#北長門コバルトラインのハッシュタグ
#北長門コバルトライン の記事
-
北長門コバルトライン
2022年11月27日、山口県阿武町の国道191号沿いにて。
2023年2月16日 [フォトギャラリー] kitamitiさん -
北長門コバルトラインと高山の磁石石 2022.11.27
北長門コバルトラインと呼ばれる萩から益田にかけての国道191号。元乃隅神社のつづき、近くの千畳敷に来ました。まだここは長門市。日置町が合併によって長門市となったが、日置の読みは「へき」で知らないと分か
2023年2月15日 [ブログ] kitamitiさん -
シルバーウィーク! ~防長経略~ 後編
20日道の駅萩しーまーとより出発。最初に訪れたのは北長門国定公園笠山ここは阿武火山群のひとつで、約1万年前に噴火して陸繋島となった場所。山全体が、噴火の際にマグマが飛散して冷えて固まった「スコリア丘」
2021年10月13日 [ブログ] うどん子@総統閣下さん -
北長門コバルトラインを行く
角島を後にしてR191を東へ。萩の町を通過して海際を行く。茶褐色の岩が印象的な北長門コバルトラインへ(R191の別称)。下関~益田間のR191、好きだなあ。それほど観光化されていないのでシーサイドをの
2021年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん