#十日町市のハッシュタグ
#十日町市 の記事
-
本日のラーメン【十日町家@十日町市】
並盛チャーシューメン【家系ラーメン 十日町家】所在地 新潟県十日町市田沢本村甲331-16営業時間 11:00~14:00/17:30~19:00定休日 月曜日、金土日祝は昼営業のみ電話 070-26
昨日 [ブログ] のうてんき。さん -
日本三大渓谷/清津峡
黒部峡谷(富山県)、大杉谷(三重県)とともに日本三大峡谷の一つに数えられていて、全長750mの清津峡渓谷トンネルにある3か所の見晴所と、終点のパノラマステーション(水鏡)からの眺望は一見の価値あり。2
2025年8月10日 [おすすめスポット] Legimoさん -
ドライブコース/魚沼スカイライン
十日町市の十二峠と南魚沼市のハ箇峠を標高1,000m前後の山脈を尾根づたいに走る約20kmのルート。途中5か所の展望台からは町並みや山々が展望できます。冬期間は積雪のため通行不可。2025.8.8訪問
2025年8月9日 [おすすめスポット] Legimoさん -
本日のラーメン【旨一食堂@十日町市】
コシヒカリラーメン【旨一食堂】所在地 新潟県十日町市八箇499-1営業時間 11:00~14:00定休日 月、火曜日電話 025-757-6445私的評価 ☆☆☆-お薦めっぽいリーフレットに釣られてオ
2025年6月26日 [ブログ] のうてんき。さん -
本日のラーメン【まんぷく食堂@十日町市】
淡麗煮干しのしょうゆラーメン【まんぷく食堂】所在地 新潟県十日町市中条甲1620営業時間 11:00~14:30/17:00~20:00定休日 火曜日電話 025-755-5360私的評価 ☆☆--店
2025年6月16日 [ブログ] のうてんき。さん -
本日のラーメン【うれっ子@十日町市】
冷やし中華【らーめん うれっ子】所在地 新潟県十日町市大黒沢131営業時間 11:00~19:30定休日 木曜日電話 025-758-4477私的評価 ☆☆--奇をてらわないごく普通の冷やし中華。錦糸
2025年6月15日 [ブログ] のうてんき。さん -
本日のラーメン【十日町家@十日町市】
並盛ラーメン【家系ラーメン 十日町家】所在地 新潟県十日町市田沢本村甲331-16営業時間 11:00~14:00/17:30~19:00定休日 月曜日、金土日祝は昼営業のみ電話 070-2650-6
2025年4月25日 [ブログ] のうてんき。さん -
本日のラーメン【ヒグマ@十日町市】
チャーシューメン【らーめんヒグマ 十日町店】所在地 新潟県十日町市丑596-8営業時間 11:30~19:00定休日 月曜日電話 025-752-2349私的評価 ☆☆--長岡系では青島と並んで有名な
2025年4月23日 [ブログ] のうてんき。さん -
本日のラーメン【土竜@十日町市】
四川麻婆麺【土竜(モグラ)】所在地 新潟県十日町市西寺町3-1営業時間 11:30~14:00/17:30~21:30定休日 水曜、木曜ランチ電話 025-761-7002私的評価 ☆☆☆-スープの無
2024年11月19日 [ブログ] のうてんき。さん -
本日のラーメン【天池家@十日町市】
とんこつラーメン【天池家】所在地 新潟県十日町市伊達983-1営業時間 11:00~14:00/17:00~20:30定休日 水曜日電話 025-758-4272私的評価 ☆☆--豚骨臭は抑えめだけど
2024年11月18日 [ブログ] のうてんき。さん -
本日のラーメン【うれっ子@十日町市】
ラーメン【らーめん うれっ子】所在地 新潟県十日町市大黒沢131営業時間 11:00~19:30定休日 木曜日電話 025-758-4477私的評価 ☆☆--安心して食べられる中華そば。細縮れ麺が好み
2024年9月17日 [ブログ] のうてんき。さん -
本日のラーメン【十日町家@十日町市】
チャーシューメン【家系ラーメン 十日町家】所在地 新潟県十日町市田沢本村甲331-16営業時間 11:00~14:00/17:30~19:00定休日 月曜日、土日祝は昼営業のみ電話 070-2650-
2024年9月16日 [ブログ] のうてんき。さん -
本日のラーメン【土竜@十日町市】
四川麻婆麺【土竜(モグラ)】所在地 新潟県十日町市西寺町3-1営業時間 11:30~14:00/17:30~21:30定休日 水曜、木曜ランチ電話 025-761-7002私的評価 ☆☆☆-スープはほ
2023年12月6日 [ブログ] のうてんき。さん -
新潟DANGANドライブ2023
会社から賦与されるWLB休暇3日と有給休暇2日を使い10/7~10/14まで連休にすることに。て、休みは取りましたが予定といった予定はなく休暇を取らないと指導を受けるため。一つ予定が有りそれはお墓参り
2023年10月9日 [ブログ] もん吉君さん -
新潟県十日町市TRG
みなさんこんばんは(*^^*)みん友さん達と新潟県十日町市TRGに行ってきました☺️長い長い関越トンネルを抜けてすぐにある土樽PAで記念に撮影しました☺️めっちゃ天気良かったです。乗用車は私達以外、ま
2022年6月5日 [ブログ] さりさりさん -
TOKAMACHI CITY MUSEUM
地元からほど近い十日町市・・・ 地元の方は『死んでいる 病んでいる』と揶揄しますが σ(゚∀゚ )オイラ的には魅力のある街でございます。そんで 前々から気になっていたのが十日町市博物館・・・ 特にその
2022年1月17日 [ブログ] Byu@新潟さん -
今日のお出かけ(^-^)
新潟県十日町市の清津峡(^-^)入口これが一番、知られてる画像でしょうかね!途中にあるトイレの中から撮りました!もちろんトイレの外からは、中は見えません!
2021年10月17日 [ブログ] トコ兄貴さん -
残雪と新緑の美人林を訪ねる!
この時期ならではの景色でした!\(^o^)/詳細は コチラ頭上は新緑!..足元は残雪!(笑)ってことでどうぞ!では入ってみましょう!ホエ~(笑)メチャ良いです!ブナの木の足元は..雪が残っている処は場
2021年4月23日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
3年前のリベンジ・・・(その3)
1月11日の朝。。。アパホテル燕三条駅前の一室で、軽くのんびりマッタリと読書♪1泊目に予約したアパホテル新潟古町でも、早めにチェックインして読破しようという魂胆だったんですけど、大雪の影響で到着時間が
2021年1月23日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
松之山の棚田と温泉!\(^o^)/ その1
ってことでお出掛けしてきましたのでご報告!留守原(るすばら)の棚田は コチラナステビュウ湯の山は コチラ久々のドライブ&棚田&温泉!..満喫マンキツ!(笑)ってことで先ずは棚田から..十日町(松之山を
2020年5月30日 [ブログ] つけあげ@新潟さん