#半熟卵のハッシュタグ
#半熟卵 の記事
-
寒いので((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・
昨夜は雪が降っていましたで今日もみぞれ降ったりして寒かったです晩御飯に温まるものをとラーメンにしましたスープ付きの半ナマ麺みたいなのがあったので付け合せだけつくりましたよやっぱり半熟卵は大事で娘さんも
2025年2月18日 [ブログ] リョーマ様さん -
贅沢パスタ&赤パスタ
TVCMが美味しそうだったので期間限定の夏フェア第2弾をいただいてきましたどっちにするのか?迷ったのですが・・・ローストビーフと夏野菜のレッドカルボナーラに、決めました~半熟卵好きにはストライクの一品
2023年7月18日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
パスタ飯に…
またですかぁ~♪(笑)パスタ飯に 半熟卵を トッピングしました。トロトロの黄身を 絡めて、食べて みたかったのですが少し 固かったようです。お味は GOODでした。美味しかったです (o^-^o)次は
2023年3月11日 [ブログ] アヰリスさん -
鶏ひつまぶしみたいなもの( ∗´•o•`∗ )
チビちゃんのお弁当用に買ってた鶏肉が余ってたので鶏の照り焼きを作ってみました鶏の照り焼き丼にしたのですがトッピングにシソ刻んだのやら海苔やら半熟卵も添えてみましたもうここまで来たらとついでに松茸のお吸
2022年6月8日 [ブログ] リョーマ様さん -
セルフうどん ツルの家で肉系うどん!
12/28は食べログレビュアーのカマタマーレさんとその後輩と共に初訪問して以来、約1か月ぶりの訪問です。高松南郵便局の脇を入って行くとセルフうどん ツルの家に到着しました!うつ海うどんで修業されてた事
2021年4月27日 [ブログ] スターゲイザー☆さん -
福島は黄身が固めです。
半熟卵いまはどこでも売ってますね温泉地には温泉卵として 福島だとラヂウム卵です。小さい頃から慣れ親しんでいて半熟卵は黄身が固いのが普通最近の黄身まで柔らかい半熟卵にはなれません。黄身が固めで醤油をちょ
2016年9月18日 [ブログ] セリカTA45さん -
残り物でブランチ
日曜日は朝うどんを二度寝で逃したオイラは・・・先日の残りを利用してブランチ鍋!!(*゜▽゜*)しかも、うどん投入です(* ̄▽ ̄*)鍋としては2日連続の3連チャンですwそして卵も半熟でエエ塩梅です♪2日
2012年11月22日 [ブログ] スターゲイザー☆さん -
串揚げ、串カツのお店/松栄
また地元ネタですいませんここの串揚げの半熟卵が絶品だと聞いていて一度行ってみたいと思ってたので、こないだ行ってみました♪一品100円からでした。半熟卵の串揚げはめちゃウマでした 2度頼んで食べたくらい
2012年9月9日 [おすすめスポット] 虎兄さん -
こんなところにも・・・・
大黒PAで小腹が空いたのでトルティーヤ(チリ)をガブリ。炎天下の中、高い位置から車やバイクを眺めつつ汗を流しながら食べるトルティーヤ(チリ)も、いいねぇ。完食後、もう一つのものを食べましょうか。なんと
2012年4月29日 [ブログ] CN9@いずみさん -
セルフうどんの店 ちくせい
土曜日のお昼頃用事があったため、ついでに自転車で行って来た♪開店15分前・・・既に行列は40人程に達してました!開店して少々待ちましたが、そこはセルフのうどん屋あっという間に、お店に入れました。入店し
2012年4月17日 [ブログ] スターゲイザー☆さん -
TV、雑誌で有名な親子丼/玉ひで
今通っている現場から人形町が近いので思い切って、ふわとろ半熟卵の親子丼で有名な、「玉ひで」に食べに行ってきました。お店開店前から、結構な行列で並んでいました。お味も、TV・雑誌で言う通りな、半熟状態の
2011年11月19日 [おすすめスポット] shin-oneさん -
ラーメン こがね家♪
昨日の晩御飯。。。宇都宮ラーメンって書いてありました。。。超コラーゲンらしいツス!!濃厚トンコツに黒マー油たっぷり( ´ ▽ ` )オイシくいただきました~♪♪最近、ホンマにラーメン多いわぁ(笑)
2011年9月28日 [ブログ] ナポレオンハットさん -
○味噌蒲焼丼
缶詰の味噌味蒲焼で作りました。乗っけただけですね。。。本屋で、文庫本サイズの「居酒屋おつまみ」「たまごかけご飯」「おとなのねこまんま」とか見ますが、ツナ缶や焼き鳥缶を使った缶詰本も出てました。
2011年8月15日 [整備手帳] のぶりんこさん -
●半熟ニラ目玉
普通のニラ玉もありきたりなので、半熟目玉焼きにしてみました。
2011年8月15日 [整備手帳] のぶりんこさん -
テレビでもお馴染みの極上のカレーパン
/上々飯゜店 ららぽーと東京ベイ店
テレビでも何回か紹介されているめちゃめちゃ美味しいカレーパン専門店です
『あげあげぱんてん』って読むんです★揚げたてがやっぱり美味しい
カリッ
サクッ
ちょいとモチッ
中から美味しいカレーがトロ~★た
2010年10月1日 [おすすめスポット] センム@メロっぴさん -
開店前の『ちくせい』へ・・・・!うどんデート続編
本日は昼から仕事なので、昨日に引き続きかみさんと家の用事を済ませ少し早いけど『ちくせい』へ行こうということに・・・。しかし、すでに開店前なのに駐車場は満車・・・(汗平日やから大丈夫やろ??と思っていま
2010年6月12日 [ブログ] ピッピメタリックさん -
さぬきうどん/竹清
2008/3/?2009/3/12半熟卵天ぷらは絶品です。開店時点からかなりの行列のため、覚悟が必要です。近くの「さか枝」とセットで行くのが良いかも<営業>11:00~14:30定休日に注意水、土、日
2010年3月21日 [おすすめスポット] KUROYONさん -
うま唐丼
腹減った~ぁ ってことで、どこにでもある松屋の「うま唐丼」です。ご飯の上にやわらか唐揚げと生野菜、それととろ~り半熟玉子がのっています。チャレンジされた方いますか(^^)/
2010年2月27日 [ブログ] くにはしさん -
こんなのいただきました
今日の昼休み。僕が会社の自席で崎陽軒のチャーハン弁当を堪能していると、この方の奥さんがやってきた。「ん?」と思ったら、「一日早いですけど」と言って手に持っている紙袋を差し出しました。01_bag po
2010年1月7日 [ブログ] 伯爵さん -
簡単調理の温泉卵
100円ショップのダ○ソーでも売ってるレンジ調理用器を使いましたが他の器でも出来る気がします。おぃらは袋ラーメンをちんする容器を使いました。
2010年1月4日 [整備手帳] よち兄さん