#十勝スピードウェイのハッシュタグ
#十勝スピードウェイ の記事
-
終末の予定?
7月26日。まめフェス痛車展示(岩見沢)7月28日。車検入庫。8月3日。MAZDAオール北海道(十勝スピードウエイ)8月10日。十勝スピードウエイ夏祭り痛車展示(十勝スピードウエイ)8月16日。コス痛
2025年7月24日 [ブログ] 脂売りさん -
2016北海道ジムカーナ第6戦(-_-;)
8/27十勝戦前日十勝スピードウェイではジムカーナ練習会があったのですが釧路に帰省してきました+厳島神社台風の影響で所々木が折れてたり(゚ω゚;)メッチャカワイイ巫女様が♪(*•ω•*人)雪風さん情報
2025年7月23日 [ブログ] waka7さん -
2025 0541MEETINGのエントリーを開始致します
お待たせを致しました。2025 0541MEETINGのエントリーを開始いたします。奮ってのご参加をお待ちしております❢スタッフは無論のこと参加予定の皆様シェアお願い致します^^
2025年7月2日 [ブログ] good-eyeさん -
2024 0541MEETINGのお知らせ
お陰様で10回目を迎える0541MEETING既にホームページではUPされていますが今年も開催致しますのでたくさんの皆様のご参加お待ちしております。エントリー開始までしばらくお待ちください。
2025年6月12日 [ブログ] good-eyeさん -
マツダ北海道フェス
遠征準備して参加予定です。参加される方はぜひ楽しみましょう☆
2025年5月17日 [ブログ] じゅうろうたさん -
ラップタイム
久々にみんカラ開いたら、ラップタイムって項目が増えてる!で、自分も・・と思ったら、十勝スピードウェイはクラブマンコースのみで、ジュニアコースがないw記録しようとしたら、かなり詳細に記録できるっぽい。今
2025年4月25日 [ブログ] 黄ウランさん -
冬の走行会をちょっと冷やかして来ました
十勝スピードウェイで行われた、冬の走行会に行ってきました。もちろん走る方ではなく、冷やかしに。(笑今回、雪風@L880Kさんと、青いメカウマさんが参加されるとのことで、行ってみたのです。走行開始は9時
2025年2月24日 [ブログ] かわねこさん -
十勝スピードウェイ冬の走行会参加中
十勝スピードウェィ冬の走行会に無事に到着です。いい感じに冷えてますが、絶好の十勝晴れなので路面変化も激しそうな雰囲気です(^_^;)
2025年2月24日 [ブログ] 雪風@L880Kさん -
十勝遠征 2024秋 その2
こちらはセキレイ館のスタッフでみみちゃんです。朝食の内容も嬉しい!自家製のオートミールの食パン!さぁーて、サーキットに向かいますかー。CMコースでは200km/hを越えた周回がいくつかありました。まだ
2024年11月22日 [ブログ] 三印さん -
十勝遠征 2024晩夏 その2
7日9:00にジュニアコース集合。走行準備してビデオカメラの電源が入らない事に気づきました。充電はしてきたはずなんだけど・・・AE86トレノさんの予備カメラを借りました。しかし、こちらもジュニアの1本
2024年11月4日 [ブログ] 三印さん -
十勝遠征 2024晩夏 その1
9/7(土曜日)の走行会にむけ、木曜日までに積込を終わらせました。今回はナウマン公園キャンプ場に2泊します。荷物が増えるので自炊はせず、コンロやクッカー類は積みません。それでも車内はスタッキング状態。
2024年11月4日 [ブログ] 三印さん -
十勝遠征 2024秋 その1
10月13,14日の記事になります。EUROcup&WORLDcup Rd.5にエントリーするにあたり、仕事やら、身の回りの事やら、また車のメンテも残ってる状況でドタバタな感じでしたが、なんとか小5の
2024年11月4日 [ブログ] 三印さん -
北海道のサーキット・紅葉・グルメ・温泉 満喫ツアー
秋だと言うのにこの暑さ、何なんでしょうかねえ~?そんな中、秋を感ずる北海道を遅い夏休みを使って10月中旬の1週間ほど旅行してきました。長旅かつ内容の濃い旅でしたので書きたい事はいっぱいありますが、長文
2024年10月27日 [ブログ] Monkeさん -
十勝スピードウェイ(後片付け・帰路編)
走行前にタイヤの空気圧を下げていたので、元通りの標準圧まで空気を入れる事にした。前:標準 190kPa、サーキット走行前 170kPa後:標準 200kPa、サーキット走行前 180kPa走行後に空気
2024年10月26日 [ブログ] 黄ウランさん -
十勝スピードウェイ(ジュニアコース走行編その2)
続きです30分のインターバルをとって、給油してボンネット内のユーティリティボックスを取り外して軽量化してスタート!この時か忘れたけど、タイヤがまだ十分に温まらない状況で、1コーナー終わりにリヤタイヤが
2024年10月23日 [ブログ] 黄ウランさん -
十勝スピードウェイ(ジュニアコース走行編)
いざ今年初のサーキット走行走行前の準備でバタバタしちゃったので、今回試したかったメンテナンスモード(ABS以外の電子制御OFF)での走行は、次の走行にやろうということで電子制御ありの通常状態でスタート
2024年10月19日 [ブログ] 黄ウランさん -
ボクスターで2回目の走行会
6月8日に十勝スピードウェイのジュニアコースでボクスターのシェイクダウンをしていましたが、ノーマルブレーキパッドが劣化し始めてたからかフェード気味で、前に乗ってたインプの記録を0.455秒短縮だけでし
2024年10月16日 [ブログ] 20そあらーさん -
十勝スピードウェイ(走行前編)
去年に続いてエスロクで2度目の十勝スピードウェイに行ってきました。去年は走好会というツーリングの同好会メンバーとツーリングを兼ねて行って、サーキット走行は走りたい人だけって事でエスロクで初めて走りまし
2024年10月16日 [ブログ] 黄ウランさん -
Z32と挑む 十勝クラブマンコース
昨日は夏以来の十勝スピードウェイ。今回は走行会でなく一般枠。1枠25分で2枠走ってきた。7月の走行後、運転を友人に見てもらって課題を洗い出していた。5コーナー早めシフトアップでしっかり踏んで立ち上がる
2024年10月13日 [ブログ] HYTさん -
ナンカンNS2R 215/45/17
さて、今年最後のユーロ&ワールドに備えて、ペロンペロンになったNS2から、 NS2Rに履き替えました。
2024年10月12日 [整備手帳] Yuki324さん