#北防波堤ドームのハッシュタグ
#北防波堤ドーム の記事
-
北防波堤ドーム
昔 サハリンが日本領だった頃の連絡港稚内駅からここまで線路側伸びていてこのドームが駅だった今もドームが現役とはその当時の土木技術は侮れない日本離れしたデザインが何とも個性的
2025年7月4日 [ブログ] 大井亭敏太さん -
出張先から
おはようございます2/8あさのキタの【最】果て稚内市ですただいま気温は-4.8℃ 最高気温-3℃予想天気予報:くもり…けどいま雪振ってます本日は1日稚内市内にて仕事、もう一泊予定それでは本日もよろしく
2024年11月16日 [ブログ] かんちゃん@northさん -
北の果て
数日前の話ですが、北の果て稚内に行きました。先っちょは宗谷岬ですが、車の写真撮るならここ北防波堤ドームです。あいにくの空模様でしたが、MINIを連れてこれたので、ヨシとします。
2023年8月12日 [ブログ] Xyloさん -
2022夏:北海道家族旅行(Day7)8/4
<Day_7>稚内→浜頓別・中頓別・枝幸→美深北海道5日目。既に後半に入ってます。。。この日は稚内(キャンプ場)から美深へ観光しつつの移動です。この日のメインは美深のトロッコ王国。ただ、天気が読めず、
2022年9月18日 [ブログ] じゅんた035さん -
久々の晴天
今日は朝から天気なんで、昼休みに稚内の観光名所の北防波堤ドームにて写真撮影してみました。観光客にはばえる場所ですが、毎日出勤で通る僕は特に何も思うところはないけど天気がいいので、観光客に混じって写して
2022年7月19日 [ブログ] はっきーさん -
北防波堤ドーム
2022年5月15日(日)道北探索二日目早朝に宿泊先から散歩です。北防波堤ドームを訪問★北防波堤ドーム★稚内港北防波堤ドーム1931年(昭和6年)建設開始1936年(昭和11年)北防波堤ドーム完成19
2022年7月14日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
北海道欲張りドライブ(その5:稚内駅周辺で遊ぶ)
三日目も朝は9時頃から活動を開始しました。この日は一気に標茶まで走りますが、前日の疲れもあり(じゃなくて、本当は撮り鉄に付き合って、逆さまになった家内のご機嫌を直すために)、稚内駅周辺で彼女を放し飼い
2021年4月5日 [ブログ] TMKさん -
新春の旅③(稚内)
平成31年(2019年)1月2日平成最後の正月今年も新年早々新春の旅に出掛けました。二日目は旭川から稚内へ向います。新春の旅①(富良野~新得~旭川)⇒コチラ新春の旅②(宗谷本線)⇒コチラ稚内には昼頃に
2021年3月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
2016年夏/北防波堤ドーム
稚内港、北防波堤ドーム(北海道遺産)。
2020年11月11日 [ブログ] うさぎどらいぶさん -
最北のフォトスポット/北防波堤ドーム
最北の地稚内にある写真映えする場所です。色々なCMにも使われています。三菱の車のCMにも使われてました!!ランニングしたり、散歩したり、バイカーがいたり、写真撮っている人がいたり・・・、思い思いのこと
2019年12月15日 [おすすめスポット] ezo-D5さん -
夏休みSP② ~最北端編
前回からの続きです・・・。いよいよ、日本最北端の稚内に向けて・・・宿を8:30出発。道央道~深川留萌道路経由で日本海側へ・・・。二男 『あっ!ペンギンだっ。』オロロンドリでした。しばらく進むと、モニュ
2018年11月12日 [ブログ] けんちゃんきさん -
忘れていた訳ではありません・・・
忘れていた訳ではないんです・・・年も変わって、1月の下旬なのに・・・10月の北海道旅行記のつづきになります(^^ゞ前回までのブログは、こちらです。題写真は、私の好きな能取岬能取岬へ来たのに・・・雨模様
2018年1月23日 [ブログ] マル運さん -
北海道礼文・利尻の旅(初日)20120826
最近はネタがないので、5年前のネタを蔵出し…(^^;2012年8月26日~28日まで、北海道の礼文・利尻を巡るツアーに参加しました。初日は羽田~新千歳~(バス移動)~稚内という構成になります。どうぞご
2017年7月28日 [フォトアルバム] よっすぃ@さん -
フォレフォトシリーズ(その5)北海道編3
ノシャップ岬の稚内灯台です。北海道で最も高いらしいです。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 469MAさん -
2016夏 ソロツーリング in 北海道 その53
17時半。予約していた稚内市街の「HOTELニューチコウ」に到着。結局雨に降られたのは猿払あたりだけでした。
2017年2月13日 [フォトギャラリー] さるこじさん -
11.6 ナイトドライブ!
祝・10/26 納車日稚内北防波堤ドームにて86と・・・
2015年12月16日 [フォトギャラリー] カモーンさん -
利尻島は見えましたが・・・樺太は見えず・・・
北海道旅行の、つづきです。前回のブログは、こちらです。稚内で迎えた朝、今日も快晴の良い天気です(^O^)北防波堤ドーム北防波堤ドームには、戦前、北海道と樺太を結ぶ鉄道連絡船「稚泊連絡船」の桟橋があった
2014年11月17日 [ブログ] マル運さん -
6/8 稚内港にて。
稚内港開運2丁目3番地の埠頭にて。①
2014年6月15日 [フォトギャラリー] カモーンさん -
2013夏北海道旅行 10日目 No.8
。
2013年9月16日 [フォトギャラリー] PIAAさん -
2013夏北海道旅行 10日目 No.7
5時になり暗くなってきました
2013年9月16日 [フォトギャラリー] PIAAさん