#北海道車中泊のハッシュタグ
#北海道車中泊 の記事
-
北海道 車中泊の旅 最終日
北海道 車中泊の旅 2025-0709 13日目仙台〜松島(ズンダシェイク・笹かま)〜小花沢 2025-0709 〜帰宅仙台フェリーターミナル 10:00頃 着急遽 松島へ(予定変更萩の月、ずん
2025年7月18日 [ブログ] akiran-jjさん -
北海道 車中泊の旅 1〜2日目
2025-0627・28 1〜2日目〜東北道〜三陸道〜下北半島〜大間〜フェリーで北海道出発時の距離計 65,985km27日 夕方出発 東北道で北上・・・高速(少しでも安く、夜間割引利用)疲れたので、
2025年7月18日 [ブログ] akiran-jjさん -
北海道 車中泊の旅 3日目
2025-0629 3日目 本州から 北海道へ津軽海峡フェリー(大間〜函館)函館と言ったら、ハセガワストアーの やきとり弁当・・・やきとり・・・・だけど「豚」道の駅夕張メロード(メロンソフト乗っけ)J
2025年7月18日 [ブログ] akiran-jjさん -
北海道 車中泊の旅 4日目
北海道 道東 十勝 車中泊の旅 2025-0630 4日目道の駅上士幌 モーニング ¥1,100- ありナイタイテラス道の駅ピュア21上士幌帯広競馬 ばんえい競馬場 とかち村十勝ばんえい競馬場(3レ
2025年7月18日 [ブログ] akiran-jjさん -
北海道 車中泊の旅 5日目
北海道 車中泊の旅 2025- 0701 5日目(宿主催)タウシュベツ川橋梁 見学ツアー鍵が掛けられた、入り口から入ると 旧鉄道用の橋が現れる橋の反対側に歩いて向う今日は、水量が多く、風も無いので、水
2025年7月18日 [ブログ] akiran-jjさん -
北海道 車中泊の旅 6日目
北海道 牡蠣 ソフトクリーム 車中泊の旅 2025-0702 6日目道の駅しらぬか恋問屋仙ぽうし 牡蠣直売(菊池漁業部)生牡蠣購入牡蠣の大きさが、小と中が少ししか出ていなかった、・・・昨日海が荒れて
2025年7月18日 [ブログ] akiran-jjさん -
北海道 車中泊の旅 7日目
2025-0703 7日目北海道 知床 神の池 さくらの滝キャンプ場 → 道の駅らうす、知床、道の駅うとろオシンコシンの滝天に続く道道の駅パパスランドさっつるさくらの滝 マスの滝のぼり*写真では解らな
2025年7月18日 [ブログ] akiran-jjさん -
北海道 車中泊の旅 8日目
2025-0704道の駅はなやか小清水 → 小清水原生花園網走監獄 (写真を撮り忘れた)北翔水産直売店帆立バーガー帆立フライ帆立カレー道の駅 サロマ湖、上湧別、オホーツク紋別アイランド湧別⛽️給油 オ
2025年7月18日 [ブログ] akiran-jjさん -
北海道 車中泊の旅 9日目
2025-0705 帆立丼さるふつ漁協直売所「二番炊き 崎陽軒しゅうまい」購入 と思って、立ち寄ったが、前日が時化(しけ)で、帆立漁が無く、商品がなし道の駅さるふつ で、「帆立丼」遅めの朝食 帆立丼
2025年7月18日 [ブログ] akiran-jjさん -
北海道 車中泊の旅 10日目
美瑛から富良野へ 2025-0706道の駅 びえい「白金ビルケ」パス 白金温泉公共P、白ひげの滝P車窓から、適当にフラフラと廻る・ケンとメリーの木・親子の木 ビュースポット・セブンスターの木・パッチワ
2025年7月18日 [ブログ] akiran-jjさん -
北海道 車中泊の旅 11日目
道の駅南ふらの から 2025-0707かなやま湖森林公園景色が最高、ぼーっと お茶を飲みなら休憩 &ハスカップ摘み* 自生のハスカップを摘む事ができる(無料)・・・スッパ・エグイ味だった。摘んだ実
2025年7月18日 [ブログ] akiran-jjさん -
2025-7月 北海道 車中泊 大枠ルート
北海道(道東・道北) 車中泊 の旅大枠の予定 ルート一覧2025-06月27日〜7月9日<6月>27日 東北道 長者原SAで休憩↓28日 道の駅)さんりく〜みやこ〜よこはま→大間崎テントサイト(泊)2
2025年7月18日 [ブログ] akiran-jjさん -
北海道 車中泊の旅 12日目
2025-0708 12日目当初の予定・ロイズタウン工場直売店・札幌市円山動物園・羊ヶ丘展望台・羊ヶ丘ドリーム 赤井川 山中牧場ソフトクリーム→ 苫小牧からフェリーで仙台港予定変更夕張メロンが美味し
2025年7月18日 [ブログ] akiran-jjさん -
2024年9月北海道車中泊旅その⑩
おはようございます、12日目です。北海道の大地も本日でいよいよ最終日今日はフェリーで本州へ移動の為朝から津軽海峡フェリー函館ターミナルへ向かいます。津軽海峡フェリー函館ターミナルへ到着しました。自動チ
2025年2月17日 [ブログ] umasan0506さん -
2024年9月北海道車中泊旅その⑨
おはようございます、10日目の後半です。北海道旅行最後の目的地である函館へ向かう為室蘭から途中休憩を挟みつつひたすら車を走らせます🚙💨クルマを走らせる事数時間、何とか函館市内に入りましたが(途中火
2025年2月15日 [ブログ] umasan0506さん -
2024年9月北海道車中泊旅その⑧
おはようございます、10日目です。赤井川村にある道の駅 あかいがわを早朝出発し、倶知安町へ向かいます。それにしても道の駅あかいがわ静かで車中泊しやすかったです♪ありがとうございましたm(__)m俱知安
2025年2月10日 [ブログ] umasan0506さん -
2024年9月北海道車中泊旅その⑦
おはようございます、9日目です。道の駅 サラブレッドロード新冠にて用がある為早朝に出発はせず営業開始時間まで待ちます。ここ、道の駅 サラブレッドロード新冠はサラブレッドと名が付くだけあって馬関連のグッ
2025年2月8日 [ブログ] umasan0506さん -
2024年9月北海道車中泊旅その⑥
おはようございます、8日目です。道の駅 かみしほろを早朝から出発し鹿追町の扇ヶ原展望台という所へ。ちょっとガスってますが十勝平野が一望できます。山の向こう側に雲海らしきものが出来ていました。展望台を出
2025年2月4日 [ブログ] umasan0506さん -
2024年9月北海道車中泊旅その⑤
おはようございます。ちょっと間が空いてしまいましたが6日目です。この日も早朝に出発し斜里町のこの場所へ。天に続く道ここは知ってる人もいるんじゃないかと?名称があるまっすぐな道4ヶ所程立ち寄りましたがこ
2025年1月30日 [ブログ] umasan0506さん -
2024年9月北海道車中泊旅その③
おはようございます。3日目は日本海側へ向かう為、士別市から国道239号線を使って苫前町方面へ抜けて行きます。おおよそ80kmほぼ信号のない道をひたすら真っ直ぐ、ゆっくり走行していました。因みにこの日は
2025年1月19日 [ブログ] umasan0506さん