#北陸地方のハッシュタグ
#北陸地方 の記事
-
北陸新幹線、金沢以西初搭乗
北陸新幹線敦賀開業から半年以上になったが、初めて金沢以西まで乗車してきた。往路は富山まではくたかに乗り、かがやきに乗り換えて福井へ。初めてJR福井駅に降り立ったが時間の都合で撮影は出来なかった。復路は
2024年10月24日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
梅雨入り
本日、当地域を含む北陸地方が梅雨入りしたと発表がありました。例年よりかなり遅れた梅雨入りです。しかし雨は降らず、雲は多いものの晴れ、気温は30℃オーバーで蒸し暑い一日でした。明日は一日雨予報。チョット
2024年6月22日 [ブログ] ヒロ@1483さん -
正月から石川県能登半島地方で大地震、大津波警報発令
新年最初の投稿がこんなニュースになってしまった。本日午後、石川県能登半島地方にてマグニチュード7以上の大地震が発生、大津波警報まで発令されてしまった。年末年始の仕事も一段落し、自宅の居間にいた時に少し
2024年1月1日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
1泊2日で・・・。
ざっと1200km、北陸から上越、信州を走り回って来ました(`・ω・´)ゞ朝早くからR8を北上してまずはこちら。能登道をひた走り、石川県の奥地へ。ダムカードを配布しているのは土木関係のお役所で、何とこ
2023年9月30日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
北陸地方
北陸新幹線開業により、我が地域から北陸地方へ約1時間+αで行かれるようになって8年になる。今では高速道路も上信越、北陸道と繋がっていて、車でも行き易くなっている。これまでに数回、富山や金沢、石川県へ行
2023年5月10日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
北陸地方を旅する
最後に北陸西部を走ったのは…調べると2018年くらい?大阪のみん友さんとコラボさせていただいたのが最後のようです。この時は完全に燃料補給以外は通過していたので、しっかり旅するのは2013~2014年以
2023年2月22日 [ブログ] Interplay Xさん -
信越本線、北陸本線、旧特急「かがやき」
画像は北陸新幹線の「かがやき」だが、「かがやき」とはかつて昭和末期から平成前期頃にかけて長岡~金沢間の特急列車の名称であった。JR発足後、首都圏と富山、金沢間のスピードアップを目指し長岡で上越新幹線に
2022年10月28日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
北陸旅行、その1 富山市、富岩水上ライン
県の同業者の旅行で、北陸地方へ行ってきた。富山県は鉄道撮影や灯台探訪で近年2,3度行ったが、石川県まで行ったのは子供の頃以来だと思う。(よく覚えていないが、未就学児だったような気がする)観光バスで上信
2018年11月17日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
皆さんは大丈夫でしょうか!?
みなさん、こん○○は(__)先週の話になりますが、北陸地方の大雪でワタシの住んでいる所も被害を受けました。積雪が凄すぎて車に積もった雪をどけるのも困難な状態でした。車の雪を降ろしても道がこんな状態です
2018年2月18日 [ブログ] Hibikiさん -
出動可能 1
昨日の画像。除雪車が来て出動可能になったので、買い出しに行って来ました。スーパーマーケットも、特に品薄な感じはしませんでしたが今朝寄ったコンビニには、お弁当やおにぎりは殆ど在りませんでした。帰宅後、壁
2018年2月9日 [ブログ] 1ベイカー11さん -
出動不能 2
依然として除雪車が来ないので、家から出られません。車庫には屋根があるものの、雪が吹き込んでクルマは真っ白です。
2018年2月7日 [ブログ] 1ベイカー11さん -
出動不能 1
自分の行く道は自分で切り開く!!(笑意気込んで飛び出したものの・・・ウチの玄関付近は吹き溜まりになる事が多いので、道路はそれ程の積雪は無いであろうと・・・そして周囲全てが真っ白なので積雪深の目測を誤り
2018年2月7日 [ブログ] 1ベイカー11さん -
除雪不備
昨夜のドラレコ静止画。国道でさえも轍と強烈な段差でひどい状態です。一昨日に続き、立ち往生・事故・用水路等への転落 は数知れず・・・こんな状況は近年珍しいほどですが、その絶大な雪路・凍結路の走破性は「冬
2018年1月14日 [ブログ] 1ベイカー11さん -
『れい☆ニックの北陸漫遊記』 創刊号 【山代温泉編】
こんばんは!戦場カメラマンの渡部 陽一です。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いやいや!お久しぶりです!北陸の地で武者修行中の、れい☆ニックです≧(´▽`)≦アハハハこの度、7月2日にようやく
2017年10月22日 [ブログ] Whitelineさん -
北陸地方が、梅雨明けしました・・・
今日、北陸地方が、梅雨明けしましたね。残すは、関東地方と東北地方のみとなりました。
2016年7月22日 [ブログ] 395さん -
本日のニュース【“北陸地方で梅雨明け” 気象台発表】
以下抜粋。新潟地方気象台は、午前11時に「北陸地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。新潟地方気象台によりますと、北陸地方ではこの先1週間、おおむね晴れる日が多くなる見込みです。梅雨明けはしまし
2015年7月21日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
北陸地方に来ています!
北陸地方に来ています!ハイタッチは17タッチしました。累計は408タッチになり500タッチまで100人切りました。粟津温泉街のホテルに泊まります。家から🏠ホテルまで420kmあり、6時間で着きました
2015年6月27日 [ブログ] コースター2ndさん -
帰宅報告。
台風の影響もあまり受けずに二日間が過ぎ、楽しみました。走行距離1200キロ強で、フォレに五人で行き燃費は12キロ超えず悪かったです。帰路の若狭舞鶴道ですがトンネルは14本で交通量は予想してたより少なか
2014年10月5日 [ブログ] お下劣鉄工所モバイルさん -
海鮮立呑屋「魚群(なむら)」の日本酒祭(北陸フェア)に行ってきました♪
過去色んな日本酒祭がありました。今回は北陸フェアです。新潟と長野が入っているのはご愛嬌ですが、過去とこれからの日本酒祭を考えるとこの区切りになるのでしょう。今回のお酒です。金曜日とはいえ4杯が限度かな
2013年10月26日 [ブログ] もりちゃんさん -
おおっと、何処へ。
ゆらり、ゆらり、揺られながらの旅かと・・・雪まみれかよ(笑)さて、晩ご飯は何を食べるかな?朝昼は、駅弁三昧やったし!やはり、牛は美味しいかったですよ!さて、今宵は・・・追伸、今しがた、タクにて温泉地よ
2013年1月27日 [ブログ] Gパッケージさん