#十和田市現代美術館のハッシュタグ
#十和田市現代美術館 の記事
-
八戸に遊びに行こう
10月11日〜13日の連休に妻と息子と一緒に八戸に行きました。科学特捜隊日本支部?十和田市現代美術館のカラフルな馬ファット・ハウスとファット・カー元のクルマはなんだろう?ツカハラミュージアム前回3〜4
2025年10月18日 [ブログ] 眼鏡(メガネ)ブラックさん
-
草間彌生先生の作品をもとめて/十和田市現代美術館
田舎街に、立派な美術館☆
2023年4月17日 [おすすめスポット] naruuさん
-
芸術の秋
昨日は青森から十和田市に。たまには芸術鑑賞もするのです😄大きい婦人草間彌生さんのおととい函館の出会いでNDさんを載せてませんでした(´Д` )
2022年9月18日 [ブログ] CZ50さん
-
東北の桜を見に行って来ました
コロナが落ち着く頃だろうと、1月の中旬に宿を確保し予定を組んでました。ただ土日混み合うのが嫌で、金曜から土曜の朝早くに混み合いそうな所を巡る作戦です。新潟 村上市ぶどうスキー場近くの桜並木。新潟も北の
2022年4月26日 [ブログ] KJ Tさん
-
レンタカードライブ 十和田市現代美術館②・黒石市内・盛岡市内 2021.10.13(妻をグリーンに乗せる旅 3日目ー② )
十和田市現代美術館で妻がようやく会う事が出来た「おばあちゃん」を見た後も美術館内の徘徊は続きます。。私はこの怪獣みたいなのがお気に入りです。(≧▽≦)妻が発見した奇妙な小部屋。。天井からアザラシの半分
2021年10月31日 [ブログ] ラスト サンバーさん
-
和風旅館岡部荘さんと奥入瀬渓谷・十和田市現代美術館① 2021.10.12~13(妻をグリーンに乗せる旅2日目ー③ 3日目ー① )
2021年10月12日(火)以前から行ってみたかった八幡平で紅葉を見物した後は、大湯温泉の老舗旅館「岡部荘」さんに宿泊しました。岡部荘さんの一番の自慢は大湯温泉最古の3種の源泉掛け流し温泉です。旅館に
2021年10月30日 [ブログ] ラスト サンバーさん
-
建物もアートな感じで素敵な美術館/十和田市現代美術館(十和田市)
女性グループにファミリー、男性お一人様など客層は様々でした。入館料1200円。美術館外のフラワー・ホースや壁に描かれた夜露死苦ガール2012で撮影する人多数。美術館向かいの公園もアート広場になってます
2021年8月1日 [おすすめスポット] fjk1970さん
-
青森2日目/十和田市現代美術館
2日目は宿泊先からほど近い、十和田市現代美術館に行って来ました。十和田市は、馬の産地らしくあちこちに馬の銅像やらオブジェがたくさんありました。道路にも足跡の様に蹄鉄が埋め込んでありました。公園には、草
2021年7月24日 [ブログ] fjk1970さん
-
八甲田・十和田・奥入瀬 極貧グリーン車の旅(3日目夜~4日目)
11月初旬のフルムーン旅行ですが、ぼやぼや放置していると1ヶ月が過ぎてしまいますので、ブログを進めます。。いやぁ、くどいようですが前回のブログでご紹介した白神山地の夕日を眺めるお猿さん・・・夕焼黄昏ザ
2019年7月12日 [ブログ] ラスト サンバーさん
-
十和田湖リベンジ
昨日バイクで行けずじまいに終わった十和田湖ですが、今日改めてクルマで行ってきました。走ったコースはこんな感じ。後述しますが、来た道を戻ることができず行きと帰りで少々違うルートになりました。十和田湖まで
2016年8月8日 [ブログ] 【ほり】さん -
青森の旅
いつものように“温泉に浸かりてぇ〜”ってことで、適当に宿をおさえて出発。東北自動車道を北上します。青森県に入って、浅虫温泉へ。ここで昼食を。マグロ丼で有名な鶴亀屋食堂というところへ。壁や天井にマグロに
2016年7月31日 [ブログ] naguuさん -
圧倒的ド迫力のお婆ちゃん!/十和田市現代美術館
各アート作品専用に設計させた展示室を与え、それらをガラスの廊下でつなげた珍しい建築構造の極めて現代風の美術館です。作品は体験型のアートが多く、「芸術鑑賞」などと肩肘張らずにユーモラスで楽しめるのが嬉し
2014年5月14日 [おすすめスポット] 駄ねこさん
-
美術館/十和田市現代美術館
建物
の前には、馬
やアリンツのオブジェがあります
追記:アリンツの画像暗かったので 撮り直してみました
変わらないかな
2013年9月21日(土)~11月24日(日)まで 十和田奥入瀬芸術祭の会場2013年9月23日 [おすすめスポット] 秀明@とわだ魂さん
-
青い森の夏休み♪ 後編
姉と妻と三人の旅、八戸のウミネコの繁殖地、蕪島に立ち寄った後、南下します。ちょっと走ると何やら絶景の予感!大須賀海岸です。いやあ、美しい海岸線♪車を停めて散策しましょうか。白浜海岸♪地元のおじさんによ
2013年7月27日 [ブログ] 黒ノ助さん
-
馬と桜
昨日の午前、十和田市の官庁街通りの桜が咲き始めたと聞いて行ってきました。まだ三分〜五分咲きで満開時の桜のトンネルには程遠い状態でした。十和田市現代美術館に常設されているオブジェですその名もフラワー・ホ
2013年5月4日 [ブログ] RSあっちゃんさん
-
2013年1月2日 奈良美智展
十和田市現代美術館の奈良由智展「青い森の ちいさな ちいさな おうち」を見に行ってきました!
2013年1月2日 [フォトギャラリー] HANBさん
-
三沢に行って来ました②
明くる日は8時にホテルを出ました。まず向かったのが三沢駅で朝食です。ここの「駅そば」を食べてもらいたかったのです。その前に、惜しまれつつ3月いっぱいで廃線になった十和田鉄道三沢駅を見ました。昨年の11
2012年11月1日 [ブログ] ホッシー!さん
-
十和田市現代美術館 1
1
2011年12月17日 [フォトギャラリー] ロッテンさん
-
十和田市現代美術館 2
1
2011年12月17日 [フォトギャラリー] ロッテンさん
-
Towada Modern Art Museum
こんにちは。雨の日曜日こういう日は、朝から日曜美術館を見ながらコーヒーを飲んでハートオブサンデーを聞きながらマッタリするのが自分なりのリラックス法さてさて先日のGWに青森に行ってきた訳ですがもう一つの
2011年5月22日 [ブログ] シュガートさん

