#協永のハッシュタグ
#協永 の記事
-
KYO-EI / 協永産業 ツバ付ハブセントリックリング
以前購入した安物のハブリングがきつすぎて入らなかったので、少し高い協永産業品です。サイズは、社外ホイールがハブ径67㎜なので67/54です。2個入りを2セット購入しました。
2025年5月17日 [パーツレビュー] コヤスポーツさん -
KYO-EI / 協永産業 Kics MONOLITH T1/06
息子がロードスターに1〜2回使用したみたいでロド手離したし、もろた?今月の誕生日プレゼントか?新品じゃ絶対買わねぇなw冬タイヤに着けるのは勿体なかったのでようやく御目見得?ショート納豆より全然イ
2025年3月7日 [パーツレビュー] Good bad middle-agedさん -
ボルト留めM14ハブ60.1φ
クラウンクロスオーバーのタイヤサイズは下はチャーン装着用サイズの18inch7J+40上は装着不可な21inch7.5J+35。。。何れも幅225で外径736と細くてデカいwFFベースとは言え、前後独
2025年2月21日 [整備手帳] dob MLH Ψ 搭乗記さん -
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear ヘプタゴン・キャリバー24
協永産業の超鋼材(SCM435)鍛造ナット!!クロモリ鍛造+ブルーチタンコーティングのレアナット。生産終了で価格2倍以上に跳ね上がってます。2年使ったが恐ろしい耐性。今までレイズのナット使ってたけど、
2025年2月18日 [パーツレビュー] セイティルさん -
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear マグネットドレンボルト
購入日:2014.4.23使用開始日:2015.3.16日本製。同じような製品は プロジェクト・ミューhttp://www.project-mu.co.jp/ja/products/other_dra
2023年10月19日 [パーツレビュー] Raccoさん -
KYO-EI / 協永産業 Bull Lock 袋タイプ 19HEX M12 x P1.25
ホイールを購入してナットを変えてなかったので購入しました。まあ普通のナットです・・・何か良いの無いかなーhttps://amzn.to/3rOFRUq
2023年10月6日 [パーツレビュー] BENCO - ベンコさん -
KYO-EI / 協永産業 Kics MONOLITH T1/06 M12×P1.25 グロリアスブラック 20pcs
前から気になってたので買いました。インナーキャップをつけたので、アダプターの入りが浅くなり、締め付ける時に舐め易くなるのが心配でしたが、、、思いの外フィッティングが良く、問題なかったです。
2023年4月24日 [パーツレビュー] Sulfuric acidさん -
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレットスペーサー 15mm
協永さんのワイトレになります。ハブリング付きのにしました。ハブリングもキッチリ入って安心感がありますね!
2023年4月4日 [パーツレビュー] スバルの鈴木さんさん -
KYO-EI / 協永産業 HUB CENTRIC RING 73/66
ホイール交換に伴いハブリングも購入。タイミングよく近所のアップガレージで4個未使用品が入手できました。当たり前ですが、ピッタッっとはまる感じはいいですね~
2023年4月2日 [パーツレビュー] しょーどーさん -
KYO-EI / 協永産業 Fixed ハブリング 73/56
ADVANホイールのハブリングはまらない問題。RAYSのと一緒にもしもの備えでKYOEIのも勝手持参した。車体からホイールを外してセットしてみた結果KYOEIの方がやさしくフィットする。RAYSのは1
2022年12月27日 [パーツレビュー] よっしー555さん -
ワイトレ装着 ややツラ
タイヤを少し外に出してあげましょ🎵のタイミングが、ついに😄きました!(装着後)
2022年5月7日 [整備手帳] まきびさん -
KYO-EI / 協永産業 Racing Composite R40 iCONIX
盗難が心配なので念のため装着。ロングなのでWORKのナットとも統一感が有って良い。
2022年3月28日 [パーツレビュー] TERUさん -
ワイドトレッドスペーサー取り付け
「おぎやはぎの愛車遍歴」の番組中流れた東京オートサロンの映像で、ボディキットを用いワイドトレッド化したTOM'Sスープラとか1憶2千万円~の、世界の富裕層向けGTR50 by イタルデザインとか…関係
2021年12月30日 [整備手帳] オカ@ピンゾロさん -
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー
新品未使用を特価でゲット♫もちろんハブリング付き。235/40r17→245/40r17に変更の為、15mm→11mmに変更です。ワイトレは協永以外買いません。
2021年11月6日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
ワイドトレッドスペーサーの選択
RZ High Performanceの純正BBSホイール、結構気に入っているのですが、もう少し外側に出て欲しくて、ワイドトレッドスペーサーを組んでみました。KYO-EIのW.T.S. HUB UNI
2021年7月26日 [整備手帳] Jun w/DC2Rさん -
KYO-EI / 協永産業 LEGGDURA RACING Shell Type Lock & Nut Set
ご無沙汰しております。色々とありまして、手付かず、コチラに来ることができない状態でしたがぼちぼち再開していきたいと思います!以前、購入した協永さんのナットですがカバー付け替えが可能なため、こちらを購入
2021年7月2日 [パーツレビュー] WACKさん -
ホイールスペーサーを前後に装着!
先日リアにロングハブボルトを装着して増し締めも終わったのでスペーサーを装着していきます!フロントには3mmでリアには10mmのスペーサーを使用。
2021年7月2日 [整備手帳] アイル@MARCH野郎さん -
ハブボルト交換したかった素人の末路。
結果から言いますと、ハブボルト交換失敗しました(笑)なので手短に“作業手順のみ”書きます…ハブセンターキャップは先端が鋭く硬いマイナスドライバーなどじゃないとキャップの隙間に入っていきません。ここは傷
2021年6月12日 [整備手帳] アイル@MARCH野郎さん -
KYO-EI / 協永産業 LEGGDURA RACING Shell Type Lock & Nut Set
今まではホイールに合わせてRAYSのスチールナット(シルバー)でしたが、シンプル&見栄えがないってことで、前々から欲しかった共栄さんの『LEGGDURA RACING Shell Type Lock
2021年3月22日 [パーツレビュー] タカ★彡さん -
KYO-EI / 協永産業 KYO‐EI Mag TYPE Lug NutT201B-20P
ブラックの拘りです。😊夏タイヤにはカールソンのホイールにブラックの社外ナットですが、この度スタッドレス用にRSホイールをブラックに塗装しましたが、そこで純正のナットは平座だということをすっかり忘れて
2020年11月14日 [パーツレビュー] leekenさん