#半ドアのハッシュタグ
#半ドア の記事
-
ドアの取っ手
助手席側のスライドドアが閉まりにくく、良く半ドアになるとのクレーム(妻より)で、ドアを閉める時に、この部分に取っ手を付けると良いと聞いたので、ようやく取り付け😅
2025年7月13日 [整備手帳] nmarch05さん -
【備忘録】日産マーチ バッテリーあがり
2025.6.18走行:35946km義母よりバッテリーあがったとの救援要請ディーラー定休日の為 自分が会社を早く上がって対応まずはバッテリーを購入スーパーオートバックスへ行って購入したのはパナソニッ
2025年6月20日 [整備手帳] @ヒカルさん -
備忘録42 ドアガラスクッション
前々から気になっていたドアガラスのブレ。指をかけてゆするとグラグラします。一度調整してますが、もう少し詰めてみようと思います。半ドアになりやすい原因のひとつのような気もします。
2025年6月9日 [整備手帳] Time Machineさん -
デッドニング
毎度お馴染みのデッドニング⭐︎TAFTの時に買ったやつが大量に残ってたので、やっと施工できました!やり方等は他の方にを参考にして下さい。
2025年4月12日 [整備手帳] ryu-yan@広島さん -
一番楽ちんな半ドア解消法(ストライカーは取り外さないで補修)
ドアの閉まりが悪くて半ドアになりがちになってしまう原因が、このY31のストライカー。交換した際に新旧を比べてみたことある方もいらっしゃるかと思います。劣化して取り外したほうは樹脂のリングがスカスカにな
2025年3月1日 [整備手帳] POP SHIMAZAKIさん -
施錠できなくてあせる💦
家に帰り、後部座席の荷物を取って、ドアハンドルに触れて施錠しようとしても、うんともすんとも言わず、ロックできない。キーのボタンを押してもできない。一度エンジンをオンオフし、運転席ドアを開けてシステムオ
2025年2月26日 [ブログ] シラオニさん -
スペーシアは半ドアになりやすい?
運転席のドアが半ドアになりやすくて、予約ドアロックで、スライドドアが後で閉まってもロック出来るか不安。と思っていましたが、間違っていました。半ドアですが、車内の空気が抜けなくて半ドアになりやすいので、
2025年2月23日 [ブログ] しおあじくんさん -
CX-5/CX-8は警告灯が点かない半ドアに注意?!
先日、バイクに乗っている方が、何やら身振り手振りアピールして来るので、何かと思ったら助手席が半ドアになって走っていたようです😱バイクの方、教えてくださって、本当にありがとうございました🙇でも、困っ
2024年9月14日 [ブログ] ブラン☆さん -
ドア調整「再々(パワープレイ)」
ラッチのプラカバーが崩壊して、半ドア連発するようになったときに。ラッチ側でなくなったプラぶんの嵩を、ストライカーで補うのは簡単確実。ただ、応急処置が応急にしかならないのが、何故かといえばこのとおり。ド
2024年8月19日 [整備手帳] ウンハ2号@NB6Cさん -
ドア調整「再」
先日、ドア下がりを調整して、半ドアになりにくくはなったものの。完全ではない感じ?https://minkara.carview.co.jp/userid/526518/car/458160/78801
2024年8月17日 [整備手帳] ウンハ2号@NB6Cさん -
オートドアクローザー(半ドア解消装置)設置(その2)~アクチュエーター干渉、モーター固定改善
約1年前に「オートドアクローザー(半ドア解消装置)」を設置しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2243457/car/1743309/7444800/n
2024年7月6日 [整備手帳] nobu7514さん -
オートドアクローザー(半ドア解消装置)設置(その1)
仲の良い個人タクシーさんはLEXUSのLSを使用しており、レバー式のドア開閉装置は架装していません。いつもドアを自ら開閉してくれます。その時にはいつも半ドアにして自動的に閉まるようにしてくれています。
2024年7月4日 [整備手帳] nobu7514さん -
? ドアスタビライザー
アルミのドアストライカーカバーを付けていましたが、少しクドく感じる様になり外しました。その後、折角だから少し気になっていたものを取り付けてみようと購入しました。謳い文句として【ワンランク上のドア開閉音
2024年5月28日 [パーツレビュー] むぎなぎさん -
半ドア対策2
先程、燃料フィルター交換して走行してきたので結果発表。エンジン音は規則正しく加速も上がってました♪ 交換必須ですな。さて、序でに数ヶ月前に施工した半ドア対策の結果発表も。1mm厚のテープを細く切って、
2024年2月18日 [整備手帳] Lc300さん -
ドア静音モール
T型ダブルのドア防音モールですお試しで10m買いましたが、運転席・助手席で約8m使い、余りはボンネット裏へ
2023年10月29日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
半ドア対策
余ったチューブ、ど~しよ~かな~と。
2023年10月2日 [整備手帳] Lc300さん -
走行中に『車室内にキーがあります』警告灯発生!?原因は?30プリウス
走行中⚠マークが点滅し、メーターパネルに『車室内にキーがあります』と表示されたことはないでしょうか?原因は意外なものです(;'∀')詳細はブログにてhttps://wp.me/p9PuLH-P6
2023年7月1日 [整備手帳] めーぱぱさん -
半ドアの表示
今日、写真のようなエラーが出ました。なんだろうと思ったら、運転席側の半ドアでした。で。。。半ドアの表示出ないの?運転席側は、写真のようなアラーム。助手席や後席は何も表示しないなんかおかしい気がする。壊
2023年3月11日 [整備手帳] jump1977さん -
誰でもできるNX半ドア対策
Youtubeを見ていてNXの半ドア問題に効きそうな対策が出てたのでやってみました。
2022年12月5日 [整備手帳] るーとさん -
リアドアカーテシランプスイッチ交換
時々半ドア状態になる。スイッチゴムカバー破れのためASSY交換。SWITCH, COURTESY 84231-53010 671円
2022年11月23日 [整備手帳] たにしsanさん