#十勝平野のハッシュタグ
#十勝平野 の記事
-
2024 北海道 三国峠
久しぶりの1泊キャンプ⛺️ツーリング😊今回は「上士幌町公園キャンプ場」にお世話になりました。8月4日、早朝 札幌を出発、高速を東進し、十勝平野入口にて高速を降り、一般道路を北上し、昼12時頃にキャン
2024年8月9日 [ブログ] hokutinさん -
FIAT500で北海道ツーリング✌⑤(十勝平野を早朝さんぽ編)
暖かな日があったと思ったら、厳しい寒さに戻った週末シーズンオフの今のうちに、昨年5月下旬にFIAT500で訪れた北海道4日目早朝の備忘録を。=*=*=*=*=*=5年ぶりの北海道、最終日4日目の早朝☀
2024年3月11日 [ブログ] zen.4さん -
北海道【一本山 展望タワー】悪路ドライブと階段100段からの絶景 十勝平野と日高山脈が一望
北海道中札内村にある一本山展望タワーは、日高山脈や十勝平野を一望できる展望台です。一本山は標高233mの小高い丘で、山頂には高さ15mの展望タワーが建っています。展望台からは、日高山脈の連なる雄大な山
2023年10月1日 [ブログ] macモフモフさん -
北海道 開陽台 美幌峠😀
今年のバイクシーズンはあと数か月かな?、北海道の冬が来る前に(暖かいうちに)もう一度キャンツーしておこうと思い、気になっていた道東の「開陽台」「美幌峠」に今回1泊キャンツ―してきた。💪😀朝7時頃
2023年9月7日 [ブログ] hokutinさん -
暴風雪が過ぎた後の十勝平野
釧路で大雪が降った翌日、豊頃町から中札内町方面に裏道を走っていると眺めのいい場所に出たのでちょい道草。防風林に遮られず、正面に日高山脈が見える直線道路ってどこでもありそうでそうでもない…気がします。走
2022年3月22日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
然別湖へ!
平日は朝はなかなか起きれませんが、お出掛けの休みの日は何故か朝早く起きれます。先日、朝通勤途中にタイヤがパンクして、タイヤを1本ダメにしちゃたので、しょうがなく早くもスタッドレスに履き替えましたw朝早
2021年7月10日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
日本一広い牧場/ナイタイ高原牧場
ナイタイ山山麓の広さ1700haの公共牧場だそうです。頂上付近にテラスがあり食事ができます。360度の景色では無い見たいですが十勝平野を一望できるので、晴れた日に行った方がよいです。以前、霧の時は白い
2020年9月24日 [おすすめスポット] 6ハロンさん -
北海道ガーデン街道(その3)
この旅行二日目は、午前中に富良野地区の観光を終え、午後からは十勝地区に移動しました。途中、日勝峠に立ち寄って、レストハウスで昼食、この時以来、4年ぶりです。更に、同じ看板と十勝平野をバックに、添乗員さ
2019年7月1日 [ブログ] TMKさん -
2017 夏の北海道撮影ドライブ~第1編~
気付けば1年経っていたということに驚きを禁じ得ませんが(大嘘)2016年に続いて2017年も北海道へ上陸する機会に恵まれたこともあり、初夏の北海道を楽しんできました。2017.6.25雨の降る中長野を
2018年7月16日 [ブログ] りょぶさん -
2017初秋の北海道【4日目】
帯広で迎える、北海道旅の4日目です。そして本日が最終日で夕方小樽発のフェリーで帰る予定。最終日のプランはあまり考えて無く、折角のスパリゾートなので朝ゆっくりと温泉楽しんで、少し帯広観光でもしてみようか
2017年9月21日 [ブログ] とら@長野さん -
白樺並木の路/十勝牧場
北海道の定番撮影スポット。どこまでも白樺並木が続きます。十勝平野はザ・北海道な広大な敷地に放牧されている光景がみられるところが多く、ただ走っているだけでも楽しめます。
2015年10月26日 [おすすめスポット] pepekunさん -
愛車と或る風景 #11. 北海道的道景
十勝牧場の白樺並木にて。
2015年10月24日 [フォトギャラリー] pepekunさん -
北の大地へ2015 【美瑛の丘と十勝・日高紀行】
ジェットコースターの路から北上し、美瑛の丘を目指す。雲行きは怪しくなるばかりだった。シリーズブログ第3弾です。シリーズブログ第1弾 【Prologue】シリーズブログ第2弾 【積丹ブルーと富良野グルメ
2015年10月23日 [ブログ] pepekunさん -
フェリーで行く、北海道ドライブ旅行 最終回
7月7日今日は襟裳岬までの百名道 「009 黄金道路」 を走ります。朝イチで十勝川温泉のすぐ近くの、ココから十勝平野を見渡します。当然誰も居ません。(笑)次に十勝に来て、昭和の人間が外せないのが、これ
2014年7月20日 [ブログ] イズミールさん -
定期試験直前!日勝峠ドライブ
来週から定期試験が始まり、その後も講義やら何やらで忙しくなるため、しばらくどこも行けなくなると思い、前期の走り納めとして、日勝峠までロングドライブに出掛けてきました。
2014年6月15日 [フォトギャラリー] Miyallyさん -
夏の北海道を巡る3,600㎞の旅 天候に恵まれた大地を堪能する1日
8月19日(月)早朝、おもむろに窓の外を見て驚いた。すっごい晴れていて、洞爺湖、羊蹄山が綺麗に見えていたのだ。すぐさま出発の準備を整える。昨日までの天気予報は北海道全域雨予報。再度天気予報を確認すると
2013年9月18日 [ブログ] Love RoadSterさん -
夏の北海道を巡る3,600㎞の旅 天候に恵まれた大地を堪能する1日 VOL2
十勝平野を一望する新嵐山へ向かう
2013年9月18日 [フォトギャラリー] Love RoadSterさん -
おっ、こんなトコにも
本日定期検診で某病院
に来ているあらあら♂です、おはよっ
最近の厳しい冷え込みで、自宅から病院まで来る間にすっかり冷え切った身体を暖める1本の缶コーヒー
本日選択したのはコチラ↓↓↓の『GE○RGIA
2013年1月8日 [ブログ] あらあら♂さん -
ナイタイ高原/ナイタイ高原
標高800mほどの草原の景色です。広々、青々したたいへん眺めの良い場所です。頂上までの道路は気持ちよく走れるワインディングロードですが、Web上の地図には出ていないようです。冬季は閉鎖されていて登って
2012年8月14日 [おすすめスポット] m-Anesys (; ・`д・´)!さん -
ナイタイ高原
少し前になりますが、7月下旬に十勝(上士幌)のナイタイ高原に行って来ました。昨年11月に行こうとしたのですが、道が冬季閉鎖になっていたので、たどり着けませんでした。今回はリベンジです。道道806号から
2012年8月12日 [ブログ] m-Anesys (; ・`д・´)!さん