を強いられました。
2015年1月3日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
ジャガーXJで真冬のカナダ・北極圏を走破
ジャガーXJシリーズに新たにラインアップされたAWD仕様で真冬のカナダを北上。気温マイナス40度以下、日照時間ゼロという極限のコンディションにフルノーマルの高級セダン(の広報車)で挑む。途中出てくる町
2013年5月4日 [ブログ] ウォン警部さん -
トロムソ(ノルウェ-) オーロラ★☆☆ 「オーロラと沿岸急行船の旅」Ⅴ
北極圏最大の町「トロムソ」に到着しました。北緯70度。今回、というか、これまでの人生の中で立った最も北の地ということになるんですねぇ。流石に一日中夜です。深夜の様な空の下、北極圏水族館を観てから、北極
2010年12月16日 [フォトギャラリー] libra10さん -
ハシュタ(ノルウェ-) オーロラ★★★ブレイク! 「オーロラと沿岸急行船の旅」Ⅲ
街の明かりを避けるために、埠頭に向かいました。時間は20時位。すると、北の海上に出ていました♪
2010年12月16日 [フォトギャラリー] libra10さん -
北極圏のオーロラ !★★★
節目の休暇を利用して、北欧・北極圏にオーロラを観に行ってきました。もちろん観れないかもしれないというリスクは承知の上でしたが、同じツアーの誰かの素晴らしい行いのお陰で見事なオーロラを観ることが出来まし
2010年12月16日 [ブログ] libra10さん